季節も良くなり昼間のスロージョギングが増えますと
野鳥たちとの出会いが楽しみになります
この日は最近私のお目当ての イソヒヨドリの♂と♀ の両方に会えました!
と言いましてもちょっとだけですが・・・
夕方16:30過ぎに出発の遅いランでしたが、やはり行って良かったです
9月 16日
イソヒヨドリ ♂
初めて出遭ったのもこの物置のお屋根の上でした
いつもここは暗い写真ばかりです
アップにすると余計画像が粗くなりますね~
近くの電柱の上には、イソヒヨドリの♀ もいましたよ~
ホセが「絵にならない写真だ」と言いますが・・・
♀は地味な色合いの イソヒヨドリ
これも場所が悪かったですよね~
こんな写真ですが、出会えただけでも、写真が撮れただけでも嬉しいのです
又いつかリベンジしたいと思います
この日はカワセミも観たのですが、飛んで行く所を何度か観ただけで
写真にはとれませんでした~
同じ日に咲いていたお花もご覧下さいね
「今日は遅いのね!」 酔芙蓉さんから声を掛けられました~
もうすっかり出来上がっているご様子ね(^_-)-☆
お花ではありませんが
花水木の実 もきれいな秋色に染まって・・・
あちこちに 彼岸花 がきれいに咲いています
手前は終わりかけの ノシラン
この辺りは何故か? クリーム色のお花なのです
コラボもこれも又美しく
何も鳥はいないし・・・と、オシロイバナを写していましたら
イソヒヨドリの囀りが聴こえて来て、観ると赤いお屋根の上にいました!(最初の写真)
もしや?!と写したのは、キジバトさん
イソヒヨドリ より少し大きくて、首筋が細っそりしていますね
木立朝鮮朝顔
(エンゼルトランペット)
背も高いので、下からも写してみました
拙い写真を最期まで観て頂きましてありがとうございます
彼岸花
クリーム色は殆ど蕾ですね、これからというところ
拙い写真にお付き合い頂きましてありがとうございます