中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

二次試験対策!自分の解法パターンを磨こう!

2010-06-19 06:38:52 | 診断士二次試験対策
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は大手企業の営業マン研修講師を行います。

さて、本日は中小企業診断士二次試験対策で最も大切なこと、自分の解法を持つことについてです。

二次合格者が、二次試験において、不合格者に最も差をつけていること。

それは80分間の自分のいつもの解法パターンを本番の1-4まででやり続けることです。

そのためには、まず、自分自身の解法パターンを固める必要があります。

1. 80分間で自分が何分のタイミングで何をする。それはいつも同じですか?

2. 事例ごとでいつも同じことができていますか。

3. 成績のバラツキはありませんか。

そこを固める必要があるのです。

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする