中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

3/29.30診断士・講師・コンサルで成功するための10倍売れる!ブランディング・営業力養成講座

2014-03-06 12:27:40 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日2つ目のブログです。

コンサルタント、講師、中小企業診断士で!

売れっ子になるために・・・・・、稼ぐために・・・・・・・。いえ。人気が出て知られ、紹介されるために!

最も大切なことは、上手なブランディング力、営業力なんです。

でも、日本人はとても謙虚なので・・・・・。そして、自信がないので・・・・・・・。周りを気にするあまりブランディングができない。

営業力と言っても営業の仕方がわからない。

そういうものです。

しかし、この力が仕事の量を決めます。

そして、実は仕事の単価にも大きく影響するのです。

この「成功する講師・コンサルティングのためのブランディング営業力養成道場」ですべての「コンサル・講師・士業・中小企業診断士」の成功を強力に後押しします。

理由は成功者とそうでない人がもっとも差がつくのがここだからです。

大勢の中でも、それなりの自分でも、「きらり」と光る「自分のキレ」を「ポジティブ」に「自分の顧客・仲間になる可能性のある人」に思ってもらえるか。

爆発的に認知される人になるか。

いかにして上手に感じよく、目立つか。

それをつなげていくか。

それらのコツを青木自身のノウハウと成功者のノウハウを提供します!

誰もが知りたい以下のノウハウ!

初日
(1)オリエンテーション
(2)ブランディング力とその種類
   いかにして好意的に目立ち、印象付けるか。それを超えるか。
   ブランディング力について考えます。
(3)ブランディング力を最高に発揮している人のコンピテンシー
(4)リアルブランディング力の特徴と秘訣
(5)バーチャルブランディング力(ブログ、ツイッター、フェイスブックなど)の特徴と秘訣
(6)人気ブログ作成法と実践演習
   ※実践演習では人気ブログにし、仕事を取りに行くための骨子を各自作成し、講師からアドバイスします。


2日目
(1)営業力とは(売り込むのが営業力ではない)
(2)営業力が優れた人のコンピテンシー
(3)支援してくれる販路、先輩をいかにつかむか
(4)営業力を生かすための自己分析
(5)売れるための相手をわしづかみにする「名刺」と「経歴書」の秘訣と作成演習
   ※作成演習では自分の名刺と経歴書を見直し、売れるための「名刺」「経歴書」を作成してもらいます。
(6)10倍売れる営業トークのコツ
(7)顧客をわしづかみにする自己紹介プレゼン演習

これがカリキュラム!3月29,30日の2日間。この怒涛の2日間で全力で提供します!

3月19日(水)までが早期割引の35,000円です。

申し込みは以下の青木公司メールアドレスまで 場所的に20席くらいまでです。お早めにお申し込みください。 ↓
      masteraochan@yahoo.co.jp

レジュメ・音声ファイルによる受講も可能です。

            記

1. 題名「成功する講師コンサルのためのブランディング営業力養成道場」

2. 日程・時間・場所

2014年3月29日(土)9:50-16:50 大田区産業プラザE会議室(6F)
      ↓
 http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html


2014年3月30日(日)9:50-16:40 浜松町都立産業貿易センタービル第二会議室
      ↓
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access/hama_map.pdf

            
3. 内容

初日
(1)オリエンテーション
(2)ブランディング力とその種類
   いかにして好意的に目立ち、印象付けるか。それを超えるか。
   ブランディング力について考えます。
(3)ブランディング力を最高に発揮している人のコンピテンシー
(4)リアルブランディング力の特徴と秘訣
(5)バーチャルブランディング力(ブログ、ツイッター、フェイスブックなど)の特徴と秘訣
(6)人気ブログ作成法と実践演習
   ※実践演習では人気ブログにし、仕事を取りに行くための骨子を各自作成し、講師からアドバイスします。

2日目
(1)営業力とは(売り込むのが営業力ではない)
(2)営業力が優れた人のコンピテンシー
(3)支援してくれる販路、先輩をいかにつかむか
(4)営業力を生かすための自己分析
(5)売れるための「名刺」と「経歴書」の秘訣と作成演習
   ※作成演習では自分の名刺と経歴書を見直し、売れるための「名刺」「経歴書」を作成してもらいます。
(6)10倍売れる営業トークのコツ
(7)自己紹介プレゼン演習

これがカリキュラム!3月29,30日の2日間。この怒涛の2日間で全力で提供します!


4. 価格
  2日間3万5千円(2014年3月19日(水)までの早期割引)

5. その他
  2日目の3月30日(日)に終了後、懇親会を行ないます(実費5千円以内くらい?)。
  基本的に、ぜひ参加してください。こういう人脈が大切です。
         
6. 申し込み先
  青木公司のメールアドレスまで masteraochan@yahoo.co.jp

申し込み後、申し込み案内とエントリーシートをお送りします。

※ 申し込み、振込み後キャンセルはできませんが、急遽、これなくなった場合は、「何度でも繰り返し聞ける」と大好評の音声ファイルによる通信受講でご対応いたしますのでご安心ください。

7. 講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日(土)人気情報番組マサカメTV(人気絶頂芸人オードリーさん司会)に経営コンサルタント、スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとしてなんと年間214日講師登壇!
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去5年の通年指導クラスの二次合格率は52%を誇る!

中小企業診断協会では4000名の診断士が登録する東京協会会員部副部長を務め、士業連携、イベント10士業よろず相談会診断士統括、士業連携統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超えるスプリングフォーラムの受付統括。
次期1700名の最大支部中央支部の役員、ビジネス創造部長

東京協会公認マラソン同好会代表、中央支会執行委員、青年部副部長 なお、2014年度は中央支部役員・ビジネス創造部長に就任予定
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで超人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座」塾長。
中小企業診断士協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013年4年連続中央支部 中央支部 of the year受賞(約1700名中わずか数名)

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)





皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営者が広告塔になるかならないかで業績が大きく変わる!

2014-03-06 12:27:40 | マーケティング戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は顧問先の取締役会に参加します。

さて、本日は経営者が広告塔になるかならないかで業績が大きく変わることについてです。

日本人はシャイですし、人前に出るのを良しとしない空気があります。

「出る杭は打たれる」

「人前に出るのは下品」

「縁の下の力持ち」

「男は黙ってサッポロビール」(笑)

よく、目立たないことを良しとする言葉があります。

しかし、知られなければ、売れるわけがない。

当たり前のことです。

だから大手企業も巨額の広告宣伝費を投下するのです。

しかし、中小企業や中小企業診断士、士業家はお金に限界がありますよね。

絶対必要なことがあります。

経営者自身が広告塔になるのです。

経営者が自分をセルフブランディングする。

経営者自身がプロモーションに打って出るのです。

ここで間違ってはいけないことがあります。

自社の商品・サービス自慢をするのではないということです。

「経営者が、自分自身の実績、生い立ち、思いを顧客や支援者の共感と理解を得て、ハートをがっちりつかめるようにする」

「経営者が自社や自社の商品サービスで顧客にどんなメリットを提供できるのかを話す」

「繰り返し話す」

「自分自身の発信と、メディアなどに取り上げられることの両方で伝える」

これらが重要なのですよね。

みんなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村   
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする