昨日アップしました、この画像なんだろう?、は結構見れないよ、という方が多かったのには、ビックリしました。
これは先日スーパーに買い物に行ったとき、新古品というのでしょうか、古本を並べて、イベントがあっていました。眺めていたら、昔懐かしい本がありました。
「マジカル3D」という本です。300円でした。思わず買ってしまいました。久しぶりに眺めながら、皆さんみんな見れるのだろうか、という疑問が浮かんでのアップでしたが、以外でしたね。
そこで、今日はやさしく見れそうなのを、練習用として、次ぎに2題、見て下さい。
練習用 画像1
練習用 画像2
クリックして、大きな画像を見て下さいね。これらは目を慣らすために、眺めて下さいね。どう見えるかというと、まさに3Dですね。立体に見えたら良いですよ。
次ぎに昨日と同じような画像ですが、何か画像が隠されています。それを昨日と一緒で、見つけてみて下さい。目がだいぶ慣れましたでしょうか。
何が見えますか、画像3
何が見えますか、画像4
どうでしたか、見えてきましたでしょうか。このままの画像では、見えにくいので、クリックした大きな画像でみて下さい。慣れたら、簡単に見えるでしょう。
先日、本屋さんの棚を見ていたら、今はいろんな本が並んでいますね。私は活字は苦手なんで、小説とか、読み物には興味はあまりないです。買っても棚に積むだけですから、買いません。
興味を惹いたのは、立体に見える画像を集めている本でした。赤と青の眼鏡付きでしたが、ちょっと高かったです。だから、まだ買っていません。
この眼鏡があったら、面白いことが、出来るんです。で、以前この赤と青の眼鏡を作ろうと、色シートを探したけど、滅多にないんですね。あったら、無理にこの本も要らないのですけどね。
ところで、昨日の画像は何が見えるか、まだ自信のない方のために、正解を載せて置きますね。しっかり見えた方には、必要ありませんけど。
正解 画像1=ハート、 画像2=クラブ、 画像3=スペード、でした。