中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

二次試験必勝法NO5 過ぎたことは気にしない!

2011-10-21 17:34:55 | 診断士二次試験対策
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

中小企業診断士試験2次試験まであと2日もない。

いよいよ迫ってきましたよね。

さて、二次試験必勝法NO5過ぎたことは気にしないことについてです。

中小企業診断士試験において、4事例もやっていればすべての人に大小の差こそあれ、失敗はあります。

怖いのはその失敗もですが、その失敗を引きずることです。

その試験の動揺が次の科目、その次の科目に影響していってしまうのです。

これだけは絶対避けなければならない。

そのためには以下が必要です。

1. 最初から失敗はいくつかあるものと想定する。
  実際、失敗はつきものです。
  合格者でも失敗した事例があっても合格しているケースはあります。
  だから落ち着いてください。だれでも失敗はある。
  そもそもあなたが失敗したのなら、ほかの人も同様の可能性があるのです。

2. 次の科目でへんに「挽回してやろう」と入れ込まない。
  普段どおり、やるのがもっとも高得点になります。

  入れ込むと、変な思考がはいり失敗します。

3. 休み時間にほかの人と話さない、話をきかない。

「お前、どうだった?超簡単だったよなー」などを聞いて、泥沼に入らないように。

過去に引きずられない。

まっすぐ前を見据えてください。

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働組合幹部向け研修の重要性

2011-10-21 10:21:50 | 組織人事戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

さて、本日は労働組合の幹部向けの研修についてです。

労働組合が会社側と経営上の問題を共有して、正しく交渉していくためには、やはりそれにあった知識、能力を保有する必要があります。

内容的には以下が重要です。

1. 財務分析力
  やはり会社の財務状況、事業採算性を正しく理解し、その上で適正な労働分配についての知識が必要です。

2. 戦略立案力
  会社の戦略を分析し、従業員の責任、今後の経営を共に考える力が必要です。

3. 交渉術・アサーション
  交渉戦術、手法についての知識が必要です。

4. 労働法など関連法規知識
  法的にも詳しい必要があります。

5. 組織人事関連知識
  組織戦略、人事戦略についても語れる必要があります。

会社と対等に経営について話ができる。従業員の代表として話ができる必要があるのですね。

元、一部上場企業で従業員代表組織の代表の経験も持つ研修講師、青木公司の研修は以下まで。↓
masteraochan@yahoo.co.jp


  
皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする