ご多忙中、ご訪問、ありがとうございます。
さて、もうだいぶ経っていますが、まだ続きです。
築上町の、旧蔵内邸を、見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/df56e2a5874161901d4f1c57f09e57f7.jpg)
見学の玄関から、出てまいりました。邸内で、玄関は何処なのか、分かりませんでした。
ボランティアの方に、案内して頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bf/684be6f0858e46497ce17e4fa37693ad.jpg)
外に出て、庭に入り、少しだけ、見ましたが、とても広いです。
お庭を、全部見ることが出来るかは、不明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/97/3a546aaeaa29e98c11aed732882ab4ab.jpg)
何名かは、中に入っています。かなり広そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c8/3c5b79aab773bf62db2cef91aa874bca.jpg)
お庭の一角に、萩の花が、咲いていました。背丈ほどに、なっていましたね。
こちらを出て、別府方面に、走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/9005a281977fed7379368fd9205f697c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/9e98db8946e317bb7dfdf6a796a9eb60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ae/f63f25e5c1bff486ae5dcf704ce7c126.jpg)
ここは、夜景100景に、選ばれるほどの、見晴らしの良い処なのですが、分かりますか。
ここは、十文字ヶ原展望所です。
生憎の天気で、景色が、まったく見えません。残念でした。
眺めが良いと、せっかく案内してもらったのに、みんなガッカリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/03ab2e02be3edbcbaedce53bb0b14fec.jpg)
こちらは、立命館アジア太平洋大学だそうで、辛うじて、見えていました。別府市になります。
折角でしたから、みんなで、記念撮影です。私が、写しましたから、入っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d5/9ce4f673445c04f77dda1dce2b1f93e5.jpg)
晴れた日なら、凄く眺めの良い処です。お近く方は、どうぞいらして下さい。
晴れていたら、こう見えますよと、案内板が有りました。参考に、見て下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/9a159c4c8a71315deea4da6d3232998a.jpg)
かなり大きく、アップしてありますから、見えますよね。でも、残念ながら、表示は小さいですね。
韓国語、英語、中国語と、3か国語で、表記されていますね。さすが、観光地です。
この後、買い物のため、スーパーにより、いよいよ九重です。
本日も、続きのため、コメント欄は、閉じております。ご訪問、ありがとうございました。