自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

maria の旅ラン🏃‍♀️「七里の渡し」へ・1

2023-11-15 | 旅ラン・スロージョギング

段々寒さも増して来た頃です

ここを忘れずに帰って来た冬鳥たちで川面も賑やかなになりました

川縁を走る足取りも楽しさを増していますよ〜🏃‍♀️

この日は鳥さんたちの里帰りのチェックに「七里の渡し」まで走ってみました

📷 10月31日 📷

 

 

ヒドリガモ

 

 

 

 

 

コガモ

 

 

 

 

 

たくさんの鴨、主に ヒドリガモ がいます

 

 

ハシビロガモ もいますよ

 

紅葉が始まった、ハゼノキ

(2週間程前の写真)

 

 

コガモ

 

 

セイタカアワダチソウ

 

 

ツマグロヒョウモン

 

 

コガモ と ヒドリガモ

 

 

キクイモモドキ

 

 

ヤナギバルイラソウ

 

 

松葉牡丹

 

 

ガザニア

 

 

クサギ

 

 

ここには既に可愛い実がなっています

 

 

オーシャンブルー

 

 

次に続きます


寄せ植えと、最後のレッドフラミンゴ

2023-11-14 | ガーデニング・ベランダ菜園

以前植えた寄せ植えです

📷 10月 30日    📷

 

今も白いシクラメンが強い日差しや風にクタッとしてしまいます

その為半日影に置いています

 

 

これが最後かと思われる、レッド・フラミンゴ🦩

鉢が汚くてごめんなさい、泥はねでしょう・・・

 

あれれ?

何かいますか?撮ってる時は気付きませんでした😵

 

 

その他、ハンギングも3つ植えました

まだ写真を写してませんので、写しましたらアップしてみますね

 

何故か今年は涼しくなってからミニトマトが元気になって

今たくさんの実を付けています

黄色いお花もたくさん咲いています

 


群馬から富有柿

2023-11-13 | 季節 秋

一昨日群馬の親友から、富有柿が届きました

早速夕食後のデザートに頂いてみるととても美味しかったです〜 

 

 

たくさんに有難うございます

 

お電話で聞く所によりますと・・・

「珍しい物じゃないけれど、お友達の家が柿農家で人気の柿なのよ。」道理で、納得です

一足早く食べられる甘柿の、私の実家の柿が美味しかったと彼女と柿談義も弾みます

今では母がいなくなってからその柿の木も衰え、あまりならなくなった様ですが

 

思いがけず友より届いた柿は、今もお互いにあの柿の木の味に繋がっていました

 

 

 

🇮🇳 🇮🇳  🇮🇳  🇮🇳  🇮🇳

 

同じ日に

日本にいる "インドの息子(元留学生)"  から

「Happy Diwali !」

のメールといくつかのロウソクに火が灯る動画が届きました 🕯️

「インドのお祭りですか?」と尋ねますと

それはインドのお正月で、五日間祝うそうですね

 

この一年が皆様に良い新年であります様に

ハッピー デイワーリ!


インフルエンザワクチン接種 と トウワタ

2023-11-12 | 季節 冬

今日は真冬の様な寒い1日でしたね

結局私は一日中家の中で籠城してしまいました

 

実は昨日・11月10日に、インフルエンザのワクチン接種を受けたのです

昨夜接種部位がちょっと痛むくらいで、幸い発熱もありませんでした

コロナワクチンと違い、インフルエンザワクチンは3cm程赤く少し腫れます

日常生活では忘れていますが、何かに当たると痛くて思い出す程度でした

今日2日目も何も異常無しで、多分もう大丈夫だと思います

インフルエンザが蔓延している様なので、接種できてひとまず安心しました

 

💉  💉  💉 💉  💉

 

 

トウワタ(唐綿)

今年も以前からこの唐綿の弾けた姿を観たいと願っていました

📷   10月 31日 📷

 

手前のオクラの様な実が、実って弾けたところです
 

 

 

一方ではまだお花も咲いています

 

 

 

 

 

綿の付いた種と、綿から外した種

 

こちらは別の植物の実です

 

ハゼの紅葉と実

 

 

今年は実がたくさんなっています

 

 

今日は家でゆっくり出来ましたので

スマホで、Canon のアプリを使ってクリスマスカードを作ってみました

慣れていないので、どんな写真をどう配置したら良いか

あれこれ何度も試してやってみました

写真も大小いろんなパターンを撮って置くと便利だと思いました

実際にやってみて、どういう写真が必要かも分かってくるものですね (^_−)−☆

 

今夜はだいぶ冷えそうです

皆様どうぞ温かくしてお休み下さい

 


キダチフヨウとカワセミ

2023-11-11 | 野鳥動画

前回の続きをご覧ください

📷  10月 30日 📷

 

キダチフヨウ

(札に書いて有り)

 

 

 

 

 

 

 

 

ケイトウ

 

カリン

前回よりだいぶ黄色く美味しそうな色になっていました

 

 

メキシカンセージ

 

パンパグラス

このままもう風に乗ってどこかへ飛んで行きそうですね〜〜

 

 

 

 

 

ヒイラギナンテン

 

カワセミ

この日も又新しい鳥友さんにお会いしまして

お互いのBW.のお話をしたり

近くに出来た市場を教えてあげたりして楽しいひとときでした

 

 

その方にもこのカワセミをご覧頂けたら嬉しいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上で今回の写真は終了させていただきます

拙い写真に最後までお付き合いをありがとうございます

今日からだいぶお寒くなりました

皆様どうぞ温かくしてお過ごしくださいませ

 

今夜はあったかいおでんを作っています 🍢