中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

ストレート合格者20代M君の場合!一次二次コースと二次コース併願の勝利!

2009-11-28 16:00:57 | 中小企業診断士受験成功事例
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日4つ目のブログです。

本日は20代の一年ストレート合格者M君の話をします。

M君はベンチャーコンサルティング会社に勤める20代。

青木とはガイダンスで会いました。

彼は大手受験機関一次二次講座を申し込んでいましたが、青木公司のガイダンスに出て、青木式解法や受験指導の雰囲気を知り、二次の通年コースにもくるというのです。

青木は彼に尋ねました。

「一次二次と二次本科両方に申し込むということは、それなりの学習量を行う覚悟が必要ですよ」と

M君は真剣に青木を見ていいました。

「どうしても一年で合格したいんです。青木先生。合格させてください。」

「どうせ、多年度学習すれば、何年分も講座のお金がかかるし、時間もかかります。今年一年でばしっとやって受かりたいんです。」

彼は、真剣に学習しました。

二次本科のコースに来れば、多年度受験生と一緒に学ぶことになります。
多年度受験生は実力が違います。でも彼はがんばり、くらいついてきました。

見事彼は、一年で合格!

今は青木が紹介した中小企業診断協会の活動でも活躍。
本業のコンサルタントとしても大きな成長を遂げています。

彼の一年で合格したい執念。

それを青木の指導のもとに全力で力と共に磨き、合格を勝ち取ったのです!

ストレート合格者はこういう執念を持っているのです!

皆さんも二次学習を始めましょう!

青木の本気道場で磨きましょう!

ストレート合格を一緒に勝ち取りましょう!
 
皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政書士を学ぶ!

2009-11-28 14:41:32 | 青木公司のお奨め本
うかる!行政書士総合テキスト〈2009年度版〉

日本経済新聞出版社

このアイテムの詳細を見る


行政書士学習者に指示されているようです!独学で目指せ!行政書士!

皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日3つ目のブログです。

行政書士。法律の専門家。

中小企業診断士と併願する人も多いこの資格。

仕事としてもシナジーがあるのでしょうが、最近、難易度が上がった中小企業診断士試験の経営法務対策で学習する人もいるようです。

しかし、青木は経営法務対策というよりも、仕事として、行政書士業務に興味のある方に資格取得をお奨めします。

高齢化に伴う遺言の作成などチャンスも広がっています。

中小企業診断士学習後の資格として、考えてみてはいかがですか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一級販売士で立地分析、市場調査、店舗運営を学ぶ!

2009-11-28 14:37:22 | 青木公司のお奨め本
販売士検定試験1級ハンドブック

カリアック

このアイテムの詳細を見る


一度、是非、ご覧ください!これさえやれば一級販売士はもらった!
一級販売士試験の80%前後はこのテキストからでる!
2月の試験に向け、やるなら今ですよ!

皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日2つ目のブログです。

一級販売士は小売業、サービス業のコンサルティングに生きる知識が満載の資格です。

特に診断士との違いは、立地分析、市場調査、店舗運営などについて、診断士試験より分厚いこと。

また、情報分野も違う切り口から述べており、コンサルタント、マネジメントとしての実務に役立つだけでなく、中小企業診断士対策としても有効です。

さらにいえば、試験学習としてもとっつきやすいのです。

中小企業診断士受験生の皆さん、中小企業診断士の皆さん、一級販売士という資格をご存知ですか?

合格率9-11%程度のこの資格(昨年は新制度ということもあり20%を超える合格率でした)。

中小企業診断士試験旧制度の試験の時の商業部門の範囲と少し似ています。

この資格の学習をするメリットは以下です。

1. 中小企業試験一次試験対策試験範囲の補完になる。
  試験範囲的に一級販売士と中小企業診断士一次試験は重なっている部分も非常に多いです。受験校の一次テキスト範囲外からもがんがんでる中小企業診断士一次試験の知識補完に適している。

2. 二次試験対策の二次で使う一次知識補完に効く。
  どうような意味から、役立つ部分があります。

3. 試験科目的にかぶっているので、比較的楽に取れる。
  青木もこの一級販売士です。
  試験科目がかぶっている部分があるため、比較的とっつきやすく、比較的困難なくとれます。

4. 仕事上の必要知識補完に役立つ。
  中小企業診断士一次試験対策では少ししか述べられていない市場分析や商業関係の知識などが補え、小売業、サービス業(この2つは非常に多い)関連のコンサルなどをやるときに使えるところがある。

5. 販売士1級~3級の講師の口もある。
  商工会議所などで実施しているだけでなく、大手家電量販店やスーパーなど、社員に奨励している会社もあり、そこの講師の口などもある。

6. 名刺に書く内容が増える。

7. 中小企業経営者では診断士はしらなくても、販売士は知っている人もいる。

などのメリットがあります。

青木公司も一級販売士です。

皆さんも是非、検討してみませんか? 

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレート中小企業診断士受験生の早期2次学習の薦めと成功例予告!

2009-11-28 12:10:14 | 診断士二次試験対策
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

中小企業診断士試験合格をするためには、何が必要か。

もちろん、7科目の一次試験を突破することが重要です。

しかし、一次試験は知識吐き出し型の20%以上も合格できる試験です。

そう。学習時間をしっかり取り、特に直前の6月以降、しっかりと学習すれば恐れることはありません。

中小企業診断士試験が難関試験といわれる要因。

それは、その一次試験突破した猛者のうち、20%しか受からず、何が本当の合格のポイントかわかりづらい二次試験の突破にあります。

ストレート合格を目指すため、その二次試験を突破する必要があります。

特にストレート合格を目指す場合、二次試験のみで集中して学習している多年度受験生が相手で不利になります。

勉強の量、質とも不足するからです。

それを補うためには何をすればいいか。

それは12月、1月から二次学習を一次学習と併用して行い、二次を意識した学習をすることなのです。

早めに二次学習をする効果は以下です。

1. ストレート生であっても多年度受験生に並ぶ二次学習をすることができる。

2. 二次の重要ポイントは一次試験の重要ポイントと重なっているので、一次学習にも効果がある。

3. 二次学習は実践的で興味が持てる内容なので、診断士学習へのモチベーションが高まる。

4. 二次学習は仲間や講師と話す機会が多く、勉強仲間ができやすく、学習効果、モチベーションが高まる。

からです。

過去の青木クラスの受講生のストレート合格者は早めの二次学習をはじめたものがほとんど。

本気でストレート合格を目指すなら、早く学習を開始するのです。

今週はそうしたストレート合格生の成功例をお伝えしていきます。

お楽しみに!
 
皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする