丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

明日の夕方は 『第2回夕やけマルシェ』

2011-12-09 15:14:07 | Weblog


寒いこんな時期でも
明日10日の寄居駅南口ライフ駐車場は熱いでしょう!


商工会青年部の仲間が出店します!


今回は12月クリスマスシーズンってこともあって
クリスマスツリーのライトアップや、クリスマスコンサートなどの催しもありそうで・・・。


あと、当日赤か緑の服装で来た人は先着30名に素敵なグッズをプレゼント!!!

他、切り紙のあっこ(室岡昭子)んとこで切り紙体験もあるって!



16:00~19:00まで


あっしの一押しは戦国居酒屋ひこべえの「へしこ」と山崎屋旅館の「ひれ酒」のコラボ・・・そんなの無いって???


いいーーーんですっ!

なんとかしてくれるでしょう(笑)


はいっ!







今朝の新聞記事

2011-12-09 12:25:25 | さくら愛
「俳句の里山」を手作り



 『住民の手で整備を進めている寄居町の「男衾(おぶすま)自然公園」で、地元の小学生や俳句団体が詠んだ俳句の句碑が並んでいる。「花と俳句が楽しめる里山にしよう」と設置しているもので、句碑も住民らの手作りだ。
 同公園は地元住民が男衾自然公園管理組合をつくり、今年3月に開園。林業不振などで荒廃していた杉林を地域の名所として生まれ変わらせようと、小高い山に男衾桜の植樹や遊歩道の整備を進めている。花が咲かない時期でも散歩が楽しめるようにと、園内で伐採したスギやヒノキの木材を再利用して句碑を設置することにした。
 句碑1基につき俳句1句。男衾小学校の児童の39句と、町内の俳句団体の心耕会の会員の16句を掲示している。3月から設置を始め、目標は100基という。

 男衾小学校は年1回の俳句集会をはじめ、全校児童から俳句を募集して優秀作を地元の公民館や駅に掲示するなど、俳句に力を入れている。公園内に自分の句碑が設置された6年生の河合由梨亜さんは「たくさんの人に自分の俳句を見てもらえてうれしい」。
 児童の句碑を見に親や祖父母も来園しているといい、管理組合組合長の福島雪男さんは「地域の人に愛される自然公園になってくれれば」と話していた。
記事更新日: 2011年12月 9日 (金)
埼玉新聞より』





今年三月に第一回男衾自然公園植樹祭と共に開園。

先月第二回植樹祭

共に携わり、『男衾桜』の名所にと植えたアーコレード(和名:男衾桜)もよく根付いて


今や素晴らしいウォーキングコースとなってます。

何年か経って桜の花が咲く頃はお花見の名所になっていることでしょね!
楽しみだわぁ~♪( ̄▽ ̄)ノ″


もちろん300種類10000本の桜植樹プロジェクトもまた今年も始まりまして、我ら『荒川グリーングリン』として活動も活発!

今度の日曜日は折原地区に30本植えてきます!!


で、
これからもまだまだ桜を植えさせてくれる場所を大募集なんだなぁ!!

寄居町なら何処でも
空いてる土地や山など

「ここに植えてもいいぉぉ~」←スリムクラブ風

って方がいらっしゃいましたら
連絡下さいm(__)m

自薦他薦問わず
尚、他薦の場合了解を得てお知らせ下さいm(__)m



連絡先はTel:581-4721 メール:yamatochi@gol.com

町田まで(^-^)b

W穴あけはお任せ

2011-12-08 15:01:37 | 山栃丸太商品情報


そう

丸太の穴あけって手でドリル使ってあけるのは
非常に難しいのねん( ̄▽ ̄)b



まして同じ芯に二ヶ所もあけるなんて…(;¬_¬)


そこでウチの穴あけ機


同時に三ヶ所まであけられますのん(^o^)/



今回は縁木柵の横木に二ヶ所。



ちゃんと芯芯であいてますの(^o^ゞ




材料持ち込みでも穴あけ致しますわ!!

注文時に
寸法と穴の大きさ(10*12*15*18*21*24*28mmφ)を教えてください。



ヨロシク(^3^)/

新!ハマの大砲 『ラミちゃん』誕生!

2011-12-08 10:22:54 | Weblog
ニュース


新球団

『横浜DeNAベイスターズ』

元4番の村田が巨人に行っちゃうもんだから・・・。←やっぱ金か・・・。ちがうのか?


空いたベイの新4番はこの人。。。
元巨人の4番だったラミちゃんこと『アレックス・ラミレス』!!!



いいねぇ


話題づくりにも最高!だし、37歳といってもいごけるし、弱小ベイを指導してくれるだろうし・・・。


ただ、TBSじゃなくなったからあのパフォーマンスは日テレの巨人戦かスカパーあたりしかテレビでは見られなくなっちゃうのね???


まぁ
そこまで考えなくてもいいんだけどね!

だってあたしゃ阪神ファンですから?なにか?



でもね、いっつも言ってるんだけど選手個人は好きな選手いっぱいいるんだけんどね


鐘撞堂山かーらーのーーーっ!

2011-12-07 17:59:16 | Weblog



ほーらきたよぉぉぉ~~~!

鐘撞堂山かーらーのーーーっ!スカイツリー!!!



ここんとこよく登ってるんだね!

マルチ会写真部のTPPことたろっぺふぉとです。。。




他、このあいだのかわせみ河原のキャンプもここから観えたらしい・・・。


それがこれ!↓





よーーーーーーく見るとねキャンパーの車の先に軽トラが停まってるのがみえるんだなぁ(恥)


このころあたしゃ頭がグルグル目もグルグルで半死状態でしたの・・・(二日酔い)



いやぁお恥ずかし


中間平かーらーのーーーっ!

2011-12-06 15:22:32 | Weblog



空気が澄んでキレイな時が多いこの時期

寄居の高台からはこんな風にスカイツリーがよくめぇーる日が・・・。


肉眼でもハッキリめぇーちゃうんだなぁこれが・・・。



マルチ会写真部のけんちゃんが撮った今年の

『中間平からのスカイツリー』


なかなかの写りだんべ?←ってえらそうに(笑)




たぶんだけどそのうち同じくマルチ会写真部のタロッペから

『鐘撞堂かーらーのーーー』が送られてくるとおもうよっ



でもやっぱり観えると感動もんです。。。


※もっとハッキリクッキリ観たい方は地元東京まで行かないとねぇ


冬キャンプには鍋がおすすめ

2011-12-06 10:35:02 | マルチ会



今回の初キャンプで活躍したというか、寒いときにはやっぱ鍋がいいね!


そしてもう一つ活躍したやーつは「インスタントラーメン」


鍋に入れるとこれまた腹に溜まるし、良い摘みになるしで最高です!!


ただ、2日以上ともなると飽きるでしょうね(笑)




いやーー
うんまかったなぁ~~~鍋っ!



またやろうっと


えぇ~~~!なんだよぉ!!DeNAぇぇぇ!!!

2011-12-06 10:24:06 | Weblog
ニュース


工藤で決まりじゃなかったんかよ!


新球DeNAベイスターズの監督ぅぅぅーーーー!



で、次に浮上したんが元気はつらつ『中畑清』だって

なんでもいいから早く監督決めてやんなきゃ選手の戸惑いが離れないっしょ!



せっかく球団が無くならずに済んだのだから・・・。
阪神ファンのあたしも応援したいんだから・・・。

早く決めてくれ!!




でもなんか元巨人選手がGMと監督とかなっちゃってオモシロイなぁ