+.。*ちっちゃなヨロコビ*。.+

日々のちっちゃなヨロコビを見つけたい

サラ・ブライトマン

2009-03-06 22:56:18 | 好きなもの

サラ・ブライトマンのライブに行って来た。


すーーーっごい久々の武道館。
中学時代の同級生のバンドが初の武道館ライブをやるっていう時にお祝いに行って以来だ。
彼はここんとこクラス会にも来なくなって心配していたけど、最近またちょっとテレビで見かけるようになって元気そうなんで安心した。
クラス会来いや!

やっぱり江戸城の石垣はすごい。
一つ一つの石の大きさ、形の揃い方が半端じゃない。隙間も無くピッチリ積まれている。特に門付近。も~
ホレボレ
そんなことを考えながら、開演間近の九段下を急いだ。

 

ライブはとにかく、何もかもが本当に美しかった
澄み切ったソプラノの声。そして素晴らしい声量
ほんと、歌うために生まれてきた人なんだろう。

そして、煌びやかな衣装!!
ゴージャスでエレガントなタイトドレスから、キラキラと輝くキュートなミニスカートまで、様々なバリエーションで楽しませてくれる。
スタイルがよくて、すごく似合ってる~
あんなお人形さんみたいなフリフリのドレス、着てみたい~~~。

 

舞台装置も演出も素晴らしかった。
普通にクラシックっぽく落ち着いて立ったまま歌うのかな~と勝手に思っていたけど、あんなふうにブランコに乗ったり、お城の舞踏会があったり、シンクロナイズドスイミングをしているように見せたり、自転車で森を走ってい
るような演出があったりするとは。
舞台に寝たままで、あんなに声が出るんだ・・・。
いろいろ新鮮な驚きだった。


構成を全部を繋げると、ちゃんと春から始まって、草木が芽吹き、夏が来てプールで泳ぎ、秋に紅葉し、冬に雪が降って、クリスマスが来る、と四季になっていた、というのはコンサートが終わって友人に言われて初めて気がついた


なにより感動したのは、共演のアレッサンドロ・サフィーナさんの歌声
こんなに心に突き刺さるテノールを聞いたのは初めて。
サラがちょっと霞んでしまうほどの圧倒的な存在感でした。

 

とにかく見れてよかった。生で聞く価値の有る、素晴らしいライブだった。
「日本が大好き、めちゃ楽しかったから去るのが本当に寂しい」と日本びいきをアピールしていたサラ。
また日本に来てね~
その時には今回は歌ってもらえなった、大好きなア・クエスチョン・オブ・オーナーを是非歌って欲しい~。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアコン | トップ | Jリーグ、開幕!!! »
最新の画像もっと見る