りんりん、らんらん、るんるんるん♪

私の『ひとり言・つぶやき』とお考えください。個人のための記録です。

えらいこっちゃの日

2007年03月14日 | おかん日記
うちのちびさん
昨日の朝9時の下痢を最後に
なんとびっくり夜までおしっこが出なかった。

日中もいつもと変わりなく過ごしていたから
ほっといたんだけど。。。
旦那が帰ってきてからやっぱり気になって救急病院に連れて行きました。

血液検査・尿検査をして
腎機能に問題なく脱水症状でもなく、朝の下痢のためと診断。
夜中点滴を打って朝5時に家に帰された。
ほんま、長い夜でしたわ。

オムツの青線によると、なんとびっくり18時間おしっこが出なかったのです。
ほっといたわたしもわたしだけど、ちび様いつもと変わらなかったのよ。
熱もないし機嫌も悪くないし食欲もいつもと同じだし・・・。

こんな経験したことありますか?

お弁当

2007年03月13日 | おかん日記
朝できる限りおっとにつくっているお弁当。
今朝は何となく自分の分と二つ分つくってみた。
お弁当っていろどりが大事ですねぇ。
寝ぼけ眼で作っていますが、
もうちょっとお手製のものを増やしたいと思います。

写真は私のお弁当。夫のは+αコロッケがはいってました。

昨日で一歳9ヶ月

2007年03月10日 | たっくんの成長
昨日で1歳9ヶ月です。

●食事
チョコスティックパン(パスコ)を食べるようになりました。
お肉・ソーセージ・お魚が大好きです。
野菜は好きではないようです。
おかんの作戦としてはカレーに混ぜるしかない…。

●言葉…あーちゃん(かーちゃん&とうちゃん)、チッチー(熱い)、
    イタイタ(痛い)、ワンワン、ばん(おっぱい)
    おいちっ(おいしい)、あーじゅ(カーズ)、ばっ(くるま)
    シュ(バス)
+α   パン(パン)、プッチン(プリン・ヨーグルト・アイスクリームを総称)
    ガタンゴトン(電車)、アージュ(カーズ・トーマス総称)、
    おいち(おいしい・好き)、おちんちん(・・・)

●歯…おとなしく歯磨きに応じるようになりました

●ジェスチャー…「おいしい」「いただきます」「ごちそうさま」「バイバイ」
        「ごめんなさい(頭ぺこり)」

まだまだ何かあったような気がしますが思い出せない。
毎日一緒にいられる幸せを感じます

写真はちびの作品
荷台に荷物を載せ、家や信号も自分で置きます。
成長したなぁ。。。

もひとつ小ネタ

2007年03月07日 | おかん日記
最近、オムツ替えをしている時&お風呂に入る時
ちんちゃんを指さしながら「ちんち」と言う。
何度も何度も言う、何度も何度も・・・・・・・・
ったく、こんな言葉はすぐ覚えるんだよな

そして、昨晩ちびとお風呂に入っていた時
いつものように「ちんち」と連呼し
私のおっぱいをツンツンしながらうれしそうに「ちんち」といった。

違うだろ!!!
私が「これはおっぱいだよ~」と言うと
彼は訂正「ばん

そう彼はおっぱいを「ばん」と呼んでいる。
どうして!?