1ヶ月前のデジカメ写真になります
もうお昼近くになりましたが、この日もまだ公園の池には薄氷がはっていました
公園を通り抜けて、勿論日曜日も川縁へスロージョギングで走ります
1月 10日
ツグミ
だんだん人に慣れて来た頃で、地上に降りてくつろぐようになりました
①
厳しい寒さのせいか、ふっくらと羽をふくらませた姿も可愛いですね
②
この人は大丈夫なのかな~? って顔して見ていますよ(^_-)-☆
③
ヒヨドリが何かの実を口にくわえていますね
④
池には今日も氷が張っていました
この寒い中、どこかの ” お姫様 ” が撮影をしていますね~
ここの公園は、時々雑誌写真などの撮影が行なわれます
⑥
ハシビロガモ
左は ♂ 、 右は ♀
⑦
またしても イソヒヨドリ に出会い嬉しかったです!
イソヒヨドリ ♂
後ろ姿のみでしたが、そのうしろ姿も美しい鳥さんですね
⑧
すぐ対岸へ飛んで行ってしまいました~
逆光で日陰は色がさえません かすかにブルーが判る程度です
⑨
ジャカランダの木の前で
キジバト
首筋に青い模様が有り、キジバトの特徴でもあります
⑩
ハシビロガモ ♀
本当に (くち)はし が広いでしょう!
⑪
⑫
ホシハジロ ♀
⑬
⑭
アオサギ
⑮
ヒドリガモ
左が メス 、 右は ♂(頭頂の緋色の線が有り ⇒ 緋鳥鴨)
オオバン
⑯
⑰
ハシビロガモ
左は ♂(頭のグリーンが日の光を浴びて美しく輝いています)
右は ヒドリガモ の ♀(嘴も違いますね)
⑱
引き潮タイムのくつろぎ
⑲
⑳
キンクロハジロ ♂
㉑
公園の ロウバイ もまだ蕾の頃でした・・・
㉒
もうすぐ春がほころびそう!
㉓
㉔