寄居城北高の生徒から無事カエルのマスコットをランドセルに付けてもらい、うれしそうな新入生=寄居町立桜沢小学校
子どもたちを交通事故から守ろうと、寄居町の県立寄居城北高校家庭科部の生徒たちが20日、近くの町立桜沢小学校の新入生34人に、手作りのカエルのマスコット「無事カエル」を贈った。
入学シーズンに合わせて、7年以上前から実施している。無事カエルは家庭科部の2、3年生33人が製作。フェルト生地を縫い合わせたもので、首には目立つ黄色のリボンが付いている。
同小を訪れた生徒たちは教室で交通ルールを教えた後、ピカピカのランドセルに無事カエルを取り付けた。かわいらしいマスコットをもらい、新入生たちは大喜び。「ケロちゃん」「ケロッピ」などと名前を付けていた。
部長の3年生、村田文那さん(17)は「新入生のみんなが無事に帰れるよう心を込めて作った。これを見て、きちんと横断歩道を渡ってほしい」と話した。
2015/04/23 17:00:44
記事提供:埼玉新聞社
子どもたちを交通事故から守ろうと、寄居町の県立寄居城北高校家庭科部の生徒たちが20日、近くの町立桜沢小学校の新入生34人に、手作りのカエルのマスコット「無事カエル」を贈った。
入学シーズンに合わせて、7年以上前から実施している。無事カエルは家庭科部の2、3年生33人が製作。フェルト生地を縫い合わせたもので、首には目立つ黄色のリボンが付いている。
同小を訪れた生徒たちは教室で交通ルールを教えた後、ピカピカのランドセルに無事カエルを取り付けた。かわいらしいマスコットをもらい、新入生たちは大喜び。「ケロちゃん」「ケロッピ」などと名前を付けていた。
部長の3年生、村田文那さん(17)は「新入生のみんなが無事に帰れるよう心を込めて作った。これを見て、きちんと横断歩道を渡ってほしい」と話した。
2015/04/23 17:00:44
記事提供:埼玉新聞社
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます