前日のレディガガに続いて、スーパージュニア@東京ドームも見て来た!
エイベックスの野郎、あんなところにまで席を作りおって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外れてスタジアムにすら入れないよりはマシなんだろうが、メインのステージの後部半分以上が隠れてて、メインスクリーンやそこでの演出なんかがこれっぽっちも見えないような真横の角度にまで客を座らせちゃダメだろうが!!!
真横からでもステージ全体が見渡せるならまだ我慢もできるというものだが、横は真っ黒な巨大カーテンで全部目隠しされてるから、メンバーが後ろに座って歌ってたら誰一人見えない。
何百本ライブ見てきたか知らんけど、あんな酷い席来たの初めてだわ。
しかも強制的にペンライトが付いてくる席と、付いてこない席があって、「どっちかと言えばペンライトが付いてくる高い席の方がいい場所の確率が高いだろう」と思って、別にペンライト要らないのに1万円オーバーのほう選んだのにあれかよ!
その値段であんな糞席売るか???????????
人を馬鹿にしている。
しかもグッズがほとんど売り切れってなにさ?
買わせろ!グッズ!
いい加減にしろ。
猛省しとけ。
悪いのはエイベックスで、スーパージュニアは頑張ってた。
初めてのライブだったからとても新鮮だった。
ジャケ写やテレビで歌ってる時のイメージしか知らないから、クールにかっこつけてる印象が強かったけど、あんなくだけた感じのことするんだね。
一気に親近感。
そしてたくさんいるメンバーが誰が歌ってもそれなりに上手いのがイイ。
メインが固定しててその子ばかりが歌うグループも多い中、これは強み。
ダンスは上手いんだろうけどあまり分からなかった・・・。
これはひとえに席が悪いせい。
正面から見れたら全然違ったんだろうけど、真横からではひどいバラバラ感しか感じられなくて、そうとう迫力不足。
もったいない。
曲間の映像も凝っていて、それぞれ違うコンセプトなのも、時間かけてる感じで好感。
歌ってくれる曲数も多くて、話してくれる時間も長くて、コンサート自体の時間が長いのも満足感が高かった。
もっとスーパージュニアの曲だけで構成してほしかったけど・・・。
全然気にしてなかったメンバーが、「あれ?本物はかっこいいんだな!」とか「表情が豊かで可愛いな」と思うことも多くて、テレビで見るだけじゃわからんなぁ。
ホントに局地的に好きだったのが、グループ全体が好きになった。
韓国ではウエーブの習慣って無いのかな?
ウエーブにやたら感動してたね。
ほぼ全員がペンライト持って、その波があのデカいドームをふわぁ~っと移動していくさまは、確かに本当に綺麗だったなぁ。
友人にドーム公演だと伝えたら、「名前も知らないそんなグループが?」とビックリしていたけど、ほんと韓流ブームって局地的だよね。
一度ハマったらどんどんハマるけどね。
メンバーは次はもっと大きな国立でやることを夢見ているようだけど、こっちとしてはアリーナクラスで、しかも次こそはちゃんと正面から、まともに見たいというのが正直な気持ち。
今回の席はほんと酷かったわ・・・。