街道の咲き具合を見に行くことにした。やっぱり祭日だから、家族連れ、施設からの
団体さん、若いカップル、シニアカップルなど、様々である。
コスモスの育ち具合は、まあまあかなあ。遠賀川よりは、育っているようだ。
適当に歩いたので、次の目的地である、
奥に並んで建つ風力発電機の近くに行くことにした。
娘のテレビからの情報という道から入っていった。確かに埋め立て地に建っている
会社の横の道を、奥まで車で入っていった。ところが釣り人の車が一杯で、先には
進めない、もう立ち入り禁止になっている。
遙か右奥に確かに、ずらっと風力発電機が並んでいるのが見えるのだが。
でも近くへ行く道が分からなくて、
しばらく釣り人達の様子を見ていると、ほとんど小鯖が入れ食い状態だった。
もう鯖は要らんと、人にやっている人も多かった。釣り人の目的は鰺のようである。
帰り道は北海岸の「汐入の里」に寄った。またここも沢山の人出で、産直の店の野菜
や魚類も品切れになりつつあった。
いゃー、年寄りは休日に動くものじゃないなあ、ウィークデーに限るようだ。
<![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
