久し振りにツレから作成依頼が来た。
カチューシャとチョーカーとピアス。
パーツは先日横浜に行った時に購入済み。
比較的簡単な物ばかりだったので、
ビールでの軽い晩酌後、作成。
今度は自分のカフリンクスでも作って見ようかな!?
4月23日は、サン・ジョルディの日でした。
スペイン、カタルーニャ地方の祝祭日で男性から女性にバラを、
女性から男性に本を贈りあう日だそうです。
私はバラも本も関係なく、こんなカフェに来ていました。
「Au Jardin de Perry」
横浜開港記念館の敷地内にある小さな洋館、
英国総領事館の守衛室として使われていた建物だそうです。
頂いたのは、ハーブティー。
ツレは相変わらず助手席の特権でグラスワイン。
季節のタルトも付けています。(これは半分もらいました)
その後チェックインしたのはニューオータニイン横浜。
サン・ジョルディとは関係ないのですが、
私とツレにとっての記念日なので1泊して帰ります。
部屋からの眺めは、この絶景!
レストランでの食事は夕景から夜景に代わる時間帯に。
せっかくですからスパークリングワインで乾杯!
食事を済ませて部屋に戻り、しばらくすると暗さが増し、
夜景が輝いてきます。
夜景の綺麗さには定評のホテルです。
が・・・・
この写真、傾いて見えるのは気のせい!?
いやいやそうでもないようです。
食事の後、部屋呑みが始まっちゃっていますので、
どうかご勘弁下さい m(__)m
先日、ある方がブログに書いているのを見て、
山梨県にある笛吹川フルーツ公園に行ってきました。
甲府盆地を見下ろす高台にある公園です。
丁度ハナモモが見頃でした。
紅白でおめでたい感じ。
その他にも、多くの花が咲いていましたので撮影をしながら園内を散策。
これはミツバツツジかな?
桜桃の花も満開でした。
とても広い園内には、こんな花壇が何段もあり上に進むほど眺めが良くなってきます。
ドーム状の建物は
わんぱくドーム、くだもの工房、くだもの広場という売店や遊具施設、カフェなどが入った建物です。
せっかくなので一休み。
くだもの広場内にあるオーチャードカフェに立ち寄りました。
頂いたのは1番人気の「季節のフルーツパフェ」
はい、私酒呑みですが甘党なのです。
さすがフルーツ公園内のカフェ。
しっかりとしたフルーツの美味しさを堪能できる甘すぎないパフェです。
今の季節は章姫(あきひめ)というイチゴがふんだんに使われていました。
さて、撮影に戻ります。
チューリップとすみれがきっちりと区分けされて植えられています。
が・・・
中にははみ出し者もいるようで、
ひときわ目立っています。
さくのそばで咲いていた花びらの中も一枚。
きれいな色合いですね。
この公園は新日本三大夜景に選ばれているそうです。
ならば、暗くなる前に腹ごしらえをしておきたいところですが、
園内の施設の殆どは17:00で閉店。。。
そういえばここに来る途中、ほうとうの店があった!
山梨に来たのだからほうとうを食べよう。
「歩成」さん、ほうとう味比べ三連覇だそうで、期待持てます。
ほうとうは2種類、「ワイン豚」と「信玄とり」連れと1つずつ注文。
甘みのある、自家製の野菜と腰のある麺、かぼちゃを練り込んだというコクの有る特製味噌。
とても美味しかったです。
公園に戻ると、
辺りがきれいなブルーに染まってきていました。
右に見えるのはフルーツパーク富士屋ホテル。
園内のビューポイントを探しながらウロウロ・・・
結局、一番高台から見た夜景が綺麗みたいです。
残念なのはうっすらと霞がかかってしまったので、ぼんやりとした写真になってしまったこと。
「撮影者の腕だよ!」というツッコミは勘弁m(__)m
夜景の撮影に嵌りそうです。
機会があればまた出かけてお知らせします。
一昨日は火星の地球へ2年2か月ぶりの最接近日。
せっかくなので一緒に写真に収めてみました。
分かりますか?
右上の小さな点が火星です。
私のカメラではこの辺りが限界。。。
月だけの方が綺麗に撮れますね。
今年は天文ショーの当たり年らしいです。
なんだか楽しみですね。
目的はフラワーガーデン
今年はニコライ・バーグマンが監修。
びっしり詰まったアレンジメントで有名なフラワーアーティスト。
和を意識した作品も多く有りました。
それでも基本は、
お花びっしり!
作品の写真をいくつか。
緑色の草はパセリです。
黄色びっしり!
オレンジびっしり!
紫びっしり!
立体的な作品もあります。
どの作品も素晴らしく、
毎年の恒例行事にしたくなりました。
今年は4月20日迄の開催だそうです。