りんりん、らんらん、るんるんるん♪

私の『ひとり言・つぶやき』とお考えください。個人のための記録です。

ベットの中で考えた。

2006年05月23日 | おかん日記
昔、懐かしいもの。

駄菓子や(糸引き飴、フルーツガム…)
黒電話(ダイヤルをぐるぐる回すやつ)
ミシン(足でキコキコ動かすもの)
ぼっとん便所(ひきこまれそうで夜中トイレにいくのが怖かった)
レコード(CDが出てきたときにはショックだった)
カセットテープ(今や化石か!?)
五百円札
大山のぶ代のドラえもん

なんとなく昔を懐かしんでみました。
もう戻れないのですね、昔には。。。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (にゃおにゃお)
2006-05-23 23:48:50
みんな懐かしいなぁ。

あと瓶の1リットルのコーラを思い出しました。

レコードも付録とかでついてくるビニールみたいなのとか。

それと木造校舎とかも思い出しちゃった。

いろいろ考えてしまいました。

しみじみ。

返信する
イイね・・・ (さわぶー)
2006-05-23 23:59:07
これ全部懐かしい。。。

さすが同じ寅年生まれですな。

あとロッテのガムでコーヒーとかフルーツ味とか。

駄菓子の、お餅みたいなピンクとグリーンの楊枝で

食べるやつとか、お水に粉溶いてソーダーみたいな味になるやつとか・・・

数え上げればきりが無い。

でも50円100円でお菓子とかいっぱい買えて幸せな時代だったよね。今の子供は何でも高くて、可哀想だ!

返信する
なつかしぃ~! (きむまる)
2006-05-26 00:17:29
にゃおにゃおさん

おぉぉ~、本当ですね!

そういやあったあったって感じ。。。

まだ何かないかな。



さわぶーさん

おほほほっ、年がばれるわ

ロッテのガム、フルーツ味大好きだったけど

コーヒーは好きじゃなかったな。

駄菓子屋さん懐かしいよね。

最近ショッピングセンターでよくみかけるけど

小さいお店(家の車庫みたいな感じ)で、おばあちゃんが店番してたりするのがいいのよねぇ。





返信する

コメントを投稿