皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓
にほんブログ村
こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。
本日3つ目のブログです。
本日は中小企業大学校にて中小企業診断士養成課程の修了者の方々50名前後に、中小企業診断士の世界と中小企業診断協会の魅力をお伝えしに講演に行ってきました。
中小企業大学校は以下
↓
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/list/sindansi/index.html
こちら、全国の中小企業支援機関や金融機関から集まってきている方が多く、一部個人で申し込まれている方がいます。
それらの方に中小企業診断協会の魅力を、全国の中小企業診断士を代表して行ってきました。
こちら、中小企業診断協会本部の依頼で青木が行っているものです。
以前は前東京都中小企業診断士協会副会長の先生がずっと行っていたのですが、「そろそろ後進の若手診断士に」ということで、数年前に青木を本部に紹介して僕が行うことになりました。
ちょうど、その当時、僕は東京都中小企業診断士協会の会員部副部長で、入会審査委員会のメンバーでもあり、会員を増加させるという役目もあってお引き受けしました。
今日は短い講演時間で、
「中小企業診断士はなぜすばらしいのか」
「成功するために意識すべきこと」
「中小企業診断協会の魅力」
「中小企業診断協会の活用方法」
などなどをお伝えしてきました。
最近、連続講師登壇が続いていたこともあり、やや声がかすれていましたが、情熱をこめてお話してきました。
中小企業大学校を活用される方は、すでに述べた通りの属性で、直近で独立希望の方は少ないかもしれないですし、企業内や支援機関内で中小企業診断士資格で身に着けたものを生かしていこうという方が多いかもしれません。
また、自分で強い意志で勉強を始めたのではなく、会社などから推薦されて始めた人もいるかも。
それでも。
それでも。
中小企業診断士の「独立」「企業内」でどちらでも活用できる素晴らしさ。
ネットワークのすばらしさなどを真剣にたのしく伝えたつもりです。
今日の聴いてくれた皆さんが。
すばらしい中小企業診断士の仲間入りをすることを祈っています。
みなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓
↓
にほんブログ村
こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。
本日3つ目のブログです。
本日は中小企業大学校にて中小企業診断士養成課程の修了者の方々50名前後に、中小企業診断士の世界と中小企業診断協会の魅力をお伝えしに講演に行ってきました。
中小企業大学校は以下
↓
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/list/sindansi/index.html
こちら、全国の中小企業支援機関や金融機関から集まってきている方が多く、一部個人で申し込まれている方がいます。
それらの方に中小企業診断協会の魅力を、全国の中小企業診断士を代表して行ってきました。
こちら、中小企業診断協会本部の依頼で青木が行っているものです。
以前は前東京都中小企業診断士協会副会長の先生がずっと行っていたのですが、「そろそろ後進の若手診断士に」ということで、数年前に青木を本部に紹介して僕が行うことになりました。
ちょうど、その当時、僕は東京都中小企業診断士協会の会員部副部長で、入会審査委員会のメンバーでもあり、会員を増加させるという役目もあってお引き受けしました。
今日は短い講演時間で、
「中小企業診断士はなぜすばらしいのか」
「成功するために意識すべきこと」
「中小企業診断協会の魅力」
「中小企業診断協会の活用方法」
などなどをお伝えしてきました。
最近、連続講師登壇が続いていたこともあり、やや声がかすれていましたが、情熱をこめてお話してきました。
中小企業大学校を活用される方は、すでに述べた通りの属性で、直近で独立希望の方は少ないかもしれないですし、企業内や支援機関内で中小企業診断士資格で身に着けたものを生かしていこうという方が多いかもしれません。
また、自分で強い意志で勉強を始めたのではなく、会社などから推薦されて始めた人もいるかも。
それでも。
それでも。
中小企業診断士の「独立」「企業内」でどちらでも活用できる素晴らしさ。
ネットワークのすばらしさなどを真剣にたのしく伝えたつもりです。
今日の聴いてくれた皆さんが。
すばらしい中小企業診断士の仲間入りをすることを祈っています。
みなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓