中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

一級販売士を取ろう!

2009-11-15 23:45:51 | 青木公司のお奨め本
販売士検定試験1級ハンドブック

カリアック

このアイテムの詳細を見る


一度、是非、ご覧ください!これさえやれば一級販売士はもらった!
一級販売士試験の80%前後はこのテキストからでる!
2月の試験に向け、やるなら今ですよ!

皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは。中小企業診断士の青木公司です。

本日3つ目のブログです。

一級販売士を受かるためには、上記、カリアックのテキスト内容を覚えること、そして過去問を繰り返し解くこと。

特に、論述問題では、過去と同じテーマが何度も出たりします。

過去の論述を完璧にマスターするのです!

中小企業診断士受験生の皆さん、中小企業診断士の皆さん、一級販売士という資格をご存知ですか?

合格率9-11%程度のこの資格。

中小企業診断士試験旧制度の試験の時の商業部門の範囲と少し似ています。

この資格の学習をするメリットは以下です。

1. 中小企業試験一次試験対策試験範囲の補完になる。
  試験範囲的に一級販売士と中小企業診断士一次試験は重なっている部分も非常に多いです。受験校の一次テキスト範囲外からもがんがんでる中小企業診断士一次試験の知識補完に適している。

2. 二次試験対策の二次で使う一次知識補完に効く。
  どうような意味から、役立つ部分があります。

3. 試験科目的にかぶっているので、比較的楽に取れる。
  青木もこの一級販売士です。
  試験科目がかぶっている部分があるため、比較的とっつきやすく、比較的困難なくとれます。

4. 仕事上の必要知識補完に役立つ。
  中小企業診断士一次試験対策では少ししか述べられていない市場分析や商業関係の知識などが補え、小売業、サービス業(この2つは非常に多い)関連のコンサルなどをやるときに使えるところがある。

5. 販売士1級~3級の講師の口もある。
  商工会議所などで実施しているだけでなく、大手家電量販店やスーパーなど、社員に奨励している会社もあり、そこの講師の口などもある。

6. 名刺に書く内容が増える。

7. 中小企業経営者では診断士はしらなくても、販売士は知っている人もいる。

などのメリットがあります。

青木公司も一級販売士です。

皆さんも是非、検討してみませんか? 

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナンシャルプランナー試験=財務力補完!実力UPせよ

2009-11-15 10:43:37 | 青木公司のお奨め本
うかる!FP技能士2級・AFP完全テキスト〈09‐10年版〉

日本経済新聞出版社

このアイテムの詳細を見る


これでファイナンシャルプランナーを取る!

皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

最近、二次財務試験で少し、毛色の変わった問題が出始めています。

今の時期に学習範囲を少し広げましょう!

それに向いた資格の一つがこれ。

ファイナンシャルプランナーです。

実は、仕事でも結構活用できます。

是非、おさえませんか?
 
皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口述試験対策!想定問答集を作ろう!

2009-11-15 09:52:06 | 診断士二次試験対策
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

二次試験終了したすべての方は当然、再現答案はすべてできているのだと思います。

今度は口述試験対策を行いましょう。

まずは、想定問答集をつくりましょう。

どんな質問がくると思われるか、それに対する回答をどうするか考えるのです。

ある程度、予測をしておくことで余裕がうまれます。

是非、取り組んでください。

そして、実はこれを行うことで、二次対策に関する余裕が生まれます。

その余裕が重要なのです。
 
皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする