丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

練習用はボロボロのボールだったいね!

2014-07-31 17:28:34 | Weblog




高校野球の練習ボール


俺たちの時代でもボロボロの皮が剥がれてるやーつはティバッティング、良さげなやーつはフリーバッティングかノック用にして練習してたんだ。



しかし今は良い会社があるもんだね!

っていってもその時代にあったとしても弱小県立高校の部活程度じゃ予算足らずでやっぱりボロボロのつかってただろうけど・・・。



まぁこの再生球は新品の練習球よりう~んと安いってことだからいいね!


1個230円だって

しかも、古いボロボロの球は無料で引き取ってくれるらしい。



まさにリサイクルボール!




この話題は今日たまたま聞いてた文化放送のラジオでもやってました。




あぁ~~~~こんな話してるとまた野球やりたくなってきたなぁ|д゜)

大関昇進 豪栄道

2014-07-31 12:37:46 | Weblog



横綱キラー豪栄道というより白鵬キラー?



新大関に



3年ぶりに日本人大関が誕生!


嬉しいけど早く優勝をして日本人横綱の誕生が欲しい!!


口上では「大和魂を貫いて・・・。」に日本人の横綱に向かってという意思が覗えるね



だから優勝するまで、いや、横綱になるまで相撲のことばかりでいいんじゃないか?

ハングリー精神に勝てるのは大和魂だ!!



もう野球賭博なんかに手を汚すんじゃないぞ!





がんばれぇ!豪栄道!!! (^O^)/



2.5泊は辛かった

2014-07-29 18:29:01 | Weblog




金曜の夜、仕事終わった後に強行突破で新潟へ…。


空いてる高速は眠たくてねぇ。


夜の道は昼間と景色が違うから間違った道を通ってしまって4時間チョットの散歩道ってかぁーーー?


いつもの所に無事着いて、速攻でタープテント広げ、テーブルと椅子、そして一服(-。-)y-~。

車の寝床を決めて、ラジオの音楽をかけて



お疲れビール!



カミさんが行こうって決めたこの旅行。

運転辛かったけど楽しいキャンプでした。


のは1日目。

朝から1日海へ海水浴&酒。


いい天気で夜までフィーバー!
なんて(笑)


そして事件は夜中に起きたんだ!


あんなに天気が良かった前の日とは別人の荒れ模様!
そんなこととは知らずに熟睡だったの。

すると、えらい剣幕でウチの車を叩くやーつ。

開けると、若いんが「タープテントがすっ飛んで車に激突したんだけど!」って……。


外に出てみるとなんと!

大風吹いて雨が激しく降ってるじゃん!


そして無残にもタープテントが骨組みグッチャリ!



もうびちょびちょになりながらタープテント片付けて、ぶつかった車の持ち主に平謝り。(´д`|||)


保険屋に電話して一応対応してもらい
明るくなってから車の傷の確認。

新車だとのこと。


一応傷は確認出来なかったけどね!ぶつかった事実はね!


時間がたってサーフィンの大会に来てたという若いあんちゃんが逆に「さっきは取り乱しちゃってスミマセンでした!」って謝られちゃったりして…。

しかもサーフィンの大会で負けちゃって…。

ほんとこっちがさーせん(T_T) なのにね!



でもそのあんちゃん、試合に負けたのは自分のせいで…。だなんて(´д`|||)なんていい若者なんだ!
しかもチョット良い男じゃない?(笑)

チョット惚れたで!



まぁそんなこんながあって半分楽しくて半分悲しくて

チョット良い男に逢って



変な旅行だったよ!



今度はちゃんと天気予報は確認しとこ(~▽~@)♪♪♪

さぁ今週土曜日は関東一の水祭り

2014-07-28 18:40:38 | Weblog
今週土曜日はいよいよ関東一の水祭り

『水天宮祭』


8月2日(土) 花火は19:00~21:00

埼玉県寄居町 寄居駅(東武東上線、秩父鉄道、JR八高線)下車 徒歩12分。

玉淀河原付近


特別イベントとして「ゆかたでGO」
モボ・モガファッションショー


なんか浴衣かモボ・モガスタイル?で来場すれば先着100名様は有料観覧席の券がもらえるって!
受付は17:30~太子様駐車場



有料観覧席
A席(椅子席350席) 前売り1500円 当日2000円

B席(すのこ席200席) 1000円

これが無料になるのはお得。


さぁみんなで舟山車越の花火を観に行きましょう!

白装束は神様の遣い

2014-07-28 18:21:29 | Weblog



岩崎地区の夏祭り。

桜沢地域では神輿を担ぐはここだけ。


毎年先輩から担ぎ手として呼ばれます。
そしてお清めのまえに軽くお清めをするという(笑)

雨が降っても担ぐってよ!って電話が来てもここは「ホルモン安」。


ギリギリまでホルモンツマミで!


いい気もちになってからの担ぎ出し!
大雨のせいで渡行のコース変更もありましたが

一番の盛り上がりは三叉路の信号ど真ん中での神輿のもみ合い!


前日の神輿担ぎの肩の痛みも冷めやらぬ内に

その痛みも忘れさせるほどの楽しさ。


来年は晴れてほしいね!


またよろしくね!

ホルモン安で…。

誕生日には甘いものを供えて

2014-07-23 13:29:10 | Weblog

本当ならば43歳の誕生日。

でもアイツは永遠の42歳なんだよ!
いや、倍動いてたアイツはきっと84歳。(笑)

今月は誕生日があるからさぁ、月命日に墓参り行かなかったんだ!


18日はアイツの好きな甘いものを供えて、隣の同級生と一緒に誕生会してやったんさ!


御祝いハイボール!

84歳おめでとう

きくちゃん咽頭がんで休業

2014-07-21 17:37:22 | Weblog

林家木久扇、初期の咽頭がんで休業 コメント全文

オリコン 7月21日(月)16時50分配信



 落語家の林家木久扇が初期の咽頭がんであることが21日、わかった。直筆署名入りのFAXで発表した。今月初旬に喉に違和感があり、声が出にくい状態だったため精密検査を受けた結果、初期の咽頭がんと診断された。放射線治療を行うため休業し、完治まで約1ヶ月半の見通し。秋には復帰の予定という。

 以下、コメント全文。

林家木久扇より皆様へご報告

私 林家木久扇は 7月初旬より喉に違和感があり、声が出にくい状態でしたが、
精密検査を受け、初期の咽頭がんとの診断を受けました。
幸い初期でありましたが、放射線治療による完治まで約1ヶ月半の予定であり、
その期間、すべての仕事をお休みし、治療に専念する予定です。
復帰は秋の予定です。

この件に関する会見の予定などはござ(い)ません。
復帰の際には、またご報告申し上げますので
それまで取材などはお控えいただければ幸いです。
より一層おもしろくなって皆様の前に帰ってまいますので、
それまでお休みをいただたく思っております。
何卒よろしくお願い申し上げます。

林家木久扇(直筆署名)









大丈夫!
木久蔵ラーメン食えば治るさ!!


90mmΦなら出来ますよ!

2014-07-21 14:15:26 | 山栃丸太商品情報


寄居町風布地区のウォーキングコース『風のみち』補修工事の材を承りまして
製作いたしました。


木柵材 柱1500mm×150Φ
   横木1480mm×90Φ
    柱2000mm×150Φ

道標材 柱2000mm×200Φ

穴あけ90Φ 4ヶ所/本

面取り8角取り


防虫防腐剤注入 タナリスCY(�ザイエンス)



塗装は出来ませんが、90mmΦの穴あけ作業は出来ますよ!


宜しくお願い致します。

思川発祥の町 小山

2014-07-21 13:50:17 | さくら愛
思川って桜があるんすけど

栃木県の小山市が発祥の地とは……それ、知らんかっとってんちんとんしゃん!


ウチに植えた思川は土が合わなかったのか枯れてしまうま。


今は花笠という桜が大きく育っておりやーす。


しっかしこのトラック派手だよねぇーーー!
サボってたらすぐに見つかっちゃう!
ってかサボってないよ!この運ちゃん(笑)