中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

二次試験対策。 設問ごとの記述の重複を防ごう。

2008-04-06 21:50:54 | 診断士二次試験対策
こんばんは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日2つ目のブログです。

本日は青木は新宿エルタワーにて二次講義を行いました。25名のやる気満々の受験生の方々から、青木もエネルギーを行いました。

おかげで自分の耳が自分の声でやられ耳鳴りがするほど熱く講義しました。

ところで、二次試験対策として注意の必要な事項があります。

それは「設問ごとの記述の重複を防ぐこと」です。

事例の設問を個別に考えて、解答を導き出すと、どうも第3問と第5問で重複する解答になってしまった。こういうことがよくあります。

安心してください。青木も受験生時代に経験があります。

しかし、これはまずい。

なぜなら、作問者サイドでは設問の構造を考えて、重複する解答をさせないように事例問題を設計していると考えられるからです。そのため、違う解答をしたほうの部分はその記述分、加点がされないことも考えられます。

このように防ぎましょう。

1. 設問を経営戦略策定フレームに置き換える設問の構造化を行い、レイヤーと内容を考えて解答。

2. 第一問から最終問題までローリングして考えて、早めに重複に気付く。

です。

これで大きく解答が変わるはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな士業ともシナジーあり。魔法の資格中小企業診断士。

2008-04-06 21:38:55 | 診断士受験対策心構え、勉強法
こんばんは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

昨日、土曜日は池袋にて、行政書士合格者の方々に、経営戦略についての講演をしてきました。

25名前後の他の士業資格者の熱気あふれる視線に真剣勝負で講演するのはとてもいい経験でした。非常に楽しかったです。

青木も全力をつくしました。

今日は中小企業診断士と他の士業との関連性についてお話したいと思います。

士業はどんなものがあるでしょう。

弁護士、医師、公認会計士、税理士、弁理士、不動産鑑定士、社会保険労務士、行政書士。

色々ありますね。

中小企業診断士は他の士業のように独占業務がない。よく言われます。

独占業務は必要ないのです。

中小企業診断士は、経営戦略、組織人事、マーケティング、生産、財務、情報戦略、法務、経済学、中小企業経営政策、論理的思考法、プレゼンテーション能力など、経営に必要な多くの知識を総合的にしり、そしてコンサルティング対応するための事例対応、実務までも身につける資格であり、仕事です。

コンサルタントとして、ワンストップで99.7%の中小企業が求める経営コンサルができる資格です。

企業研修講師として、あらゆる切り口にジェネリックに対応できる資格であり仕事なのです。

専業業務など必要ない。なぜなら無限のニーズがあるからなのです。

そしてもう1つ。

今、企業経営者が求めるのはコンサルティング、提案力、助言力なのです。

その意味で、すべての士業とシナジー効果が非常に高いのです。

他の士業の皆さんも、是非、マジックライセンス中小企業診断士を調べてみてください。

本当にすばらしい世界ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする