丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

百日紅

2011-07-28 16:54:43 | Weblog

別名 和名は「さるすべり」

国道140号線(寄居~熊谷)は今
百日紅(ひゃくじっこう)の花がきれいですなぁ~


赤、白、ピンク、淡いピンクってけっこう色があるのねぇ


百日紅って百日咲いてる紅の花って由来だけど、百日も咲いてるかぁ?

まぁ
でも花が長持ちするっていいよね!



猿滑り?
猿が滑ったとこ見たことはないけど?

確かに幹はツルツルしてるけど…。


でも猿は滑らないなぁ~



俺は滑っちゃうよきっと…(* ̄O ̄)ノ
話しもスベっちゃうし…(* ̄O ̄)ノ(* ̄O ̄)ノ



だからなに?
(~_~)

杭が出来るまで

2011-07-28 11:19:00 | Weblog


今日も忙しくやっております


何とか急ぎの半分は出来そうでやす。


出来立てホヤホヤの杭が本日東北に向かうの( ´∀`)/~~



なんだか最初に頼まれた時と比べて、今の方が若干ペースダウンですなぁ~┐('~`;)┌


やっぱ暑さのせいだ!!


あぁーー
日曜くらい休みてぇ~( 」´▽`)」




写真はねぇ
今回の仮設住宅用杭の製造工程


まず機械に入れて円柱にげずりング


次に玉詰めリング


最後にノメ付けりゃぁ出来上がりング


ってわけであと半分ガンバルンバ!←ユンケルでも飲むか!!

体力つけなきゃ

2011-07-27 19:58:39 | Weblog

いやーーー

蒸し暑い…。



とりあえず7時まで残業しましたよ!


でも、体力

イッパイイッパイ!!


そこで、夏バテ防止には牛肉より豚肉

ビタミンBが効くぅぅぅ~ってんで


『いつ好』


ロース
タン
パイプ
焼きレバー
レバ刺し

これがマルチセット



いつものオーダー



旨い!!(`・ω´・)b

筋肉痛の朝

2011-07-27 10:11:15 | Weblog
痛い…痛すぎる
十万ご…じゃなく…(笑)


朝から叫びながら吠えながらの仕事です。



昨夜

長瀞商工会青年部チームとの野球の練習試合でエース?のあたし…。


投げましたよ43歳


打たれましたよ43歳


くっそー!

こんなんじゃ西秩父に勝てないぞぉ~



よし!

急ぎの仕事が終わったら投げ込みしとこ!


でも次の日に筋肉痛出るなんて…あたしゃもまだ若いってか?


ほんと
仕事と野球って使う筋肉違うよねぇぇ( ̄▽ ̄;)

アイタタ…

エコ燃料

2011-07-26 16:25:22 | Weblog

製品製造上に出る


端材


冬になるとストーブに活躍する薪として売ってるのね!


しかし、皆寒くなってから慌てて取りに来るもんだから…いつも無くなってしまうのよ!


だからね!?今のうちに暑いうちに買って置いときましょ!!



今日は軽トラック一台

『グループホームあかつき』までお届け



あかつきさんとこ
露天風呂作ったってからその燃料に最適


今度行ったとき画像アップしますね!

けっこう良い出来の露天風呂だった( ̄0 ̄)/



薪のお買い上げありがとうございましたm(__)m

みーーんみんみんみんみーーー!

2011-07-26 10:55:46 | マルチの昆虫の世界


このごろ

俺の体に昆虫が引っ付いてきやがる!!


この間はしつこいぐらいに蜜蜂が俺の腕に…。

俺ってそんなに甘いのか?

その前はワクサ(カメムシ)が背中に入りやがって…しかもサシガメってやーつで背中刺していきやがった(泣)

もう臭くて痛くて…。

マイッタ( ̄∇ ̄;; )



で、今朝は作業中にシャツにへばり付いてきたのはコイツ


夏にお馴染み

『ミンミンゼミ』

しかも牡♂



変なやーつ!

写メ撮ったら普通に飛んでって( ̄~ ̄;)

お問い合わせが・・・。

2011-07-25 12:43:18 | 仮設住宅
公約・仮設住宅…首相が謝罪連発

 





参院予算委で答弁する菅首相=22日午前

(共同通信)菅首相、謝罪連発…公約・仮設住宅「甘かった」
(読売新聞) 2011年07月23日 08時10分
 菅首相は22日の参院予算委員会で、東日本大震災の被災者向けの仮設住宅について、「今月中旬になって、いくつかの県から追加分の要請が出てきた。それに関しては、(入居完了の目標とした8月の)お盆までに完成しないかもしれない」と述べた。

 そのうえで、「見通しが甘かったと言われれば、私の責任だ。おわびする」と陳謝した。公明党の石川博崇氏への答弁。首相は同日の同委で、民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)の財源の見通しについても「甘かった。国民におわびしたい」と発言しており、この日は、謝罪の言葉を連発した形だ。

 これに関連し、大畠国土交通相は同日の同委で、福島県から2000戸、岩手県から150戸、宮城県から81戸の計2231戸の仮設住宅の追加要請があったと説明した。また全体の必要戸数5万2814戸の大半は8月前半までに完成するが、追加分の完成は9月になるとの見通しを示した。





っといったわけで追加分の仮設住宅用の基礎杭の問い合わせがきております。


まぁ注文に至るかは判りませんが?

一応用意は出来ております。

でもね?菅さん!
「見通しが甘かった」

今ごろ判ったの?

「私の責任だ」

そのとおりです。。。。


福島の2000戸って、ちゃんと建てるとこ確保出来てるんでしょうね?


原発のことあるから
なかなか先へ進めないのかもしれない・・・。


けど
なんとかしてやらんとね!

誤ってばっかりじゃなくてとっとと仕事しとくれ!!!