せっかく昌行様が2度もお通りになる通路の席だったのに・・・。
しかも一度目はそのあとほぼ真正面のステージで歌ってくださる夢のような席だったのに・・・。
開演に間に合わずその曲をロビーのモニターで見る羽目に・・・・・・・・・・
なんてこった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あと1分、到着が早ければ・・・。
あんな歩いて5分で着く距離、タクシー使ったのに・・・。
間に合わんかった・・・。
会場になだれ込んで行く大勢の出演者の皆様の背中を見送りながら、思わずため息
てか、社会人にさー、6時半開演ってきつくない??
会社早退して行ってこれだもの・・・。
小中学生じゃないんだからさー。
あんなに広々スペースがあるんだから、どっかにあの3倍の数のトイレを設置して、インターミッションを10分間ぐらいに短縮して、その分開演を遅くしてくれればいいのに。
それでも、相変わらず昌行様は素敵だった。
いや、先週よりあきらかに男前っぷりが増していた。
なんだ???あのセクシーダイナマイト
ヤバ過ぎる。
ジャニショは、今のルックスの昌行様の公式フォトをたくさん、必ず発売するように。
早急におねがいします!
家宝にします!
写真集、出してくれないかなぁ。
今日の席はとにかく近くて、舞台の熱気がそのまま降りてきて皮膚にビンビンと伝わってくるようなダイナミックさで大満足。
いつもいい席を当ててくれる10数年来のV友よ、毎度毎度有難うーーー!
感謝してるんだぜ!投げチュー!投げチュー!
今日は、上條さんの声も先週よりは若干マシだった。
ただ、もっと叫んだりするシーンなんだろうな、ってとこも迫力不足なのは否めない。
今日初見だった友も、セリフが聞き取れなかったと言っていた。
そこだけは残念。
あとの出演者さん達はイイ!
皆さん本当に素晴らしいね。
今日見たら、あの魂が身体中からほとばしり出てくるような、情熱的で熱い熱いフラメンコがますます好きになった。
あのパッションを、こんなおとなしめ、控えめの性格の日本人が、付け焼刃のレッスンで表現するのはそうとう難しいであろうと思う。
どうやったらあんなふうに、一心不乱に踊れるんだろう。
なんか・・・、すごいなぁ。
まだ見ていない人には、是非一度会場に足を運んでいただきたいと思う。
あーー、とにかく楽しかった
もう一度行こうかな~。
そして今日は旧正月。
昨日整体に行ったら、先生が「明日の旧正月に願い事をすれば絶対に叶うよ」と言っていたので、
「今年中に、昌行さまと二人で旨い酒を酌み交わせるチャンスが訪れますように・・・」と強く願っておいた。
叶いますように・・・。