週末は、大国男児のライブに行って来た。
久々の東京でのライブ~!
待ち遠しかった。
やっぱ、めっちゃカッコよかった。
改めて、「やっぱ自分はこのグループが好きなんだ!」って思えたわぁ。
大好きなプリンスが、また歌が一段とうまくなっていて感激・・・。
いつものライブではあまりにもあっさりし過ぎていてもの足りなかったトークも、けっこう長く楽しませてくれて、成長が感じられた。
そして、さらに良くなったな、と思ったのは、衣装替えのつなぎにいろんな映像を用意してあったこと
これはね、たいがいのコンサートである物なのに、なんで大国男児には無いんだろ?って不思議だったから、ようやくスタンダード、って感じだけどね。
気づいてくれてよかった。
でもね、相変わらず短いね。
ソロ曲も、アンコールも含めて、たったの15曲程度・・・
本人達はあんな短くても、「本当にしんどい」って言うけど・・・、他で全身全霊のパフォーマンスでも3時間オーバーのライブとか死ぬほど見るし、それが普通と思ってるから、彼らの体力の問題・・・?と思う・・・。
曲数が少ないのもあるけど、遊びが、余裕が、コミュニケーションが、まだ足りないのかな。
前から言ってるけど、ラストの曲が終わった後の余韻だよ。
曲でも流してもらいながら、手を振って今日の楽しかったライブのお礼を言って回る時間を作れっちゅーの。
右行って、手を振って、「楽しかったぞー!」とか、「お前ら、大好きだぞー!」とか、「愛してるよん!」とか口々に言いながら手を振ったり、5人で頭を下げたり、投げチューしたりして、名残惜しそうにしてから、みんなで左に移動して、また同じことして、つぎは真ん中行って同じことして、の時間を作れっちゅーの。
ファンもメンバーに、「楽しかった!」、「ありがとう!」、「またやってね!」って、感謝を伝えられる時間を作れっちゅーの。
スーパージュニアなんて、あっち走ってって、こっち走ってって、延々20分ぐらいずっとやってるよねw
そういうの、まだ物足りない・・・・。
カラムが、いちいち「アンコール、分かってるでしょ」とか言い出すから良くない。
言わなくてもやるっちゅーのw
あれいうから、すぐ引っ込む流れになる。
もったいないと思う。
が、多少の不満は残りつつ、全般的には成長の見られる、いいコンサートだった
日本の曲をまた歌ってもらえたのは、本当に安心した・・・。
去年、「ソニーと契約が切れたってことは、もうこれまでの日本語曲が歌えないってこと・・・・・・?」と非常に不安だったから・・・。
あの曲を聞いて大国男児を好きになったんだから、「もうあれを聞けない」、とかなったら耐えられない・・・
本当に良かった。
あと、MCで「Why Goodbyeを生で見るのは初めての人もいる」というのを聞いて、「そうだった・・・、韓国に行けてない子たちは、生で見るのが初めての人もいっぱいいるんだろうなぁ」と気づいた。
韓国でいっぱいいっぱい見過ぎて、すでに「Why Goodbye、なかなかお腹いっぱい・・・」と思っている自分は、とっても恵まれた幸せな人間だったんだ、と改めて実感した。
韓国まで行ける人はあんまりいないんだから、もっと日本で、若い子たちもいっぱい参加できるようなイベントをたくさん、たくさん、やってあげてください、と思った。
2部が終わる前の、プリンスの挨拶にめっちゃグッと来たよ。
本当に、よろしくお願いしますよ!
いつまでも私たちを魅了してください。
どこまでもついて行きたいんです。
またこれが飛んで来ちゃったしね。
これはね、「俺から離れて行っちゃダメだぞ」というプリンスからのメッセージなんだと勝手に受け取っとくw
プリンス、ありがとね!そしてまじガンバレ!
8月には復活ライブも決まったようだし、これから巻き返しだね!
頑張って盛り上げていこうと思う~♪