大切にしているもの。
友達から貰ったサウジアラビアの紙幣。
なんだ?この文字???面白過ぎる
右から読むのか、左からなのか?
だいたい、どっからどこまでが一文字なのか・・・・・・・・・・・。
さ~っっっっっぱりわからん。
見た瞬間からもうトリコ
単位はサウジアラビア・リヤルというんだね。
米ドルと固定相場制なんだ、はは~ん、というのはwikiからの知識。
友達はサウジの石油会社に勤めていたことがあって、その出張で現地に行った時に持って帰ってきたという貴重なものを一枚譲ってもらった
まだ個人旅行者が単独で入国することが難しい国だし、もし行けたとしても自分では絶対に選ぶことのないであろう国なんで、いただけてほんと~~~に嬉しかった
いろんな国の紙幣を見てきたけど、ここまで神秘的な文字ってなかなか無いよね~
その友はアラビア語を勉強していて、文字は右側から読むのであること、文字は文頭、文中、文末のどこに置かれるかによって書き方が変わることなど教えてくれた。
へぇーーーー!へぇーーーー!へぇーーーーー!とボタンを押したくなった。
彼女も現地に行って、いろいろ度肝を抜かれたらしい。
会社に行ってみて、「ここから見渡せるエリア全てが会社の敷地だ」と言われてまずビックリ。
そして「実際の油田の採掘現場を見たいか?」と言われて「見たい」と言ったら連れて行ってくれたけど、そこまでは社有地の敷地内を飛行機で移動したそうだ
すごい・・・・・・。我々の常識の範疇を軽く超えている・・・・・・・・
地面に埋まってるものを掘っているだけで、莫大なお金が手に入るなんてねぇ。
資源国はいいなぁ。
社会のシステムも、我々とは全く違うらしい。
女性は自動車を運転できない、顔は必ずベールで隠さないといけない。
飲酒をしたら鞭打ち刑。
外国人でも万が一何かあちらのシステムに合わないことをしでかして捕まっても、裁判は通訳無しのアラビア語オンリーで一方的に行われるらしい。
窃盗の罪に問われれば手首切断、麻薬、強姦、殺人の罪に問われれば公開処刑で斬首らしい・・・。
とても訪れる勇気はない・・・。
神秘のベールに包まれた国や~。
彼女は貴重な経験をしたなぁ。