おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。
本日2つ目のブログです。
二次試験対策において事例問題は同じ問題を何回やるべきか。
データ分析によれば、合格者ほど同じ問題を何度も取り組んでいます。
新作の問題を数をこなすのではなく、何度も同じ事例を取り組むことに効果があるようです。
それでは何回やればいいのでしょうか。
青木のお勧めは以下です。
1回目 学校などで答案練習 終了後模範解答や添削をチェック。自分の答案と模範解答の解答、思考プロセスのギャップを抑えて、それをうめる。
2回目 再度80分で解く。終了後同様に。
3回目 40分間で、設問、与件を読み、解答骨子を考えるまで解く。その後同様。
上記で3回は行いましょう。
しゃぶりつくすのです。
本日2つ目のブログです。
二次試験対策において事例問題は同じ問題を何回やるべきか。
データ分析によれば、合格者ほど同じ問題を何度も取り組んでいます。
新作の問題を数をこなすのではなく、何度も同じ事例を取り組むことに効果があるようです。
それでは何回やればいいのでしょうか。
青木のお勧めは以下です。
1回目 学校などで答案練習 終了後模範解答や添削をチェック。自分の答案と模範解答の解答、思考プロセスのギャップを抑えて、それをうめる。
2回目 再度80分で解く。終了後同様に。
3回目 40分間で、設問、与件を読み、解答骨子を考えるまで解く。その後同様。
上記で3回は行いましょう。
しゃぶりつくすのです。