お天気が悪く何処にも行けない。
うううっ、ストレス。
思うように動けぬ体で、ちびと二人生活は超ストレス。
早起きにも関わらず(6時起床)
昼寝を全くしなくなったからもう起きている時間(15時間)はべったり。
あっちにいってもこっちにいってもついてくる。
「おかあさん、なにしてんの?」
「おかあさん、どこにいくの?」
「おかあさん、いっしょにあそぼうよ」
「おかあさん、TVみていい?」
「おかあさん、おこっちゃだめだよ」
「おかあさん、ねないで」
「おかあさん、パンたべていい?」
「おかあさん、おちゃちょうだい」
「おかあさん、コーヒーぎゅうにゅうちょうだい」
「おかあさん、おしっこだよ」
「おかあさん、おかあさん、おかあさん、おかあさん・・・」
イライラ小爆発。
ちびさんがわるいんじゃないのにね。
一日終わった後、反省。
おっとが育児に協力的ではないとは言わない。
お仕事も大切。
だけど、休日出勤した分は代休をとる姿勢をみせてくれないと
こっちもやってられないわ
うううっ、ストレス。
思うように動けぬ体で、ちびと二人生活は超ストレス。
早起きにも関わらず(6時起床)
昼寝を全くしなくなったからもう起きている時間(15時間)はべったり。
あっちにいってもこっちにいってもついてくる。
「おかあさん、なにしてんの?」
「おかあさん、どこにいくの?」
「おかあさん、いっしょにあそぼうよ」
「おかあさん、TVみていい?」
「おかあさん、おこっちゃだめだよ」
「おかあさん、ねないで」
「おかあさん、パンたべていい?」
「おかあさん、おちゃちょうだい」
「おかあさん、コーヒーぎゅうにゅうちょうだい」
「おかあさん、おしっこだよ」
「おかあさん、おかあさん、おかあさん、おかあさん・・・」
イライラ小爆発。
ちびさんがわるいんじゃないのにね。
一日終わった後、反省。
おっとが育児に協力的ではないとは言わない。
お仕事も大切。
だけど、休日出勤した分は代休をとる姿勢をみせてくれないと
こっちもやってられないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
一方元気いっぱいの息子ちゃん。
私は寝てしまうと彼はあきらめモードに入るらしく、
(おきている間は容赦ないけれど)
どんどんひとり遊びが上手になっているよ。
それなのに私はイライラとの戦い…。
人間できていない母ですみませぬ…。
2人でベッタリは辛いから、少しでもジジババが相手してくれると、全然違うよね~。
いっぱい成長して、いっぱいできることは増えてるんだけど、やっぱり、それ以上を要求してイライラしちゃうよね。
私も反省です・・・。
気軽に預けられる爺婆がいないのは皆一緒なのにね。
わたしだけこんなにイライラするの?
と思ってしまうわ。
お友達のブログで勧めてた
『うちの子、最近、手に負えない』
をちらりと立ち読みしたけど
なかなかいい本だったよ。