goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

天気につられて、鎭国寺に

2006年03月10日 | Weblog
 
 鎭国寺に梅が咲いている、桜も咲いている、との情報があった。さて、どっかで聴いたような、看板があったような、地図で探してみても分からない。
 MLの方に「誰か教えて」と救いを求める。何と夜中にメールを見て、I氏が地図で示して、教えて頂く。
 
 探していた地域より、ずっと西よりだった。見つからないはずだ。天気は朝から抜群に良いし、気温も上がりそうだ。
 道が狭いかも知れないと、娘のマーチを引っ張り出して、宗像大社を目指して、出かける。幸いなことに、娘の運転である。大社に着く前に、案内板が目に入り、難なく鎭国寺に着くことが出来た。
 
境内に入ると、やはり期待通りの梅が咲き乱れている。ちょっと遅いかなあ、という感じではあるが、まだまだ楽しめる。今度の土日は出かけられては。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お百度参り (momomama)
2006-03-10 20:44:17
以前モモがとっても病気がちで私の悩みは

それだけでした。で 人のいない早朝 妹と2組(人2ワンコ2)で鎮国寺にお百度参りに行こうと出かけました。自分たちは真剣でしたが お寺の方が出てこられ叱られました。
返信する
えっ、なんで (maru)
2006-03-10 20:51:26
 大変な時期もあったんですね。どうして叱られるのかなあ、お寺ではそういうのやらないのでしょうか。

 ひっそりとした、小さな神社が良かったかな。momoちゃんは、そんなに思ってくれていたことは、分かっていたでしょうね。
返信する
お百度 (momomama)
2006-03-10 23:04:26
お宮もお寺もあります。鎮国寺にもお百度石があります。モモを下ろしたのがいけなかった。

皆さん真剣なんですよって。私も真剣でしたけど・・・。

返信する
暖かかったですね (一美)
2006-03-11 01:08:34
今日は本当にお天気が良くて絶好の一日でしたね。

鎮国寺奥の院へは、行きませんでしたか?

古い建物があります。今度行った時は足をのばしてみてはいかがでしょう。

藤の季節には、近くに藤をみるところがありますよ。

手作りのこんにゃくもおいしいですよ。



















返信する
残念 (maru)
2006-03-11 08:39:46
奥の院があるんですか。今度行ってみます。



入り口の店で、蒟蒻売っていましたね。買ってないと思います。ぼう鱈は買いましたけど。



帰り道、フジの名所がありましたね。いつ頃咲くのかなあ。もし分かれば、その時教えて下さいね。
返信する
行動力 ()
2006-03-11 10:53:22
すばらしい行動力ですね。

MLで流れた杏の里

綺麗でしたね。



天気にも恵まれてよかったですね
返信する
最高でした (maru)
2006-03-11 11:22:56
天気にも、花にも恵まれた一日でした。



仁さんに褒められるとか、嬉しいですね。良い写真は

なかなか撮れなくて、ちょっと辛いです。



写真のアップ法も、勉強が必要です。その内に
返信する

コメントを投稿