田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

プンちゃんの頭がパックリと・・・

2012-10-22 23:24:40 | 


夕方4時くらいにちょと外出しました、30分くらい・・

帰ってきて玄関の鍵を開けたら、ニャンがフーッツって怒っています。
ウチの猫同士の喧嘩にしては派手だなあと思いながら家の中に入ったら、ライカさんがサークルから脱走して家の中をウロウロ
していたみたいです。

どこから脱走したらわからないので、取り合えずライカを廊下に隔離して身支度してライカとプンちゃん抱えてそのまま
夕方の散歩に行きました。(旦那が午後休で居たのでライカのサークルを頼みました)

散歩中にプンちゃんの頭をなでようとしたら・・・・

写真のようにパッカリしていてビックリしました。

散歩から帰って、ライカを外につないでプンちゃん連れて獣医に行きました。



取りあえずは縫うほどではない傷だそうで、でもライカの爪でやられたんでしょうから化膿止めの飲み薬と塗り薬を処方され、
また三日後につれて行く事になりました。

傷が治る過程で水っぽいものが出てきて、それが傷の上に膜を張るのですが、傷の所で毛が絡まってしまうといけないので
もしそうなりそうだったらトリマーさんにそこだけカットしてもらうか、先生に傷の周辺の毛を刈ってもらって下さいとのこと。

凄い大事です。。




ライカに悪気が無いのはわかってるし、本人は遊んで遊んでっていってるのはわかるけど・・何せ4ヶ月でもう15キロ近くありますから・・
どこかにそれはやったら痛いよガブッって教育的指導をしてくれるイヌがいないでしょうかね。

ウチの近所にイヌの幼稚園とかか無いんですよね。。



ニャモ子さん・・・

2012-10-22 23:19:32 | 猫たち

ニャモ子さんはなかなか強気の子です。ライカが脱走しても、果敢に怒って立ち向かっています。

他の先住猫にフーッとかハーッと言われてもびびったりしません。

そして他の誰よりも早くキッチンに来て、ご飯の催促をします。(;´∀`)



ご飯が出るのを待っています。

でも、夕食は5時だよ、ニャモ子。


ニャモの見てる先は・・・

2012-10-22 23:12:33 | 猫たち


ニャモが猫見台から外ではなく、家の中をジーッと見ています。

何を見ているのかと思いきや・・・





障子を突き破ってニャモ子ちゃんが居ました。

うーん、ウチのこの中でこれをしたこはニャモ子ちゃんが初めてですね~(;´Д`)