丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

なにっ、やるん?恋チュン!

2013-10-04 18:36:58 | 商工会青年部
【告知】第1回チーム「恋チュン(恋するフォーチュンクッキー)商店街ver.」開催の件。

寄居町商工会商業部会では、11月24日(日)に市街地商店街で開催する「ふるさとの祭典市」において「恋チュン(恋するフォーチュンクッキー)商店街ver.」を1,000人で踊る企画を予定しています。

未就学児からおじいちゃんおばあちゃん、町内外在住を問わず幅広い参加者を募っておりますので、当日は笑顔いっぱいの商店街参加型イベントにご協力ください!

早速ですが、第1回ダンス練習会を下記の日程で開催致します。

事前申込不要、駐車場は寄居町南口有料駐車場(2時間まで無料)をご利用ください。


開催日時:10月5日(土)19:00~20:00

開催場所:よりい会館3階スポーツ室講師:ダンスチーム「ゴーゴーキッズ」代表 本多先生

持参品:室内用シューズ、水分補給用飲み物、楽しくダンスを踊ろうという気持ちその他:事前申込不要、年齢制限無し、本番当日までに数回の練習会を開催する予定。




って言うからぁーーー

買ってきたでぇーーー!恋チュン(*´∀`)ノ


さぁ練習するわよ!
マルチ会でも!

だからへたくそでも邪険にしないでね!



一般の方々もどしどし参加願います。

当日までに何回か練習するみたいなので、がんばるべぇや!

まっ!練習なんか要らないって方は本番当日一発オッケーってことで(^。^)y-~

第11回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦 in 飯能

2013-10-02 17:13:22 | 商工会青年部




今年も寄居町商工会青年部の後輩たちが出店!!



『第11回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in飯能』



10月13日(日)に開催


我が青年部は2回目の『戦国ハーぶ~丼』で臨みます!


去年はこの開催で「サークルKサンクス賞」という優勝より嬉しい賞を獲得しました。

そして、この賞で関東圏のサークルKサンクス各店舗で『戦国ハーぶ~丼』が販売され、大好評となりました。


今年も上位を狙いたい!





その他のB級ご当地グルメ



私たちは戦国ということで、今年も甲冑を着て参戦サポートしてまいります。


みなさん!
13日(日)は飯能で美味しいもん食べに行こうでぇ!!


開催場所は↓↓↓








同時開催の埼玉県物産展でも美味しいもん出すってよ!!







さぁ!寄居の「戦国ハーぶ~丼」を応援求む!



今年も始まりました ゆるキャラG P2013

2013-09-18 09:35:41 | 商工会青年部
今年も登録いたしました



『ゆるキャラGP 2013』



我が町、寄居からは去年から登場の

『乙姫ちゃん』


昨日、某TVのニュースで出たらしく、今年は上位に食い込むんじゃない?




皆さん!
是非投票してくださいな!


ゆるキャラGp2013



ID登録がちょっと面倒ですが、お願いします。

去年登録してある方は、ドメイン生きてますので空メール届きます。



さぁ!登録して「乙姫ちゃん」に毎日1票を!




乙姫ちゃんは



エントリーNo644

なんだ!乙姫ちゃんじゃないのかよ!

2013-07-22 08:34:29 | 商工会青年部
今朝、実家のトイレを見たら………。



くまモンが…。



あぁ
ここまで進出してんだぁ!

くまモン教恐るべし。


ところで寄居の乙姫ちゃんは?


乙姫ちゃんも夏休み?(笑)



やっぱ人気のゆるキャラってのは、ゆるキャラ本人がいごいてなくても、シールになったりお土産にくっついてたりで活躍してんだね!




乙姫ちゃんもそうならないかなぁ(´・д・`)

11日~関東のお近くのサンクスで

2013-06-10 07:28:36 | 商工会青年部
寄居町の特産ハーブ「エキナセア」を使い、寄居町商工会青年部が考案した「戦国ハーぶ~丼」が、いよいよコンビニのお弁当になりますよ!

去年の秋の埼玉県B級ご当地グルメ王決定戦で受賞したサークルKサンクス賞で販売権利を獲得!


11日販売当日は早朝より
熊谷市武体店で青年部メンバーが販売記念イベント?の為 いざ出陣でござる!


価格は498円で、計10万食の販売を見込んでいるそうです。



ハーブのタレと豚肉の相性は抜群!


11日~関東のお近くのサークルK、サンクスに寄って食べてみてね!


戦国だけに甲冑姿のあの人が……。

寄居町商工会青年部 卒業

2013-04-20 15:26:38 | 商工会青年部




昨夜、俺たち昭和42年組は寄居町商工会青年部をめでたく卒業となりました。

思い起こせば、先輩に商店街の花飾りを手伝ってくれれば一杯おごるからって・・・。

結局そのまま入ってしまった青年部。。。

「楽しいイベントを企画して、みんな集まって何かやる。」って経験少なかった俺は最初のうちあまり参加しなかったっけなぁ。。。


でもさ、一つイベント出る度ハマっていくんだよね!

だってみんな本気だから・・・。

45歳までの寄居町商工会青年部ローカルルールによって救われた40歳からの5年は、結構イベント事には参加したね!

確かに今の時代、40歳で卒業はチョット早すぎるよ。
現に俺等動けたもんね!

でも、その残りの5年もあっという間で・・・。っていうのは内容が濃かったからだと思うわ。


まぁここまで青年部活動をやってこれたのもいい先輩に可愛がられたのと後輩に慕われたってことだね!




みんな!今までありがとう!!




俺たち42年組は取り敢えず一線からは退くけど今度は良き後輩たちのサポート役として体の動く限り頑張っていきたいと思います。





節分祭でお笑いタレントを呼ぶ前は手作りパフォーマンスでその年の流行りや旬な事をやったね!
マツケンサンバが流行った年は「マチケンサンバ」で踊ったっけ。






青年部野球チーム
ユニフォームは強そうだけど・・・・。ねっ







埼玉B級ご当地グルメで勝ち取った「サークルKサンクス賞」





乙姫ちゃんというキャラクターを作ってやっと念願のグッズ「乙姫ちゃんストラップ」が出来て嬉しかった。




他にもいろんなことやったんね!



お互いお疲れ様でした。


これから僕たち42年組は普通の事業所にもどります。






微笑がえし/キャンディーズ



はだしの~焼き印作業

2013-03-17 16:50:53 | 商工会青年部

今日は平日の仕事よりハードな一日。


鐘撞堂山に登ったかと思ったら、お次は

『はだしの散歩道用の木札の焼き印作業』だ!



焼き印も順調にいったかと思いきや、半分過ぎたころコテが壊れた!!

持ち手とコテの接続部分のネジ山が壊れた!

だってさぁチャッチィんだもん!

饅頭に押すんじゃないんだから…。


で、とりあえず溶接を試みたんだがやっぱダメでした(泣)(T0T)



仕方がないので前のコテ使って仕上げたとです。

マルチです。マルチです。マルチです。



だからね、
よぉーーーーく見ると、はだしのマークの回りに丸が無いの…。


でも、勘弁してね!(i_i)\(^_^)



後でコテ直してもらおっと。

3月24日(日)のイベント情報

2013-02-26 17:46:17 | 商工会青年部
来月
3月24日(日)は寄居町健康づくり・チャレンジポイント事業




『はだしの散歩道』






今年は男衾地区「男衾自然公園コース」です。


男衾駅からスタートして商工会館でゴール!


上のチラシはまだ最終的なチラシではないので、協賛社や、ミニ楽市などは未定です。

でも、コースは決定事項なのでお知らせします。



男衾自然公園では、男衾地区の住民と男衾中学校の生徒さんなどが桜を植えた所。






今年は寒いからもしかすると桜の花は見れないかもですが、今時期ならこんな素敵な桜が咲いてるんです!

↓↓↓



増井紅房桜と八重紅寒緋




もし、3月から急に暖かくなれば、はだしの散歩道で見られるのがこれ↓↓↓





アーコレード
和名はなんと『男衾桜』


そう、俺が属してる「荒川グリーングリン」が申請して着いた桜の名前




当日は咲いてるといいですなぁ!!


ってなことで
はだしの散歩道は3月24日です。    よろしく



ピエールマルチの出来上がり

2013-02-08 17:00:39 | 商工会青年部
節分祭でマルチの顔に一筆入れると、
その一年は幸せが訪れるという都市伝説。(笑)


だるま売りの店長として最後の年

私はピエールとなりました。




先ずはカッコ良く





こんなだるま売り




ここまでくると芸術




みんな幸せになりたいのよ!



アーティストみたいだけどただのお洒落なオッサン


目、開いてる?


カッコいい!





いいじゃな~い!


鬼も幸せになれぇ~~~


おかげさまでだるまも売れました





来年は友情出演カナ?













第46回寄居町市神節分祭

2013-02-02 17:25:07 | 商工会青年部



明日2月3日は

寄居町『市神節分祭』


午前9時から午後3時まで
場所は寄居町商工会 前庭





↑地図



我が商工会青年部では毎年恒例の『福だるま市』

そして、『鬼の巡行』


この節分祭が最後の青年部活動となる自分はもちろん最後までだるま市担当。。。

皆さん!
気持ち弱いだるま売りの兄ちゃんも今年で終わりですよ!!


どうぞ、お求めください!!


女性部はお稲荷さんとお赤飯の販売!

甘酒の無料サービス!



豪華賞品が当たる「福枡引き」(当日券1500円)

立春大吉賞 パナソニック32型液晶テレビ
立春賞   温泉旅館宿泊ペア券 OR TDLオフシャルホテル宿泊ペア券

さぁ運試し!!


他、よりい楽市では美味しいグルメなどの販売!




そしてやっぱり節分と言えば「豆まき」

豆まきの時間は10:00~・11:00~・12:30~・13:30~となっております。









さぁ明日の日曜日は節分祭で僕と握手!・・・・・いや、ゆるキャラ乙姫ちゃんと握手!!