9月10~11日で、日光東照宮と戦場ヶ原、富岡製糸場・上田城を巡ってきました。
2つの世界遺産を見学したり、大自然の中を歩いたり、大河ドラマの人気のスポットを巡る贅沢なコースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/123696d714eb17ec9fd0e4dffa01ed60.jpg)
日光東照宮では有名な陽明門は工事中のため見られませんでしたが、その代わりに回収工事中に発見されたとてもきれいな壁画を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/d26d3f444c6dd6f8d131652932174657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/86e17aa765fd83dba2569aca2d0a9871.jpg)
続いて竜頭の滝から戦場ヶ原をぬけて湯滝まで2時間歩きました。
男体山の雄大な景色と湿原に咲く秋の花々を満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/2ba53ef69df8097f3430fea4f5d8a311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/53e758ec1962eaf24e2b2693d81ea6c0.jpg)
次の日は、富岡製糸場と上田城を巡るコースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/2ea37ef7c58d2b4ce042a3291fbf6457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/3203dd5743dc250b56714263894c2361.jpg)
明治初期にできた当時の隆盛や女工さんたちの労働のあとを垣間見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8e/15353e1b73cbf103027970dcc46182a7.jpg)
最後は少し足をのばして、信州の上田城に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/0df08df6bf616e8ca5d750fae949a611.jpg)
ドラマ館や城跡を見学して帰途につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/fda378b75eb03bbed793621c05a03039.jpg)
お疲れ様でした。
リフレッシュ・ハイキングは毎月実施しています。
どなたでもお気軽にご参加ください。
2つの世界遺産を見学したり、大自然の中を歩いたり、大河ドラマの人気のスポットを巡る贅沢なコースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/123696d714eb17ec9fd0e4dffa01ed60.jpg)
日光東照宮では有名な陽明門は工事中のため見られませんでしたが、その代わりに回収工事中に発見されたとてもきれいな壁画を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/d26d3f444c6dd6f8d131652932174657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/86e17aa765fd83dba2569aca2d0a9871.jpg)
続いて竜頭の滝から戦場ヶ原をぬけて湯滝まで2時間歩きました。
男体山の雄大な景色と湿原に咲く秋の花々を満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/2ba53ef69df8097f3430fea4f5d8a311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/53e758ec1962eaf24e2b2693d81ea6c0.jpg)
次の日は、富岡製糸場と上田城を巡るコースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/2ea37ef7c58d2b4ce042a3291fbf6457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/3203dd5743dc250b56714263894c2361.jpg)
明治初期にできた当時の隆盛や女工さんたちの労働のあとを垣間見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8e/15353e1b73cbf103027970dcc46182a7.jpg)
最後は少し足をのばして、信州の上田城に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/0df08df6bf616e8ca5d750fae949a611.jpg)
ドラマ館や城跡を見学して帰途につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/fda378b75eb03bbed793621c05a03039.jpg)
お疲れ様でした。
リフレッシュ・ハイキングは毎月実施しています。
どなたでもお気軽にご参加ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます