すっごく仲良しで、ずっと一緒だったけど、成人後はそれぞれ留学したり、結婚したり、子育てが入ったりで環境が変わり、なかなか会えなくなっていた中学校の同級生仲間と久々に会ってきた。
気持ちが一気にあの頃に戻るね!!
毎日毎日、放課後は松濤公園で缶蹴りや、高鬼、だるまさんが転んだなんかをしていたあの頃に!www



思い返せば、なんて純粋な中学生活!
公園で遊ばない日は、ひたすら原宿の中央図書館通いだしw
それのみならず、卒業の時は「学校で一番図書館の本を借りた人」で表彰されたしw
"真面目"という言葉が、"ピュア"と言う言葉が、服着て歩いてるようなもんだwww
かーわいかったなぁ!
最初は、「やっぱ地元で飲みたいよね!最近東急の裏にオサレなお店いっぱいあるから、あのへんにしよ♪」と提案したんだけど、一人「兄弟があの辺住んでて、ちょっと揉めて最近音信不通なんで、鉢合わせしたら気まずい・・・」という子が居たんで、隣の恵比寿にしたw
「あんな仲良さそうだったのに・・・・・・・・・・・、あの超一等地の豪邸の相続ででも揉めたのかな・・・・・」、と思ったけど、詳しくは聞かなかった。
もうこの歳になると、久々同級生と集まると、たいがい誰かが亡くなってるニュース出るんだけど、今回も女の子一人の訃報を聞いた・・・。
その前の時はあの子、もう一個前の時はあの男の子の訃報だった・・・。
やっぱあれだけ楽しく同じ時を過ごした同い年の仲間が、この若さで命を落としたと聞くのはせつないねぇ・・・・・・・。
他にも、心筋梗塞や、脳梗塞で倒れたという子の話もいくつか出てきて、私もごくたまに怪しい症状が出るから、ほんと他人事じゃないわぁ・・・
命を落としたと言えば、結構仲良かった子のお父さんが、自分のビルの屋上から自殺をしたというのも聞いた・・・。
お父さん・・・・・・・・・・・、何があったんだろう・・・・・・・。
あんなに高い所から・・・、怖いし、痛かっただろうなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・
超繁華街にあんなでっかいビル持ってて、自分の趣味を生かした飲食店を経営しててそこがすごく評判が良くて、食べに行ったらニコニコ楽しそうに挨拶しに来てくれた姿を見たのが最後になった・・・。
こないだの億万長者の奈良のおじいちゃんじゃないけど、お金持ちにはお金持ちの悩みと言うのがあるんだろうなぁ・・・・・・・・・。
そのお友達は、全くクラス会とかに登場しない子で、「たまには来てほしいなぁ、久々に会いたいなぁ」、とずっと思っていたのだけど、隣のビルも別の同級生の家の持ち物なんで、余計顔出しにくい環境になっちゃったわなぁ・・・・。
悲しい・・・。
気まずいと言えば、卒業してから、兄弟になってしまった子達も居るらしい。
しかも男の子同志、それほど交流も無かった子達と思う。
どうする??自分が思春期になって、いきなり親に「再婚するから。あっちの連れ子、あんたの同級生のあの子だから。」って言われたら!
戸惑うわぁ・・・・・・・・・・・。
親の幸せはもちろん尊重するけど、自分の気持ち的にはめちゃめちゃ戸惑うわぁ・・・・・・・・・。
それも、一人で自立して暮らせるような年齢になっていれば多少は良いけど、まだ学生とかだったら、いきなり同じ屋根の下、食事も一緒、旅行も一緒、使う風呂もトイレも一緒って・・・・・・・・・・・・・・・。
激し過ぎるほど戸惑うわぁ・・・・・・・・・。
他にも、昔ちょっと売れたバンドのメンバーだった同級生が、久々にグループ復活してライブやったんで以前のように見に行ったのに、いつも通り楽屋に挨拶に行ったら前と違って超芸能人っぽい素っ気ない対応されて凹んだとか、
同級生がやってる飲食店がこないだのgoogleのCMに使われたとか、
なんか知らぬ間に同級生同士で再婚してる子達が何組かいるとか、
NHKのアナウンサーになってて最近見ないな、辞めたかな?と思ってた子が久々出てたとか、
いろいろ懐かしいメンバーのお話をしこたまして、超ハッピーな気持ちで過ごしてきた。
「超~~~久々に一緒に旅行行こう♪」ということに決まった。
この、人との旅行が死ぬほど嫌いなワタクシが、二つ返事で「行こう!行こう!」と即答できる、この世で唯一のグループw
あーーーーー、どこ行こうかなぁ