徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

可愛い、サクランボ

2013年05月23日 | 風景写真

 あっという間に、一週間も経ってしまいました。お元気でしょうか。
 



 今日も大気汚染が酷くって、近くの山も、霞んで見えません。


最近は、スッキリとした日が無くて、歩きも出来ません。


 そして、まだ梅雨も来ていないのに、暑くなってしまいましたね。



 裏山の山桜に、サクランボが、たくさん出来ていまして、鳥たちが狙っています。



 


 


 鳥の中でも、ヒヨドリや、ムクドリが、色づいたサクランボを、食べていました。

昨日は、カラスまで、食べていましたよ。



 






 美味しいのか、試してみたいけど、流石に手が届きません。


まだ、固いはずなのに、よほど餌がすくないのでしょうか。



 


 



 体の不具合も、底は脱したようで、後は、時間が治してくれそうです。


もう少しの辛抱ですね。アッハ、頑張ります。



 



 


 この鳥は、ムクドリでしょうね。なかなか鳥が食べに来ても、撮れません。




 先日も、登場しましたが、公園の黒ネコちゃんです。たぶん、捨て猫でしょうが、可愛そうです。



 



 


 猫ちゃんは、捨てられても、生きていきますから、強いですね。


ペットを飼うからには、責任が伴いますからね。決して、捨てないで欲しいです。


 うちは、二人とも、ペットを飼う気はありません。時々、外で他人さまのペットで、楽しみます。


 
 九州は、梅雨入りも近いと思います。食中毒の注意も、必要ですね。気を付けましょう。