ソウルで一番楽しみにしていたのは、"ユッケ通り"に行くこと♪
ユッケとか、レバ刺とか、生肉好きなワタクシに、これ以上の響きの良いお言葉は無い。
ユッケ通りは、大きな市場の一角にある小さな路地で、両側に生肉だけを食べさせるお店が並んでいる。
地元オヤジ達で盛り上がる、いい雰囲気の屋台街を抜けて・・・
こんな細い路地がユッケ通り。
それぞれの店の前のショーケースには、山盛りのユッケと、レバ刺と、センマイ刺、・・・以上!
勝負の仕方が潔い
ほんとはユッケ食べたかったんだけど、超ー大盛りな上に、ユッケだけはハーフアンドハーフが出来ない、というルールらしいので、レバ刺しとセンマイのハーフアンドハーフをもらった。
だって・・・、一種類じゃ飽きるでしょ?
一皿だって一人じゃ食べきれない量なのに、もう一皿頼むわけにもいかないし・・・。
こういうときだけ一人旅はつらい・・・。
なんでや?皿に盛るだけなのに、なんでユッケだけハーフはダメなんだ?
そんなこんなでキター!
なにこのゴロゴロ感満載のレバー!
なにこの超デカ盛り!
一人者にも容赦ないな~♪
この厚みの生レバー、食べるの初めて。
角がピーンとしてて新鮮さがわかる。
歯ごたえはプリップリで、噛むほどにあまーーーい!
超旨ーーい!
センマイを食べるのは初めてだった。
このイボイボのところより、その脇の白い部分が美味しいね!
コリッコリしてる。抜群の歯ごたえ。
美味しかった。満足 満足。
あとはやっぱりケジャン。
辛くても、これはどーーしても食べたい!と思っていた。
事前調査で、「ここは絶対に行く!」と狙って行ったホルモン屋さんがたまたま閉まっていたので、超うなだれながらトボトボ歩いていたら見つけたなんか素敵な趣のお店♪
滝が流れてて、緑が心地よくて、なんか旨そうな予感がしたので入ってみたら、ここが正解♪
ケジャンがあったのでそれと、あとはやっぱせっかくだから肉も食べておこうと骨付きカルビをオーダー。
出てきたわ出てきたわ、付け合せの数々が・・・。
おひとりさまですよー!
メイン来る前にお腹いっぱいになるわ。
そして来た来た、ケジャン!
大ぶりの蟹の分厚い殻にみーっっっっちり身が詰ってて、かじりつくとトロ~~ンとそれが口いっぱいに溢れ出てくる。
うんまーーー!生の蟹、旨過ぎる!
すっごい食べ応え。
これまた甘い、あまーーーーいんだよ。
最初に来る辛味と、その身の甘さのコンビネーションといったら・・・・。
完璧。
この骨付きカルビが焼ける頃には、まあたいがいお腹いっぱいでしたが・・・
でも、これがまた柔らか~くて、絶妙な噛み応えで、美味しかったんだよー。
はー、よく食べたなぁ、今回も。