コロナに感染しない様に自粛生活を初めてはや1年になります
現在も自粛生活は続いていますが
自然人に会わない川縁をスロージョギングする事が多くなりました
そのお蔭で昨年末には イソヒヨドリの♀ に初めて出遭いとても感激しました!
海辺では無く、まさか街中の川辺にいるとは考えた事もありませんでした
以後時々水面上を飛んでいるのや、対岸の暗い場所にいる所を観たりしましたが
なかなかカメラに上手く捉える事は出来ませんでした
でもメスがいるのは必ずあの美しい♂ にも出遭えると信じてましたねま
この日初めて イソヒヨドリ ♂ に出遭えてとても嬉しい日でした
生憎陽も差していない時、対岸からの遠い撮影で
画像はとても悪いですがお許し下さませ
1月 9日
イソヒヨドリ ♂
①
②
③
④
最低気温がマイナスになった日の事でした
スロージョギングに出掛けるのもやっと夕方になってから出掛けました
公園のタイワンフウも寒波で枯れて来てしまいました
⑤
公園へ廻りましたら、池には薄氷がまだ残っていました~
(16:00 頃)
⑥
ツグミ ♀
⑦
⑧
⑨
メタセコイアも美しい樹形を観せています
⑩
⑪
ムクドリさんのオンパレード!
⑫
暗すぎますね
⑬
ホシハジロ
手前2羽が ♂ 、 右奥は ♀
⑭
夕焼け雲が川面に美しく色を添え「今日はもうさようなら!」と私に告げています・・・
⑮