丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

友達の友達は漫画家だ!!

2011-01-31 20:09:09 | Weblog


今日発売の

ヤングマガジン



その中の『ケッチン』

作者は「きらたかし」さん
と友達だってねぇ~


風布のニジマス釣り堀センターの店主!!


バッチリそのまんまで描かれてるじゃないのよ(笑)


本人はカッコ良く書いてくれと頼んだらしいけど(笑)



でもさ
すごいじゃない(^O^)


漫画なんてほとんど買わないのに…。

まさ!!
買っちゃったじゃないのよ!!



永久保存版ですな

さくらママ

2011-01-31 12:36:50 | Weblog


ウチの可愛いバカ犬


『さくら』写真3枚目



のママに逢ってきました。
っていうかウチの木屑を持っていってる養豚場に居るんだけどね!



性格も姿もそっくりで可愛いんです。
写真1枚目2枚目



だから所謂バカ犬なんです。
血の繋がりを感じます。



犬は飼い主に似ると言いますが、ほんとは飼い主が犬に似てくるそうです。

だから所謂バカ飼い主ってわけなんす(笑)



確かに…。


嘘らっぺ

2011-01-31 09:15:47 | Weblog
昨日のあっしの日記を見て
NHKニュースをずーーーーっと観てくれてたみなさん


ほんとごめんなさいm(__)m


自分もずーーーーっと観ていた一人ですが…。

結局昨日の植樹のネタやらなかったですね(´Д`)



あの若い記者さんには力及ばずってことで
どうやら東京ドームシティーの事故に変わってしまったんでしょう

なぁーんて判らないですけど…。



まぁ何にしても嘘らっぺ日記になってしまったのが残念です(__)
すんまへん


みなさん

本領発揮

2011-01-30 17:11:03 | Weblog


男衾の植樹が終わり


次は
本業?のほう?

先ずは桜沢地区の㈱コバ建さんちに2本。


その次は折原地区五ノ坪で5本。


最終は藤田地区の善導寺に3本で本日は終了



結局一日掛かりでお疲れさんってことで…。




完全に桜病になってしまった(* ̄O ̄)ノ

みんなで男衾桜植樹

2011-01-30 14:09:17 | Weblog


男衾で桜の植樹



総勢200人近い地元住民&中学生で一山に
180本の桜を植えましたの


私は指導者として

植え方を伝授


中学生に優しく丁寧に…なんて偉そうに(笑)




この模様は本日夕方のNHKニュースで放送するそうです


夕方の6:45~要チェック!!

明日は男衾桜の植樹祭

2011-01-29 13:35:02 | Weblog
二日酔いが醒めて
今日の寒さを実感した



明日はいよいよ

『男衾桜』の植樹祭


今夜の新年会で三日酔いが予想されそうですが…。


元気に桜植えますわよ(^o^ゞ



時間は10時から

男衾の山ん中に植える予定


地元の学生も来るそうです。

いったい何人来るんだろ?
指導者のあたし

果たして耐えられるか(笑)



ぼく…お酒なんかに負けない…q(^-^q)



あーーさみっ!(-゜3゜)ノ§

ザ・新年会

2011-01-29 13:15:58 | Weblog


♪新年会は続くーーよーー!今日までもーーーー( 」´0`)」


ってなかんじで昨夜
商工会青年部の新年祝賀会が
割烹『喜楽』
で行われました。


はじめに
青年部長、町長、会長、町議さんの挨拶。
で共通して話されたのが
「寄居は頑張ってるな!」と他から言われたと…。


そうなんです

『チーム寄居』は

個人個人が素晴らしい才能を持った集団なのでっす~(笑)


昨夜は久しぶりに大人数の青年部員が集まり

楽しい時間を過ごすことができたねぇ~

で、飲み過ぎましたねぇ




最後に
新入部員3人の力強い挨拶と共に手締め!

よかったねぇ


大締めは彩光建設の志村敏君
次期青年部長が大きく締めていただき一次会終了!!

けっこういただいちゃって・・・。



そして二次会まで付き合っちゃって撃沈…。



今日は二日酔いで辛いです(゜゜;)


なのに今夜も新年会だー(笑)

バカよねぇ┐(  ̄ー ̄)┌


写真の彼女は貴重な青年部の女子部員
タイカレーの移動販売をしてるのだ!

「バックパッカーズ☆ランチ」
ってピンクの軽ワゴンが目印


下の写真は
割烹喜樂で出た「エキナセア寒天」
美味し

木材加工用機械作業主任者技能講習の案内

2011-01-28 17:14:21 | Weblog


㈳埼玉労働基準協会連合会から


木材加工用機械作業主任者技能講習実施の案内が届いております。


木材業はもちろん林業関係事業者、製材を行ってる事業者で木材加工機械

「丸のこ盤・帯のこ盤・かんな盤・面取りおよびルーター」を5台以上
うち自動送材車式帯のこ盤が含まれている場合3台以上持っている事業所は選任する義務があり、同作業主任者はこの講習修了者でなければならない。


ということで

該当する事業所様は講習を受けましょう。


日時:4月15日(金)  9:00~18:15
   4月16日(土)  9:00~18:15


会場:小川木材建具工業協同組合  比企郡小川町高谷2504-18
   TELL 0493-72-1833

定員:50名(定員になり次第締め切り)

受講資格:18歳以上
     (1)木材加工機械による作業に3年以上従事した経験がある者
     (2)その他 厚生労働大臣が認める者


受講費用:9975円(受講料7875円+テキスト代2100円)


申し込み期限:3月15日まで




申込書はウチ 山栃丸太にあります




詳細048(581)4721 寄居木材業組合長 町田 まで

『ブサかわ犬』映画に

2011-01-28 08:25:14 | Weblog


ブログやテレビで有名になったあのブサかわ犬


『わさお』秋田犬3歳


映画になっちゃったよ!


3月5日全国ロードショーだって( ̄0 ̄)/


監督は「RAILWAY~」を製作した錦織監督



ちょっと面白そうじゃない?




ウチのわさこ(チャッピー)もやっぱりブサかわ(笑)