今回の北信ドライブ、1日ですでに4軒のテラスをはしご。
今日の記事で5軒目になりますね (^_^;)
やってきたのは北志賀竜王高原 竜王マウンテンパーク。
山頂へは世界最大級166人乗りのゴンドラで約8分です。
犬はリードを付けていればOK。
眼下の景色を楽しみながら進みます。
まわりの山肌のグラデーションが綺麗ですね。
大きなゴンドラなので揺れも少なく安心です。
さらに高度があがると雲が出て来ました。
何やら見慣れぬ景色に驚いたような表情のレオ(チワワ)。
とうとうすっかり雲の中に入ってしまいました。
窓の外は真っ白です。
でも大丈夫、山頂は雲の上!のはず・・・?
スポーン!っと雲を抜けたら良い天気!!
のはずですが、山頂に着いた時周囲は雲の中。。。
「SORA terrace」標高1,770m。
本日の締めくくりは山頂のテラスです。
フェンスのアクリル板の向こうには雲海や絶景が広がるはずなのですが、今は真っ白。。。
しかし、山の天気は変わりやすいですから待ってみましょう。
今の時刻は大体16:30、太陽はぼんやりと雲の中。
やがて霧が晴れるかのように雲が移動し、
太陽が見え隠れ。
やがて雲海の中に沈んでいきました。
真っ赤に染まる雲海は見られませんでしたが、
雲海と少しの夕焼けが見られ、真っ白な雲に包まれる経験が出来たので十分満足です >^_^<
その後も刻々と変化し続ける景色に見飽きる事はありません。
ソファ席が空きましたので移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c5/2d82a6feac56691f4bc9028d26ee72c5.jpg)
SORA cafeで注文したのは雲海パイ包みスープとツレのホットワイン。
竜王名産のネマガリタケを使用したスープを雲海に見立てたパイで包んでいます。
サクサクのパイを崩しながら飲むスープは旨みたっぷり熱々で美味しかった。
雰囲気重視で味はそれなり。。。なんてことなく嬉しいですね。
ちなみにホットワインもスパイシーで美味しかったそうです。
陽が暮れてきたころ雲の切れ間から長野市の夜景が見えました。
雲の上はまだ明るさが残っているけれど、地上はもうだいぶ暗いのでしょうね。
時刻はもうすぐ18時になります。
テラスにも照明が点きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/598e442bfb1e582443f653211ad2728b.jpg)
薄い雲に映る影。
霧の朝に始まり、霧のような雲で終わった1日、たっぷりと楽しめました。
長々とお付き合いくださりありがとうございました m(__)m