自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

冬鳥も帰って来て・1

2023-11-23 | 名城公園

だんだん秋も深まり冬鳥たちもたくさん帰ってきていました

名城公園の名古屋城北のお濠には鴨さんたちがくつろいでいます

お濠の水も少なめで、水道管の一部が見えています

遠いので画像は見にくくて申し訳ありません・・・

 

冬鳥も帰って来て・1

📷   11月3日 📷

 

帰宅後PCで観て、ヨシガモもいることが判り嬉しかったです

もっと近くで会いたいですね〜

又リベンジしたいと思っていますので、どうぞお許しを

 

 

オナガガモでしょうか?

 

 

くつろぎの場所に

 

 

オオバン

 

 

自然が私の心にともし火を灯してくれます

 

 

 

 

 

ホシハジロ

 

 

オナガガモ

 

 

メキシカンセージ

 

 

ツワブキ

 

 

 

 

 

アオスジアゲハ

 

 

台湾椿

 

 

ヒメアカタテハ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の紅葉は全体的に遅めですが一部はきれいな秋の装いになっています 🍁

 

 

 

 

キタテハ

タテハ類はよく判りませんが、iPhone の写真で検索した名前です

 

 

 

 

名城公園はただいま愛知県体育館を建設中です

それに伴い周りの環境も整備されていますので、あちこちに侵入禁止の幕が張られています

大きな木々が倒された姿を見るのは忍びないのですが・・・

新しく生まれ変わる公園は楽しみでもありますね

 

 

次に続いています


秋の白鳥庭園・2

2023-11-22 | 白鳥庭園

引き続き、秋の白鳥庭園・2 をご覧ください

📷 11月 1日 📷

 

ジョウビタキ(オス)

今回は地上で出会えたのも嬉しい出会いでした♪

 

 

 

 

 

 

ヒトツバタゴの実

セミはこの美の側で安心していたのかしら・・・?

 

 

ムクドリ

 

 

 

ハトさんもヒトツバタゴの実がお好きなの?

 

 

こちらは、センダンの実 がたくさんなっています

 

 

紅葉のグラデーション

 

 

真っ赤になるのはいつ頃でしょうね

 

 

 

 

 

 

 

おめでとう御座います㊗️

末長いお幸せを陰ながらお祈りしております

美しいお嫁さんは、海外の方の様です

 

市内の幼稚園からたくさんの園児が遠足に来ていました

専属?のカメラマン付きで、たくさんの可愛いお写真が撮れた事でしょうね

 

 

結婚式も、子供達の遠足も、良いお天気に恵まれて良かったですね

 

以上で今回の白鳥庭園の写真は終了致します

拙い写真に最後までお付き合い頂きありがとうございます

 


秋の白鳥庭園・1

2023-11-20 | 白鳥庭園

11月に入り白鳥庭園の紅葉も少しずつ色を増して来ています

穏やかなお天気が続き毎日の様にあちこち自然の中へ出かけていた頃の写真です

日本庭園のまだ静かな秋をお送りできましたら幸いです

 

秋の白鳥庭園・1

今年の紅葉は全体的に例年よりだいぶ遅れているようですね

📷   11月1日 📷

 

 

 

 

 

 

テンプレートの写真にも使ってみました

 

 

 

 

 

秋明菊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪吊りの準備も終え、たくさんの人たちでライトアップの準備作業中でした

その為カワセミなど鳥さんは全く姿も見られず残念・・・

 

 

 

 

 

ツマグロヒョウモン ♂

 

 

たった1輪の、シコンノボタン

 

タイワンホトトギス

おひさまのスポットライトを浴びて

 

 

 

 

アセビの蕾

もう蕾が出ているなんて早くないですか?

 

 

ピラカンサ

 

 

タイワンホトトギス

 

 

どタイワンホトトギスが満開でとてもきれい〜

 

 

 

 

 

昨日は研修生たちとバスで「リトルワールド」へ行って来ました

お天気にも恵まれてとても気持ちの良いお散歩を楽しむことができました

歩きながらスリランカの研修生とお話をしていましたら

小さい頃からダンスを踊っていると言うので、ホストファミリーのお母さんの話をしました

すると彼女もびっくりです!!

一ヶ月程前に亡くなられてとても残念だったと話してくれました

色々な踊りを踊るきれいな方だったと・・・

お互いに手を取り合ってお互いの悲しみを語り合いました

「リトルワールド」の写真も後日UPしたいと思っております

 

 

次へ続きます

 


maria の旅ラン🏃‍♀️「七里の渡し」へ・2

2023-11-18 | 旅ラン・スロージョギング

今日はホセと2人で、伊藤香紀(かな)さんのピアノコンサートへ行って参りました

地元名古屋市のご出身、東京芸大卒業後パリやケルンで学んだ若手ピアニストです

美しい音色のピアノの演奏に、悲しみに沈む心は優しく癒されていました・・・

 

引き続き旅ランの写真をご覧下さい

 

maria の旅ラン🏃‍♀️「七里の渡し」へ・2

(市民には、「宮の渡し」として親しまれています)

📷   10月31日 📷

 

内田橋あたりまで走りますと、その昔「熱田湊」と言われていたその雰囲気に変わって来ます

橋の上から「七里の渡し」の方を望んだ風景

 

 

 

 

 

鐘楼が見え隠れしています

 

 

 

 

「熱田湊」

熱田は東海道の渡津として尾張における最大の湊となった

商品流通の拡大とともに、江戸、大坂通いの回船の泊地として一段と繁栄を極めた

 

「東浜御殿」

初代尾張藩主・徳川義直の命で神戸(ごうど)の浜を埋め立て出島を作り、そこに造営された

寛永11年(1634)には、三代将軍・徳川家光が上洛の際に止宿した

御殿は名古屋城本丸御殿に匹敵する壮麗な仕様であったと考えられている

 

 

家に帰ってPCに取り込んだ写真を観て、オオバンだったと判りました

オオバンは今年初見でした

 

 

 

 

右は常夜灯、左は鐘楼

「熱田湊」は、東海道の宿場町「宮宿」と「桑名宿」を結ぶ

東海道唯一の海上航路「七里の渡し」の船着場があった

 

 

鐘楼

 

時の鐘

(読みにくい為だいたいを書いてみます)

延宝4年(1676)尾張藩主光友の命により、熱田蔵福寺に時の鐘が創建?された

王研?な時刻を知らせるこの鐘を熱田に住む人々や東海道を旅する人々にとって重要な役割を果たしていた

昭和20年の戦災で鐘楼は焼失したが、鐘は損傷も受けずに今も蔵福寺に残っている

熱田の古い文化を尊ぶ市民の声が高まり往時の宮の宿を想い起こすよすがとして

この公園に建設したものである

昭和58年3月 名古屋市

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは何の実でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

コガモ

冬鳥が来ているかと期待していましたが

この頃(10月末)はまだ他にヒドリガモが観られたくらいでほんの少しだけでした

 

桟橋から堀川北方面を望む

見えているのは千年橋、その次の白鳥橋をくぐると左に「白鳥庭園」が見えて来ます

 

 

木漏れ日で読みにくいです

 

 

 

 

 

 

 

黄色いランタナ

 

 

東海道と言えば

ブロ友さんのご本「街道歩き4000 km」(桐原肇・著) 

を楽しく拝読させていただいた事を想い出します

35頁・14日目に「桑名宿から宮宿へ陸路を歩く」に書かれています

 

 

 

今回の旅ランは途中でしばしの間途切れてしまい申し訳ありませんでした

以上で今回の旅ランの写真は終了となります

最後までご覧いただき有難うございます

 


悲しい知らせが届きました

2023-11-18 | 世界の家族

暫くブログの更新をお休みしてまして申し訳ありませんでした

 

先日スリランカ🇱🇰のホストファミリーから悲しい知らせが届きました

スリランカのお母さん(Rさん)がお亡くなりになった知らせでした

最初信じられない私でした

私よりだいぶお若い方ですが、Cancer だった様です・・・

お父さんの悲しさ寂しさがひしひしと伝わってくるお電話でした

 

彼女は舞踏家としても有名な方です

たくさんの方々が悲しみに包まれていらっしゃる事でしょう

 

May your soul rest in peace

 

心よりお悔やみ申し上げます

 

 

 

 

だいぶ前のお話になりますが、最初は舞踏団の団長さんとしてお父さんが

我が家にホームステイに来てくれました

その時からお電話でお話しして仲良くなっていたのです

数年後私が初めてお宅にホームステイさせて頂いた時には

とても親切にしていただき優しいお母さんでした

お母さんのステキなサリーを着せて頂き

親戚の結婚式へ連れて行って頂いた事も今では良い想い出です

手芸がお好きで私とも話が合い

「ずっと仲良くして行きましょうね!」

と言ってくれてたのに先に逝ってしまうなんて信じられません

デコパージュや,サリーへの刺繍などとてもお上手な方でした

悲しみに沈んでいるお父さんが心配です

「スリランカに来ないか?!」

と言ってくれていますが、飛行機乗り換えて行くにはもう遠すぎて・・・

 

日曜日にでもこちらからお電話してみようとと思います

 

ご冥福をお祈り致します