徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

福岡県・香春町の呉川眼鏡橋

2010年11月01日 | 石橋探訪

 以前から、気になっていた石橋を訪ねてきました。
福岡県田川郡・香春町にあります。この橋、明治に架橋されたなんて、信じられないぐらい、
端正で立派な橋で、ガッチリ出来ていました。下に流れているのは、呉川でしょうか。

 ここにたどり着くのに、先の長いトンネルを往復してしまいました。この町の、神社やお寺の
参道橋などは、ほとんど訪ねていましたので、この日はこの橋で終わりです。

 もう一つ目的がありました。この町の町民センターで、「田川・香春の自然展」が開かれている
と、新聞で知りまして、この後、センターに寄りまして、自然展を観させて頂きました。

 そして、香春の自然は、素晴らしいものがあるって、びっくりさせられました。香春の山は、3つ
に別れ、一の岳は石灰岩を掘屈して、削られて、低くなっています。二の岳はとんがった様な山で、
人を寄せ付けない感じがしまして、登ってみようという気が失せます。

 こんな山たちだから、多くの自然があるんですね。沢山の植物、野鳥、鉱物など、目を見張る
ほどでした。その他に、道の駅かはるにも、寄りまして、お昼を頂きました。

 午後は早々に帰路に着き、遠賀川沿いを走り帰りました。それでは、久しぶりの石橋です。
下のサムネイルを、クリックして、ご覧下さい。


<説明 1  呉川眼鏡橋の上部です
<
<<<<<<<<

Sakuraさまのソースです。


 上の石橋について、橋の横に立っておりました、掲示板は、こちらで、どうぞ。また、橋の袂に
ありました、万葉歌碑の解説掲示板は、こちらから、ご覧下さい。

そして、開催されていた、自然展のポスターは、こちらから見て下さい。

最後まで、ご覧下さいまして、ありがとうございました。


本日紹介しました、福岡県・田川郡香春町の石橋は、次の1基です。

  ①呉川眼鏡橋   田川郡香春町大字鏡山

    橋長:8.6m 橋幅:4.2m 架設:明治19年(1886年)

データは、香春町・教育委員会 掲示板より