5連休後半はひたすら家にこもって旅行記を作っていた。
なんか、こないだ新潟のを作ったらムズムズと「他の所も作りたいモード」に突入してしまって・・・。
外付けのハードにまだ移動していない、2008年以降の分にとりあえず着手。
もう写真でPCがパンパンなんだよねぇ・・・・。
http://4travel.jp/traveler/lonelyvagrant/album/10378839/
徳島に渦潮を見に行った時
http://4travel.jp/traveler/lonelyvagrant/album/10378613/
仙台に東方神起を見に行った時
http://4travel.jp/traveler/lonelyvagrant/album/10379489/
金沢に忍者屋敷を見に行った時
http://4travel.jp/traveler/lonelyvagrant/album/10379158/
兵庫に姫路城を見に行った時
http://4travel.jp/traveler/lonelyvagrant/album/10378760/
大阪のコリアンタウンと通天閣周辺を巡った時
http://4travel.jp/traveler/lonelyvagrant/album/10378547/
四国の瀬戸内海側を電車で移動して香川に行った時
http://4travel.jp/traveler/lonelyvagrant/album/10378410/
松山に道後温泉を見に行った時
http://4travel.jp/traveler/lonelyvagrant/album/10379287/
そして番外編の地元 東京
ふぁーーーーー、たった一年ちょっとでどんだけの場所を訪れてるんだろう???
まだ全部載せたわけじゃないのに。
この間に海外も行ってるし・・・。
自分でもビックリ。
どんだけ旅好きだよ。
そして連休最終日に行って来た「旅行博」。
まだまだいろんなトコに行く気マンマンらしい。
世界中の様々な国の政府観光局とかが「是非うちの国に来てください!」とアピール合戦しているこのイベントが大好き。
いろんな国の、見たことも無いような観光地のポスターやたくさんのパンフレット、地元の人たちが着ている素晴らしく美しい民族衣装、自分ではなかなか行けないような国の食べ物なんかも置いてあるフードコート、民族音楽やダンスのステージ・・・・、とにかく楽しいものがギュギュッと詰っててテンションが上がる。
ここに来ただけで旅行に行ったような気分だよ~。
今回興味を持ったのは・・・インドに出来たというオリエンタル急行みたいなスーパーゴージャスな列車を使った旅。
すっげーよ!ホテルのスイートみたいなコンパートメント、一流ホテル並みのお食事。
あんな列車で優雅に旅してみたい!
あとね、メキシコから来ていたマリアッチのみなさんの演奏が素晴らしかった。
思わずCD購入。
こんなのを、地元でのんびりビールでも飲みながら聴けたら最高だろうなぁ。
それとね、アゼルバイジャンのみなさんの民族衣装の美しさ。
ああ、なんてエレガントなんだろう
ウットリ。美しい民族じゃのぅ。
昔、オランダの世界中の民族ダンスを集めた祭りを取材しに行くチャンスがあって、そこでそれこそ聞いたこともないような名前の異国のいろいろな伝統舞踊を見て本当に感動したけど、その中でもとっても印象深かったのはアゼルバイジャンのみなさんのダンスや風貌だった。
みんなすっごく綺麗なの。
純朴そうで、はにかんだ笑顔がそれはそれはステキだった。
一度行ってみたい国だなぁ。
あとはお食事。
日本の有名ホテルが考案した特別メニューや、フランス、香港、インド、などおなじみの国のものから、エチオピアやガーナなんかのちょっと街では気軽に見つけられないような国の料理とか、たくさんのチョイスがあって大いに迷う。
せっかくだから食べたことのないエチオピアのお料理を食べてみた。
チキンカレーとお野菜の煮込み。串焼きも付けてみた。
なかなか美味しかった~♪
こういうものを食べているんだねぇ。
そんなに日本と違わないね。
一番楽しみにしていた沢木耕太郎さんの講演会は、あまりにも人が押し寄せてて座る椅子も無く、立ちっぱで1時間半聞くのはしんどいので諦めて他を回った。
フードコートにしても、会場内全般にしても、座る場所が全然無いんだよね・・・。
そこだけは残念だった。
でも、ほんと楽しいイベント。
来年も必ず行きます♪