ホームで見送る予定でしたが、久し振りの小倉駅北口に戸惑いまして、ウロウロしていますと、
長男が見かねて、ここで降りるから、と言って降りて駅に入りましたので、
ホームまで行けずじまいで、帰りました。
その帰り道、久し振りにグリーンパークを通りましたので、休園でしたが、
入り口前に植えられている夏の花を撮ってきました。
外での撮影は、何ヶ月ぶりでしょうか。
画像がぼけて見えるのは、あなたの目が悪いわけではありません。
画像自体がぼけていますので、ご心配なく、ご覧下さい。
どんぐりさまの新スライドショーです。ソースをお借りしています。
再生と同時にBGMもスタートする筈ですが、どうでしょう。
これまた、久し振りにソースを使ってみました。上手く行かないときは、ご免なさい。
関東・東海地区は台風9号が近づいていますね。充分ご注意下さい。
こちら九州はまだまだ残暑が厳しいようです。当分30度以上が続きそうです。
夏バテの無きように、頑張って下さいね。
<

<



再生ボタンで自動再生開始、ポーズボタンで再生一時停止、
停止ボタンで、自動再生停止とリセット
MIDI曲は

小倉駅、その周辺は学生時代によく行っていました。
福岡市内に住んでからはなかなか北九州へ行く機会がないのですが
零が知っている頃とも変わったのかな、と思います。
外での撮影も気持ちいいですよね!
ようやく朝晩が涼しくなってきましたね。
ただ…日中は九州だとまだまだ30度越えますよね。
季節の変わり目になりますのでご健康には十分ご注意ください。
しばらくぶりに行きましたら、そう変わっていなかったのですが、ちょっと戸惑いました。
ホームで見送れず、情けない親ですね。
久し振りの外での撮影でした。でも、やはり上手く
撮れませんでした。
本当にこの暑さは当分続きそうですね。
お気遣い、ありがとうございます。
零さまも夏バテの無いように、ご注意下さいね。
さすがバッチリですよ。。
北側(?)出口の方 コスモスが少しづつ
咲いています。
これからは楽しみですね。
彼岸花も咲くし。。
石橋探訪もまた行きましょうね。。。
南阿蘇..JRでしたがよかったですよ。
心配していました。
お元気でホットしています。
息子さんが大阪に帰られ、お淋しくなりましたね
我が家も娘と息子は東京にいますが、二人とも忙しいらしくなかなか会えませんよ・・
軽快なBGMの音楽を聴きながら夏の花をみています。
紫の花は夏スミレ・・トレニアですね
我が家にも咲いていますよ。
小倉駅懐かしい・・若い時は魚町を何度も歩きました。小倉の文字を見るだけで懐かしさを感じます
お花の接写何時も綺麗に撮れてますね。
軽やかな音楽と共に変わり目の切れ味がとてもテンポが速くて楽しみました。
小倉は”ブルートレインさくら”やその昔の雲仙を利用して帰省した時に良く通ってました懐かしいですね、
あれからもう何十年経ったのでしょう・・・
こちらは台風接近でドキドキしてます。
今日は早々に雨戸を閉めて籠もります。
久し振りでしたので、ちょっと手間取りました。
もうすぐコスモスが見られますね、楽しみです。
田舎の彼岸花もきれいですよね。
また、石橋を見に連れて行って下さいね。
今から南阿蘇も良いですね、紅葉もきれいで
楽しみなところです。
少しは元気を出さないといけませんね。
そうですね、二人になると、ちょっと寂しくなります。
二人の子供さんは、東京ですか。近いけど、
帰られないのですか。淋しいでしょうね。
花のスライドショー見ていただき、嬉しいです。
音楽も聞こえたようですね。
花の名前は難しいのですが、夏すみれ(トレニア)
と言うんですね。
yuuさまのお庭にも咲いていますか、良かったです。
小倉駅は懐かしい所ですね、若い頃の魚町を私も
だいぶ歩きましたね。今は滅多に行かないのですよ。
帰郷される日がありましたら、オフで会えたら
良いですね。
でも千葉からでは大変ですね。
ずいぶん前に君津に1年だけ居たことがあります。
千葉、房総は懐かしい所です。
台風9号がそちらを目指していますので、
お気をつけ下さいね。被害が出ませんように
祈っています。
嬉しい限りです。
花はピンボケが多いんですよ。見せるのも
恥ずかしいです。
楽しんで頂きまして、ありがとうございます。
小倉は帰省の時によく通られましたか、だいぶ
昔のことでしょうか。
思い出して頂きまして、良かったです。
そうですね、台風9号がまもなく神奈川に上陸
しますね、被害が無いことを祈っていますよ。
気をつけて下さいね。
外に出ない方が良いですね。温和しく籠もっていた
方が無難でしょうね。
温和しく通り過ぎることを願っています。
この夏の暑さですこしバテ気味でしたが、これではいけないと、気持ちをしっかり持って秋を迎えています。涼しい時間帯に庭の手入れもぽつぽとやっています。そのせいでもありませんが、ブログが停滞しています。
もう少し涼しくなりましたら撮影にも出かけたいと思っています。
きょうは有難うございました。
いつものmaruさんに戻られたようで、
本当にほっと致しました。
暑い夏ももう終わりですね。
台風は、何事もなく、過ぎていってくれました。
でも、あちこちで被害がでてるようですね。
息子さんが帰られて淋しい事でしょうが
また、いろんな技に挑戦されて、楽しい記事の
UPを楽しみにしています。
こちらは大分涼しくなりましたが、九州は
まだまだ暑いことでしょう。
くれぐれもお体御自愛くださいね。