名古屋の弟ファミリーと、開港150年で盛り上がる横浜へ行って来た
いろんなところでイベントが催されていて、その中に普段は一般公開していない大型船に乗せてもらえるという企画があったので、小さな甥っ子が喜ぶだろうと思って行ってみた
いろんな船があったけど、新港埠頭に停泊していた星雲丸という船に乗せてもらった。
中ではまだお若い海上保安庁の教習生達が案内してくれていたんだけど、白い制服を着た彼らはキリリとして、ハンサム度五割り増し
にこやかに「こんにちは!」って挨拶してくれる様子がめっちゃ爽やかなナイスガイ!って感じで、「ああ、海の男達っていいなぁ~」とウットリ
操舵室や、居住区域などのめったに入れないような部分も見られて面白かった。
その船からのアングルから撮ったみなとみらいはこんな感じ。
ものすごい暑くて溶けちゃいそうだったけど、たまには炎天下を歩くのもいいねぇ
赤レンガにはいろんなカワイイ雑貨屋さんが入っていて、いつ行っても欲しいものがたくさんある
持ち手が付いてるのが便利
この辺は、昔はなーんもない寂しい倉庫街だったのに、本当にいろいろなものが増えたねぇ。
訪れるのが本当に楽しい街だ~。