徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

霊園で、見掛けた花

2018年03月05日 | 花いろいろ

  だいぶ、暖かくなりましたね。ご訪問、ありがとうございます


 もう一つの、私のブログにも、書きましたが、いま歯の治療を、しています。

歯茎の腫れの治療を、受けています。

 それで、抗生物質の、処方が出まして、服用しました。

それが、30分過ぎには、痒みが出て来まして、そうこうしているうちに、全身に、痒みが広がりました。


  


  

 先日、お墓参りに、行った折、見掛けた、春の花です。
  
大犬のフグリ (おおいぬのふぐり)ですね。iPhoneで、撮りました。

 まあ、きれいに撮れた方ですね。


  


  


 全身に廻って来た、痒みは、堪りませんね。あまり掻きすぎても、傷が出来たらと、摩るぐらいで、我慢です。

体中が、真っ赤になり、ジンマシンも出てきました。

 薬局に電話しますと、気の毒がられました。医者への連絡をしてくれました。
  

 次の薬は、飲まないようにと、謝られましたが、堪りません。

一人で、もだえ苦しんでいました。横にもなれず、大変です。

 夕方まで、もだえ苦しみました。歩きますと、倒れそうで、心配でした。


  


  

 これは、ペンペン草でしょうか。やはり、この時期の花ですね。


 夕食ぐらいで、痒みの場所が、だいぶ減り、まだ残っていますが、辛抱できます。

一時は、どうなることやと、心配しましたが、このまま下火になることを、願ったものでした。


  


  

 水仙が、まだ残り咲いていました。

もう次に来た時は、無くなっていることでしょうね。

 
 歳取りますと、色んなことが、出てきますが、お迎えかと、思うことも有りますね。

人間卒業と、言われるようなことも、していないし、もう少し人間修行を、続けたいです。

 自分勝手な奴だと、言われそうですね。ご訪問、ありがとうございました。