てるてるだより on the web

石材店テレフォンアポインター統括のつれづれ日記

あおぞら霊園 2023/12

2024-01-21 15:19:37 | 神奈川県の霊園

この日の霊園見学会、最後にやってきたのは

あおぞら霊園

広い平置きの駐車場は安心できますね。

管理棟の中も見学させて頂きました。

1階には商談スペースと、

管理事務所があります。

墓参用の線香や花も販売していますから、手ぶらでのお参りも可能です。

傘のレンタルもありますので、急な雨でも安心ですね。

2階へは階段のほか、エレベーターの用意もあります。

エレベーターを出たら、室内法要室。

20名くらいは参列できますので、天候を気にせず法要が執り行えますね。

バラのアーチを抜けて墓域へと向かいましょう。

園内はペット同伴・喫煙不可ですので、

こちらにリードフックが用意してあります。

園内中央参道、両サイドは人気の区画です。

正面に見えるのは、

藤棚の休憩所。

その先は上星川あおぞら公園。

この景観が変わらないことも霊園の魅力の一つですね。

一般墓の区画も残り少なくなってきているようです。

こちらは最近開放になった区画、角地が欲しい方は急いで!

ここにもステンドグラスタイプの区画があったようですが、

残念ながらすでに完売していました。

増設されたら良いですね。

近頃人気なのはこちらの区画

石塔・墓誌・香炉・花立がコンパクトにまとまって、

一体感のあるデザインになっています。

芝墓地タイプの永代供養墓も人気ですが、

新たに作られていたのが、

樹木葬型永代供養墓。

2名用と

1名用があります。

お骨は粉骨にして専用納骨容器にて収蔵されます。

彫刻する文字やイラストが選べることで喜ばれています。

お線香やお花も個別にお供えできます。

常設はありませんが、水場にある専用の香皿と花立が使用できます。

2020年7月以来の訪問でしたが、

新しい区画も増えてますます充実した霊園になっていました。

人気の区画は完売前に要チェックですね。

 

これにて今回の霊園見学会は終了。

晴天で風もなく、穏やか小春日和で最高の見学会になりました。

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都築まどか霊園 2023/12

2024-01-20 15:54:42 | 神奈川県の霊園

霊園見学会、次にやってきたのは

都築まどか霊園

この日は管理棟休館日。

こちらの霊園、一般墓の区画もありますが、

やはり近頃人気は永代供養墓。

ニーズに合わせて、様々なタイプが用意されています。

代々継承ができ、ペットも同葬でき石碑を建てるタイプ。

石碑ではなくプレートに文字やイラストを彫るタイプ。

石碑は建てないで埋蔵してもらうタイプなどが集まったエリアです。

スロープを降りるとそこにも区画があります。

上から見るとプレートタイプの永代供養墓が多く作られているのが良く分かります。

こちらも代々継承可能な永代供養墓。

ペット同葬可能なので

可愛いイラストの彫刻が刻まれたプレートもありました。

こちらは樹木葬。

個人単位の申込みになりますが、

合祀されることなく永代供養されるのが人気です。

一般墓も小さなタイプが人気。

将来、万が一後継者が途絶えた時にも永代供養制度によって永代供養墓に供養してもらえるので安心です。

 

だいぶ日が傾いてきました。

それでは次の霊園に向かいましょう。

(次回更新記事に続きます)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本庭園陵墓 紅葉亭 2023/12

2024-01-17 11:45:39 | 神奈川県の霊園

霊園見学会、次にやってきたのは

日本庭園陵墓 紅葉亭

立派な門柱の入り口です。

以前、この造りを見て「きっと高い金額の墓地なんだ」と

早とちりしてお帰りになってしまった人がいたとか。。。(+_+)

お手頃な区画もあるんですよ~!

この日管理棟は残念ながら休館日。

ですが、お花やお線香は入り口前で無人販売されていますので、

手ぶらでのお参りが可能です。

管理棟横には天国への手紙が出せるポストもありました。

毎月御焚き上げをしてもらえるそうです。

紅葉亭の設備といえば、

こちらの会食施設。

門をくぐった先には、

水琴窟があり、この日も穏やかな音色を響かせていました。

大きな池には鯉が悠然と泳ぎ、

その先には高級料亭のような会食施設があります。

こんな施設のある霊園、あまり見かけませんね。

そんな紅葉亭で今人気なのが、

樹木葬「桜の区」

第1期区画は早々に完売して、

現在は第2期区画を販売中。

石の色や、サークル中央に植えてある樹木の種類などで

好みがわかれたりしているようです。

一般墓の区画に戻る途中にあるのは、

立派な門。

由緒正しい門を譲り受けて移設してきたそうです。

園内いたるところにそうした貴重な逸品がありますので、

お参りがてら探索してみるのも楽しそうですね。

一般墓も人気の区画は完売の所もあります。

こちらは古くから蔵造などに使われてきた白河石(福島県産)でできた区画。

砂利は稲田石(茨城県産)を砕いたものが使われています。

大き目の区画はまだ空きがありそうですね。

この区画の隣は竹林になっていて、

その中に永代供養墓があります。

東屋もありますので、一休みしてから帰るのも良いですね。

何しろ広い霊園です。

ゆっくり見学していたら1日がかりになりそうです。

お子様連れでも飽きてしまわないようにキッズパークや、

ペット連れでも見学可能なようにドッグケージも造られています。

もちろん、ペットの永代供養墓も用意があります。

 

2019年以来4年ぶりの訪問でしたが、相変わらずきれいな霊園でした。

いたせりつくせりの施設充実霊園。

一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?

 

それでは次の霊園に向かいましょう。

(次回更新記事に続きます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリアルガーデン藤沢第2霊園 2023/12

2024-01-16 14:49:26 | 神奈川県の霊園

昨年のことになってしまいますが、

横浜支店のパートさんと霊園見学に行ってきました。

最初の霊園はメモリアルガーデン藤沢第2霊園

箱根駅伝のコースでもある遊行寺坂の途中にあります。

目の前の道路で毎年熱戦が繰り広げられています。

「陸上競技が好きなのでこの霊園を選んだ」という方もいるそうです。

平置きの駐車場は止めやすいですが、

1月2日3日は通行止めの時間帯がありますのでご注意ください。 (^^ゞ

管理棟は1階から3階までエレベーターで上がることができます。

エレベーターを出ると、管理事務所と法要室。

室内法要ができるので天気の悪い日の法要も安心です。

一般墓の区画もたくさんありますが、

この霊園は永代供養墓のバリエーションが豊富です。

夫婦墓:納骨袋収蔵タイプ

夫婦墓:骨壺収蔵タイプ

家族墓:納骨袋収蔵

これらの永代供養墓が完成した時に訪問した記事はこちら

その後増設された永代供養墓は、

ウッドテリア「凛」2人用

ウッドテリア「紅」2人用

ウッドテリア「耀」3人用や、

ガーデニング墓「テラスタイプ」などがあります。

残念ながらテラスタイプはすでに完売だそうです。

その要因には、

このエリアから見える富士山も関係ありそうですね。

 

個別埋蔵期間を終えた永代供養墓のお骨や、

後継者がいなくなってしまった一般墓のお骨などは

こちらの樹木葬で永代にわたり御供養されます。

最初からこちらの墓所に入ることもできます。

寄せ書きのような墓碑も追加されていました。

 

#多様なニーズに対応できる永代供養墓のある霊園。

#箱根駅伝の選手が目の前を走る霊園。

#富士山が見える霊園。

こんなキーワードで墓地をお探しの方、お奨めです。

 

それでは次の霊園に向かいましょう。

(次回更新記事に続きます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南エバーグリーン 2021/08

2021-11-01 12:25:32 | 神奈川県の霊園

先日(と言っても8月の事ですが)

茅ヶ崎市に新しくオープンした霊園、

湘南エバーグリーン」に行ってきました。

伺ったのはオープン直前の説明会。

管理棟の前には優先駐車場。

その他の駐車場も平置きなので停めやすく安心です。

墓域入口には、こんな案内板があり、

墓域へは管理棟内のエレベーターで降りていきます。

もちろん階段もありますので、我々はそちらから。

エレベーターホールを出てすぐの所には、

テラス墓所が造られていました。

一般墓の区画でもオープン日に向けて見本墓石の建立中。

墓域全景はこんな感じ。

このフロアの端にはもう一つ下のフロアに降りるためのエレベーターがあります。

我々はもちろん階段で。

こちらでは、期限付き永代供養墓が造られていました。

様々なタイプの墓所を用意しており、

多様なニーズに答えられる霊園です。

墓域全景はこんな感じ。

墓域の端にはモニュメントと水場。

桶置き場やごみ箱の準備も完了していました。

別の水場の写真ですが、

シンクの中には水撥ね防止の人工芝が敷いてありました。

細かい気遣いがうれしいですね。

下のフロア端から見上げるとこんな感じです。

札の立っている区画が今回オープン時に売り出す区画です。

墓域の横にはスロープがありますが、

こちらは墓所工事の資材運搬用です。

最後に一番上のフロア。

管理棟の横にも少しだけ区画があります。

駐車場からエレベーターを使わずにお参りできるので、

人気の区画になりそうです。

 

この他まだ工事中でしたが、

樹木葬墓地の計画もあるようなので、完成が楽しみです。

全区画でペットと共葬が可能なのもうれしいですね。

静かな環境で、設備も充実、多様な区画で人気の霊園になりそうです。

新規開園で良い区画が選べる早い時期の見学がお勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする