TOKYO FM『村上RADIO成人の日スペシャル 〜スタン・ゲッツ 音楽を生きる〜』ですって!!
↑右の写真は早稲田大学国際文学館 本日午後1時より、TOKYO FMで村上春樹さんの特番があります。 最高!! スタン・ゲッツは大好き。 きっとラジコのタイムフリー...
年の瀬の落とし物から、とらやの白小豆汁粉
@サラ☆ 年の瀬の第九をサントリーホールに聴きに行った帰り、落とし物❗️ (財布、落したーー)がっかりしていたら、朝に拾得物ありの電話がありました。 見つかった...
冬至の日の年中行事の飾りつけ「運盛り」~スイーツがいっぱい
@サラ☆ 今日は冬至なので、「運盛り」の飾り付け。 (「運盛り」とは、当時の日に末尾に「ん」のつくものを皿や籠に、ザルなどに 盛り付けること。「運を盛り付ける」...
【今週のことば】疲れたら休めばいい。やめる必要はない。
↑ Amazonより画像拝借。『少女と小鳥』バンクシー こんにちは!! お元気ですか? ハル文庫の高橋です。 良く晴れた、冬...
【今週のことば】一日延しは時の盗人である。
こんにちは! 空全体を雲が覆っている12月の第一月曜日です。 師走に入り、あわただしい日々。 そこでハル文庫の入り口のところに貼りだす「今週のことば」は 時間の節...
NODA・MAP(野田地図)による『THE BEE』の公演を観てきた!
@サラ☆ 池袋の東京芸術劇場で、野田秀樹作・演出の『THE BEE』を観た。 「とんでもないものを観た」というのが劇場を出るときの気持ち。 すごかったという意...
三津田さんの物語⑭~38度線を超え、日本へ引き揚げる
@サラ☆ 第二次世界大戦。日本は敗戦国となりました。 夫とともに朝鮮半島に暮らすフサコさんは、どうしたでしょうね。 ...
マインドフルネスって最近よく聞くけれど…
こんにちは! ハル文庫の高橋です。 晴れましたねー。天気予報通りです。 そんななか、今日はマインド...
【今週のことば】人の喜びを「よかったね」と心から喜んであげて、「私もがんばるわ」と発奮剤にできるような人じゃないと伸びない。
↑ 庭で、急な寒さにびっくりしているに違いない これから花開くバラの蕾です。「あら、寒いじゃない」という声が聞こえそう。 ...
西の空に白いハーフムーンが!
↑ スマホではまるでうまく撮れないので、Enjoy Photo 戯れ人めいぷるの感写 のブログからお借りしました。ハーフムーンはこんな感じで朝の空に出ていましたよ。 ...
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)