いや、「旅仲間」は若干正確ではないな。
なぜなら誰も、一緒には旅行はしないからw
「旅好き仲間」とご飯食べて来た。
こないだの台湾料理の帰りに見つけた、超旨そうなタイ料理店。
前を通ったら、すごい混んでて、旨そうな匂いが漂っていたので、つい「次はここにしよう!」とみんなで即決したお店。
日本に居ながら、本格的なタイ料理を食べられるお店のコンテストで、かなりの上位に入賞したというだけあって、ほんと何を食べても美味しかった♪
生春巻き♪
今日食べた中で一番辛かった茄子と海老のサラダ。
口の中が辛さで激痛!!
容赦ない、本場の辛さ。
そのあとビールなんて飲もうものなら、痛みが倍増!
苦行w
大好きな空芯菜♪
蟹爪のフライ♪
海老の炒め物はマイルドな辛さだった♪
豚肉のグリルが、めっちゃ香ばしくて、噛めば噛むほど旨味が出てきて美味しかった~♪
トムヤムクンも本格的な味で満足♪
パッタイが、麺が今まで食べたパッタイの中で一番もっちもちだった。
美味しかった~♪
一人のお友達がとうとう定年退職になって、現役世代がとうとうワタクシだけになった・・・・・
いーーーよなぁーーーーー!年金生活者たちは!!!!!
今後の予定聞くと、「夏は例年通りスイスに行くわよ。今年の冬はスペインで過ごす。来年の春はフランスでアパート借りるから遊びにいらっしゃいよ!」と・・・・・・・・・・・・・・・・・。
こないだウズベク行って来たばかりでしょうがー!
・・・・・・・・・優雅で羨まし過ぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
マイルが余ってしょうがないから出かけるんだと。
あーーー、もぉぉぉぉーーーーーーーー!
ワタクシだって、もうすぐマンションのローンが終わるんだから!!!
あれ終ったら、ワタクシだって、そこまで優雅にはいかないけど←、もっともっと旅してやるんだから!!
もうちょっとの我慢。
頑張れ自分。
お料理好きのメンバーが、いつも何かしらお土産を作ってきてくれるんだけど、今日は手作りジャムだった♪
中身だけでなく、こんな可愛いラベルまで手書きというから感激してしまった。
ラブリーなイラスト描ける人羨ましい!!
女子力が半端ない!
ジャムだけでなく、煎じて飲むための爪の垢もいただいてきたいところw
このジャム、すっごい美味しかった♪
Cuba帰りの友達はお土産をくれたんだけど、それが入っていた袋が涙物だった。
紙の封筒なんだけど、手作りw
中心線は中心に無いし、紙の縁は切り取り線の下書きの鉛筆のラインがくっきり。
一枚一枚、手書きで線を描いて、そのとおりに切って、糊で貼って、一枚一枚手作りしてんだな、と思ったら泣けてきた。
それが、全てが配給制だけど贅沢品は無い社会主義国家と言うものなんだと、物資に溢れた使い捨て社会の民主主義国家との違いなんだと、感心した。
その辺で一日に何枚も、あーんな便利なコンビニ袋貰ってはポイポイ捨ててる自分が、なんかとても恵まれているんだなと実感。
あー、もっといろんな国を旅したい。