googleさんったら、よくワタクシのこと、こんなにご存じでw
先日来たメールで、ワタクシの去年のアクティビティを教えてくれた。
2023年に訪れた場所、11か国、53都市、650スポット、ですって!
自分でも把握していないのに、有難うございます!w
移動距離、地球一周分ですってw
そんなに?w
確かに旅ばかりしてたけど。
細かく記録しておいてくれて有難う!
分かりやすい!
googleさんったら、よくワタクシのこと、こんなにご存じでw
先日来たメールで、ワタクシの去年のアクティビティを教えてくれた。
2023年に訪れた場所、11か国、53都市、650スポット、ですって!
自分でも把握していないのに、有難うございます!w
移動距離、地球一周分ですってw
そんなに?w
確かに旅ばかりしてたけど。
細かく記録しておいてくれて有難う!
分かりやすい!
今年も、我が一年を振り返る。
去年は、やたらと旅に出た~。
大きく街くくりで言っても、
偶然きゃわゆいくまもんに握手してもらえたお正月の長島、なばなの里や
ずっと行きたかった伊勢戦国村とお伊勢さんを巡れた三重の旅
春には、「生きてるうちにいつかは!」の憧れだった念願のモロッコへ。
とにかくカオスのフナ広場に圧倒されたマラケシュ
路地が迷宮過ぎて恐れをなして、観光をあきらめかけて心折れたフェズw
街の青さが鮮明過ぎて感激の連続だったシェフシャウエン
モスクの巨大さと吐き出されてくる人の多さに度肝を抜かれたカサブランカ
初めての中東を体感できたドーハ
ここには書かなかったが、実は悲しいお別れをしに行った韓国・・・・・・・
遅めの夏休みで行った中華圏
以前大好き過ぎて通い詰めていた、懐かしの香港
発展度合いを見に行って、びっくりだった澳門
愛して止まない珠海
そして、こないだ初めて会えたユーミンに感動の嵐だった静岡の旅
・・・家のローン終わったからって、調子に乗って旅に出過ぎw
会社では、またワールドワイドでの組織改編のビッグウエーブに巻き込まれて、今回は本当にクビかと思ったけど、今回もなんとか生き延びた。
組織に居た半分近くは切られたんで、ラッキーとしか言いようがない。
自分たちのしていた仕事が他国に移管されて、その国の子達がトレーニングを受けるために続々日本にやってきて、その子達のせいでクビになってしまう人たちが教えてるという、なんともシュールな光景が何か月も続いた・・・。
殺伐として、ギスギスしているチームもあった。
自分は、そんな自分がどうなるかは分からない状況でも、丁寧に教えるのが当然と思っていたから、懇切丁寧なマニュアルを作って、優しく、楽しく、完璧な引継ぎを進めたおかげで、指揮官達から「絶対辞めないでくださいね!」「居なくなられたら困る!」と言ってもらえるまでの信頼を得ることができた。
あっちから来てたトレイニー達も、年末にそれぞれご挨拶のメールをくれて、「あなたの指導が最高だった」、「いつも守ってくれて嬉しかった」、「すごく頼りになった」、「会えたことが幸せでした」と、口々に褒めたたえてくれて、「こんなにいっぺんにいろんな人に褒められたことないよ!」と、大変嬉しい気持ちになれた。
やっぱ、なんでも手を抜かずにやるって大切だなぁ。
でも、新しい部署に先月から移ったから、新しいお仕事覚えるのが、本当に大変・・・
そして、この部署には、私のように、親切に、丁寧に、教えてくれる先輩が居ない!
すっげー中途半端なマニュアルがあって、「それ読んで」って言われるんだけど、読んでも分からない部分が多過ぎる!
・・・・・・なんでこんなものしか作れないのか・・・・・・?
私のマニュアルは、なんて分かりやすいんだろう??
と、自画自賛しつつも、「あいつ、出来ないダメな奴」のレッテルをすぐに貼りがちな部署と見受けられるので、そう切り捨てられないように、必死で食らいついている感じ。
あー、今までの、毎日ホゲホゲしてればよかった部署とは大違いだわ!
けど、あの巨大組織の、中枢も中枢の部署なんで、ここの仕事を覚えたら会社の中でめっちゃ潰しがきくようになるから頑張る。
後は、両親のマンションの建て替え話進行中~。
耐震補強で済ませる話はほぼ無くなったと思われるので、後は住民の4/5の賛成を集めて、建て替えに進めたいところ。
ただね・・・・・・、これだけ建物が古くなると、住民の高齢化も進んでいて、建て替えに後ろ向きな人も居るのがネック・・・。
あと、お話をあんまり正しく理解していなかったり、建て替え準備委員会の人のことをまるで悪者のように言う厄介な人・・・。
大勢の人の話をまとめるというのは、本当に大変な作業じゃよ・・・。
でもこれは、もし実現したら資産価値が単純に倍近くに跳ね上がるんで、なんとか成功に持ち込みたいところ。
23区内でもかなり好立地に建つ新築ピッカピカのマンションに、しかもあの超大手が建てるブランドマンションに住めるなんて、夢のようじゃない???
躊躇してるやつらは、何がネックなの???
ばんたん関係で言ったら、一番、何よりも嬉しかったのは、My天使ちむちむと、にぎにぎ握手を出来たことだねぇ!
人生最良の日だったね!
当日のワタクシの気持ちの高鳴りはこんな感じw
完璧なる糸目w
ちむちむ、すんごくふんわりお手々を握ってくれた。
付けてた名札を見て、めっちゃ柔らかい声のトーンで、可愛くワタクシの名前を呼んでくれた
握手終わって、「ちむちむがどんだけ背が高いのか、最後まで目に焼き付けて行こう!」と思って振り返って見てたら、それに気づいて、おっきな目でニコニコこっち見て、最後まで見送ってくれてた
糸目スマイルじゃなかった。
お目々おっきく開いて、じっくり見てくれてたw
だって、ちむちむ、糸目で笑っちゃうと前が見えなくなっちゃうんだもんねw
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ!!
なんて可愛いんだ、My天使
と、振り返っただけで、あの子の素敵さ思い出して、胸がジーンとする2018年の思い出。
ちむちむ、去年も大好きでした。
今年はもっともっと大好きになる予定です
目の前から居なくなってしまってたかもなんて、ほんとビックリ。
解散、もう考えないでください・・・、それだけはマジ頼む。
ちむちむ、この髪型可愛い♪
BTS FEATURED CUT on James Corden's The LATE LATE Show
BTS: Fake Love
まだまだ続々出て来るアメリカのインタビューw
いくつ受けてるんだよ!w
そして、なむリーダーに頼りっきりの皆様w
BTS Backstage at the BBMAs 2018
あっという間に1月も3日も過ぎた。
2017年も、ほんと慌ただしく過ぎたなぁ。
前半は、とにかく両親の病気との闘いだった。
母の痛みの原因が分からず、あっちの病院、こっちの病院連れ歩いて、それでも分からず入院させてもらえず、家に連れ戻って昼夜面倒みるのは、ほんと負担でしかなかった。
一晩中何度も起こされて・・・、ほぼ寝れないまま会社に向かう日々。
兄弟が居て良かった・・・、とあれほど思った時期はなかった。
弟たちが交代で家来てくれて、その負担を一緒に担ってくれたから。
一人っ子だったら、今頃こっちが潰れてる。
母の様子を見ていた父まで心労で倒れて入院してしまった時は、ほんとどうしようと思った。
毎日、母の病院、父の病院、順番こで会社帰りに寄って来るのも、ほんとしんどかった。
でも、そこも、兄弟で力を合わせて乗り切れた。
ようやく長い入院から戻ってきた母が、一人ではほとんど歩けないような状態で、しかも私たちには見えないような幻まで見えると言い出した時には、「もう、このまま下り坂で、ボケちゃって、死ぬまで介護の日々なのかな・・・」と覚悟した。
けど、会社を介護休暇で何か月か休んでくれて、毎日面倒みたり、リハビリさせてくれた、弟の献身的なサポートのお陰で、なーーーんか驚異的な回復を見せてくれて、今では普通に会話ができるようになり、自分で歩けるようになり、大好きだった洗濯を毎日喜んでしてくれるようになった!
こーんな事あるんだね!
みんな、諦めちゃだめだよ。
早めに、いいリハビリの先生についてもらうこと。
うちは、たまたまテレビでリハビリで有名と紹介されていた、初台の病院の訪問診療の対応圏内に住んでいると気づいたんで、お願いしてみたら、家までわざわざそこの先生が来てくださるようになった。
めちゃめちゃ有難い。
へんな幻を見たとか、訳の分からない話ばかりしてた母には、たまたま大昔に買って、全く使っていなかった任天堂DSの脳トレーニングのソフトの、一番簡単な計算問題だけを毎日少しずづやらせ続けて、おかしなこと言っても、優しく「それは幻だよ」とか説明しながら会話を続けていたら、また脳の回路が正しく繋がり出したらしく、今や以前の母と全く変わらない通常の会話ができるようになった。
脳って、使うと元に戻れるんだね。
ここまで普通に戻ってくれるなんて、夢にも思ってなかったから、人間の身体って不思議だなぁ・・・、ってほんと実感してる。
そんな感じだったから、これまでご両親に任せっきりだったお料理を、私が一手に担うことになった。
この歳まで、ほとんどやることのなかったお料理なんだけど、これが意外とお上手だと気づいて、料理楽しい♪
すげーほめてくれるんだもんw
世界のいろんな国周っただけあって、料理のアイデアだけは脳内にたくさんインプットされてっから、作って出してみる、を繰り返してると、「こんなお料理、初めて食べたわ。美味しいわねぇ!」って褒め上手の母がいつも褒めてくれるので、また調子に乗ってやる気が更にマシマシになって、の繰り返しw
そんなこんなで超多忙な中でも、自分の趣味も諦めず。
ここも、結構なハイペースで更新してるけど、もう一個こっそり開設したw
ばんたんが活動時期に入ると、目がまわりそうに忙しいけど!w
旅も、いろいろ行ったなぁ。
海外は、上海、朱家角。
その後ばんたんライブ進撃ついでに小樽、札幌。
夏には諏訪に花火見に行って。
さらにばんたんドーム公演ついでに和歌山の高野山、そして大阪。
秋には、某グループに会いに沖縄!
日本は、意図せずだが、北の端から、南の端まで制覇。
どこも楽しかったなぁ。
美味しいもの、いーーーっぱい食べたなぁ
オタ活も、相変わらず充実。
ばんたんは、とにかく出して来るコンテンツが多過ぎる!
「全部は見られない!」の嬉しい悲鳴。
今回のボンボヤなんて、料金払ってんのに、まだ一話も見てないw
出てるテレビ番組も多過ぎる!!
載ってる記事も星の数ほど!!
ライブも、ファンミも、日本でたくさんやってくれるし!
こんだけ毎日のように、楽し気にわちゃわちゃしてるのを見られて、プライベートも曝け出してくれて、しょっちゅう「アーミー、愛してるよ!」とか言われると、寂しがってる隙なんて無いよねw
楽し過ぎる、幸せなアーミー生活
それでも、ばんたんは、あまりにもファンダムが大きくなり過ぎて、直接会ってコミュニケーション、って感じではなくなりつつあるけど、そこを補完してくれるアイドルもしっかりできて♪
やっぱこれまで、「日本で会えて、こっちの顔を覚えてくれてて、お話したことを覚えていてくれるアイドルとのコミュニケーションが楽しい♪」と思ってきてるから、そういう存在は重要。
あの子は、歌ってても目線ガッツリくれるし、ハート送ればしっかり返してくれるし、私が渡したプレゼントちゃんと覚えててくれるし、インスタ喜んでくれるし、私にしか伝わらないシグナル発信してくれたりするので、とにかく可愛くて、愛しくてたまりません!
今年は、もっともっと仲良くなれますように
お仕事も、ほんと自分は恵まれてるな、と実感した一年。
相変わらず、どんなに能力のある人でも、世界的な部署再編成のとばっちりで、とんでもない数の人がガンガンクビになる時期の有る会社だけど、今回の大波も周囲の優しい同僚の皆様に救われた。
自分のとこの新しい上長に、「あの人が絶対に必要なんです!」って力説してくれて、私をその部署に引っ張ってくれた人が居た。
「またクビかな?」と思ったタイミングもあったから、彼の行動と「僕が猛烈にプッシュしてます!」の言葉は本当に有難かった。
いい同僚を持ったな・・・
いつもおランチを一緒に食べている15年来の友人も、今年私がさらに巻き込まれるであろう荒波の回避策をこっそり教えてくれた。
えっ??そんな方策有りなんだ?、ってビックリしたと同時に、私の行く末を案じてくれているこの長年の友人の気持ちが、涙が出るほど有難かった。
前に同じ部署だった子も、最近はフロアも違って、エレベーターくらいでしか会わなくなっちゃったけど、こないだ「チーム編成変わりましたよね?どうですか?」って、気にかけてくれて・・・。
「韓流アイドルに会えなくなるからイヤ!」という、社会を舐めきった理由で海外勤務を断って一度クビになったワタクシを、またあの会社に呼び戻してくれた人だから、それだけでも有難かったのに、まだ気にかけてくれてて、感謝してもしきれないなぁ・・・と思った。
私はね・・・、素晴らしい周囲の人脈に恵まれているよ。
こんなに有難い存在無いよね。
そんな感じの我の2017年。
今年はいい事だけありますように!!
いいよな、あっちは撮影自由で。
日本は何のための規制なの?
BTS JIMMY KIMMEL MINI CONCERT FULL PERFORMANCES! [FANCAM COMPILATION]
Teaser、繋げてくれたのがあった♪
最初分らんかったけど、撮影場所は家の中だったのね~♪
[ COMEBACK SHOW - BTS DNA ] D-7 to D-1
両親が一気に老いて来て、なんかいろいろトラブル続きで、こののんきなワタクシが結構追いつめられてるw
そういう世代になったんだねぇ。
まるっきり予測していなかったから、こんなに急速に変化が訪れると思っていなかったから、介護系の知識がまるでなく、オロオロの連続。
疲労困憊の日々。
久々に、ちょっと自分の時間が出来たから、笹塚行ってクレープ食べてきた~♪
この本を出している方のお店♪
メニューも豊富♪
こういうガレット、初めて食べたのは、お仕事で行ってた、フランスのカンヌだったなぁ。
それまでは、原宿で、逆円錐型にくるくると巻かれた、生クリームとか、フルーツとか、チョコとか、甘い系の包まれた、立ち食いクレープしか食べたこと無かったから、おランチとかにお皿に乗って、ちゃんとしたお食事として出てくる、塩味系のものが四角に包まれてるこれがとても斬新に思われたものだ。
ハムとか手作りで、塩梅も、皮のモチモチカリカリ具合も程よく、とっても美味しいガレットだった
他のメニューも食べてみたいから、また来よう♪
あーーーあぁ、それにしても・・・
上海行きの航空券、無駄になっちゃうかなぁ・・・
すーーーーっげーーーー下調べしたのに・・・。
行きたい場所、てんこ盛りなのに・・・。
ゆんぎ、大丈夫かな・・・。
早く治りますように
방탄소년단 BTS[4K직캠]피 땀 눈물 Blood Sweat & Tears 논산@161222 Rock Music
방탄소년단 BTS[4K직캠]세이브미 SAVE ME 논산@161222 Rock Music
방탄소년단 BTS[4K직캠]쩔어 DOPE 금산@161222 Rock Music
ゆんぎのパートを誰かが代わりに、とかはやらないんだね。
歌被せてるからできないのか・・・。
ててって、こんなにピアノ上手に弾けるんだね!
なんか意外!
161031 JUNGKOOK fighting with his hyungs LOL
もう帰るとこなのに、てての猫ふんじゃったが聞こえだした途端に踊り出すダンシングマシーン達w
可愛い!!
最近、「いつ頃、どんな検索キーワードで見に来てくれる人がいるのか?」と思って、リアルタイム解析というのを気にして見てる。
今日だったら、「Simply K-POP 観覧」とか、「BTS Wings」とか、「大国男児 ホームページ」みたいな、韓国系が多い。
そういうページ、読み返すと、全く記憶からも消え失せた記録が多過ぎて、「えぇぇ??こんなことやったっけ??」が、あまりにも多いwww
人の記憶って、ほんとあてにならないぜ・・・。
だから、読み返すの楽しいw
昨日振り返ってみたページには、以前ソウルに行った時泊まったゲストハウスのことが書いてあって、「他のお客さんがみんな韓国人だったけど、目も合わせてくれないし、挨拶もしてくれないで、透明人間扱いだった・・・。そして、1人の男は真夜中にデカい声で独り言言ったり、突然大きな声で笑ったりして怖すぎる・・・。高校生らしき女の子たちは、1人が延々怒り続けてたと思ったら、もう一人が大号泣を始めて永遠に止まらない・・・」と書いてあったwww
そんなこと、あった!!あったなぁ!!
穏やかで、感情を昂らせることのない人生を送ってきているワタクシは、
「韓国人、感情表現がアツ過ぎてついてけない・・・ 付き合ったらこっちが疲弊する・・・」、と思ったんだったwww
他にも
「SMのオフィシャルショップのプリクラのクオリティ、どうにかしろ!写真もいつの時代のだ??」とか、
「スターアベニュー、期待外れも甚だしい」とか、
「反日デモに巻き込まれるかとビビった」とか、もろもろ書いてあった。
そんなこともあったねぇ♪
その時の記事
今日は、ベトナム行った時の事書いたページがアクセスされてた。
もう6年も前だ。
あの極悪ぼったくりガイドにハマって、大金要求されて拒否したら、囲まれて脅されて、延々罵倒されまくって、物投げられて、撲殺されるかと思ったけど、負けなかったあの時w
あの印象が強烈過ぎて、他の記憶はすっ飛んでいたけど、現地の人にめっちゃチヤホヤされてたと、読み返して思い出したw
会う人の半数以上が、「お肌が綺麗ね~!」って褒めつつ、初対面なのに速攻顔を撫で回してきたと書いてあるw
人懐っこいのか、スキンシップのハードルが低いのかw
あと、路上の商売人にビックリしてる。
「路上エステは、どんな施術してくれるのかな?」と観察してたら、お客様の顔のニキビを力任せにひねり潰していたんだもんww
そりゃね、お肌ボコボコになりますわ!!w
あと、老若男女全てのジャンルの人々から、綺麗と褒めてもらえたと、若干気味悪がってるw
「法律で、"外国人に会ったら、1・こんにちは、2・日本人ですか?3・あなたは綺麗ねー、の3点セットを言わなければ打ち首"、とか決められてんじゃないか?」と思うほどだったとwww
みんなに言ってるのか?それとも、やたらとベトナム人好みの顔なのか?
色が白いからか?
・・・・・・・・・すっかり忘れてたけど、「結婚相手探す時は、ベトナム行くべきかな?」という大切な事実を思い出せたw
その時の記事
「そういえば、あの時ほんのり恋もしたんだった」、と次の記事読んで思い出したw
あのフエの、めっちゃ不思議で豪勢なお墓やおうちのあるエリアに案内してくれた彼に。
これ、個人宅なんだよ??
信じられる?
旅に出ると、すぐ現地の男の子に恋してしまうワタクシですw
だってさ、みんな一緒に居て、めっちゃ楽しそうにしてくれるんだよ・・・。
さりげなく、手とか繋いで、エスコートしてくれたりするんだよ・・・。
自分の夢とか、アツく語ってくれるんだよ・・・。
そして、東京ではとても見られないような、降るような満点の星空の下なんだよ?w
惚れちゃうよーーー!w
困るのは、みんなたいてい一回りくらい離れてる年下の子だということですw
その時の記事
あーーー、読み返し始めたら止まらない・・・。
この、橋の上で体重計一つで日銭を稼ごうとしていた小さい、小さいおばあちゃん・・・・・、あれからどうしたかなぁ・・・
自分たちは、恵まれ過ぎたこの境遇に、本当に心の底から感謝しないといけないよね・・・。
もーーーーーね、思ったよ???
「可愛いなぁ!!」、とw
「韓国でいえば、ホン・ジニョンちゃんふうのベッピンさんだなぁ♪」、と
ジニョンちゃん、イメージ図↓
「こんなに可愛く生まれていたら、きっと私の人生キラキラ楽しかっただろうなぁ!」と。
これがさぁ・・・・・・・・・・・、ガリガリガリクソンだと分かった時の驚きと言ったらwwwwwwww
ちょーーーーーーっとーーーーーーーーー!!!!
今どきの修正技術の恐ろしさーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwww
ガリクソンさんご本人イメージ↓
すごいな・・・・・・・・・。
てか、髪型とメイクだけで既に、「ガリクソンさん、意外とイケる部類まで行くな・・・」、と驚愕www
髪型って、そしてメイクって大切ーーーーーーーー!
並べてみる・・・。
すごい・・・・・・・・・・・・・。
ガリクソンさんは、風俗店のサンプル写真と、実際の風俗嬢の見た目の違いに、たいそうご立腹のご様子www
http://ameblo.jp/gggalixon/entry-12068816397.html
そりゃそうだ。
みんなこんなふうに修正していたら、ご本人はきっとサンプルとはかけ離れているのだろう。
いやいやいや・・・・・・・・・・・・・・、それにしたって・・・・・・・・・、もう何を信じればいいやら分からない世界www
こないだ、ちょっとびっくりした。
このワタクシが、ヤラカシペンだと・・・。
他の人を出し抜いて、テグのプライベートタイムまで追いかけて迷惑をかける行為を続けて、それでも会えたと優越感に浸ってるペンだと、そう思ってる人が居ることに気づいたから・・・。
最初、何を言われているのか分からず困惑した・・・
理由を聞いたら、プライベートの彼らの行動を追いかけていたと聞いたと・・・。
ワタクシは、どっちかっつったら、プライベートを尊重してしてあげようと、配慮するタイプのほうだと自分では思ってるんだけど・・・。
当時だって、どこで何してるかなんて掴めてたって、「やっとお仕事終わってリラックスしてるのに、そういうとこに押しかけるなんて迷惑だし、それに可哀想」と思っ てグッと我慢して、でも実際そこに行って好き放題楽しんできた子達の得意気な呟きとか読みながら、連日すごく悔しい思いをしてたのに・・・。
あの時の宿舎だって、場所情報掴んだの一番早かったけど、それでも行かなかったよ・・・。
一度、たまたま彼らがお馴染みにしているご飯屋さんの前を通りすがって中を見たら、偶然奥にいんじゅんの被ってたお帽子が見えて、「あれ??ご飯中だ!」と気づいて、たまたま渡したい物を手元に持っていた日だったから、出てきそうなタイミングだったんで外で待ってた事はあったけど、あれだけだよね。
追っかけてた訳でも、探した訳でもない。
その様子をたまたま目撃した人からの人伝ての話は、巡り巡って、結果「あの人はヤラカシ」になるんだね・・・。
ワタクシは、あえてペンをジャンルで分けるとすれば、そういう迷惑ペンではなく、「優良ペン」に入ると思ってるけどね。
彼らの事、少しでも多くの人に知ってもらいたいと、認めてもらいたいと、こんな所にもう何年もあらゆる情報集め続けて・・・
事務所にも「こうして欲しい」、「こうしてあげて欲しい」と、うざがられるほど状況改善のための要望送って・・・
ライブだ、イベントだ、現地カムバックだ、リリイベだ、ペンミだ、とスケジュール入れられれば、毎回出来る限りの参加とサポートをして・・・
お迎えお見送りの要請があれば嬉々として会社サボってまで←足を運び・・・
そこや、その他の場所で得られた画像なんかは、別に公開の義務も無いのに、独り占めしないで、ちゃんと一枚一枚、色補正やトリミングにそうとうの労力を費やした後に、皆さんの手に渡るように気前よく大量放出し・・・
連日夜なべして大作の手作りプレゼント作ったり、日夜労いの言葉をかけ、彼を喜ばせる事に尽力し・・・
大久保行けば、あちこちのお店に、テグを忘れ去られないように、無いと分かってても「大国男児のグッズありませんか???」と、"まだ需要があるんだぞ!"と認知させることに情熱を傾け・・・
彼らが出演できそうなテレビ番組のスタッフとかに、「こんな素敵なグループ居ます!使ってやってください!」とメッセージで伝え・・・
海外のペンが情報収集出来ずに彼らの今の情報を知りたがって困ってたら、「自分が大国男児を世界に広める一端を担い、ワールドワイドアーティストとして羽ばたかせるDGNA Ambassador になろう!」と決意して、英語でいろいろ近況を教えてあげ・・・
とにかく「彼らの為に!」をモットーに、「ファンの鑑!」と讃えてもらっても一向に構わないく らいの立派なテグペン活動をして来ていると思ってんだけど・・・。
ほんの一握りの人達にだけど、そんな評価をされていたなんて・・・。
なんか・・・、ショックだったよね・・・
怖かったよね・・・。
「どこで何言われてるかは、分かんないもんだなぁ」と。
そうでなくても、コミュニケーションが得意でないから、「やっぱ人って怖い・・・」ってなりそう・・・
そして、反面教師として、人の事を話す時に、自分も勝手に決め付けてしまっていないか改めて意識しよう、と思った。
昨日の電車の混乱、半端なかったね
電車はどれも止まってるか、遅れてるか。
駅に着いても、人だらけでホームからコンコースまでも混みこみ。
ようやく階段登りきったー!と思ったら、待っている風景はコンコースを埋め尽くす人、人、人・・・・・・・・・・・・・・・・。
一歩も動けない。
これっぽっちも進まない。
こんなにたくさんの人の後頭部見たの、超満員の聖地カンプノウでFC Barcelonaの試合観て以来ですけど!w
あの時偶然、メッシに会えて嬉しかったなぁ!
しかし、こんな大混雑の中、誰も慌てず、騒がず、押さず、超~冷静で静かな東京人がほんと好き
東京アダプタビリティー♪
人混みでは、どう行動すべきか、よく分かっていらっしゃる。
次から次から到着する電車から降りてきた人々が、あっちのホーム、こっちのホームから、どんどん上がってきて、更なるカオスになって、結局電車降りてから改札出るまで20分くらいはかかったけど!www
何の混乱も無かった。
東京の人の人混みでの態度で思い出したけど、よく地方から出て来た人に「東京の人は、歩いていてすれ違う時ぶつかっても謝らない」って、言われるよね。
あれ、分かってないよねぇ。
東京の人は、ちゃんと謝るよ。
「自分が悪いな」、と思ったら。
もし地方から来てて、「謝られないな・・・」と思う人が居たら、たぶんルールが分かってないんだと気づいてほしい。
私たちは、真っ直ぐしか見てないようでも、自分の前方180度くらいはどんな角度で、どれくらいのスピードで人が近づいて来てるか、ちゃんと確認してるよ。
そして絶対にぶつからないように、すれ違いざまはお互いがほんの数センチ肩を後ろに引く仕草をして、衝突を避ける。
それは、これだけ多くの人が居て、歩道が狭くて、の街で、だけど自分のペースを乱さず歩きたい、と思う東京生まれの人なら、小さい頃から自然と身につく仕草だと思う。
だから、東京人同士がすれ違うなら、ギリギリのラインで、でもどこも触れ合わないでスルッとすれ違える。
けど、その「相手側の肩をスッと引く」、というほんの一瞬の小さな仕草が分からない人だとぶつかってしまう。
「お互いにする」ってのがあって初めて成立するものだから。
だからその場合、「こっちはルール通りに歩いてるのに、相手がルールを無視したからぶつかった」だけであって、こちらに謝る要素が無いから謝らない。
もし、「東京の人・・・、やたらとぶつかるけど、謝らない・・・」と思ってる人は、他の人を良く観察して、やってみてほしい~。
快適に歩けるから♪
東京在住数十年の友人とかにも言われるんで、「え・・・?これだけ住んでても、まだ気づかないの・・・・・・・・・?」と思う・・・・・・・・・・・。
ついでに、バルセロナ行った時の旅行記、貼っておこう。
スペイン / バルセロナ 憧れ続けたモデルニスモの街へ Part.2 パラウ・モンタネール カサ・バトリョ カサ・アジア & バルサ♪
バルセロナは、絶対また行く!!
楽し過ぎる、美し過ぎる、美味し過ぎる
今話題のこの画像。
みんなはどう見えるの?
私は、最初「白地にベージュじゃん??何を騒いでるの???」と。
何度見たって白にベージュで、「青に黒???どーやったら、そんな色に見えるの???」と不思議だった。
けど、翌朝またツイッターに別の人が貼ってるの見たら、真っ青だった。
「何これ?色違いのバージョンも出回ってるの??」と思ってそれも保存して比較してみたら、昨日見たのと同じ写真だった!
もーーーーーー、ビックリした。
その後は、青に黒にしか見えないwwwww
「なんでこれが白く見えてたんだろう????」と。
んで、また時間経って見てみたら、今度はまた白とベージュにしか見えない。
「ぬぇぇぇぇ!!なんだこりゃ??????」とほんと困惑。
気になって、また時間置いて見てみたら、また青にしか見えなくなってるwwwww
もーーーーーーー!なにこれーーーーーーー!
こんなことがあるんだなぁ。
人間の目って、不思議~。