中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

9/14会場・オンライン可能 若手女性診断士登壇!オンラインでがっちり!優秀人材獲得マル秘ノウハウ

2020-09-02 23:31:21 | Weblog

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

中小企業診断士の方、経営者の方、士業家の方、ビジネスマンの方に非常に役立つセミナーのご案内です。
 
東京都中小企業診断士協会中央支部ビジネス創造部が主催する自信のセミナーのご案内になります。
 
中小企業診断士、経営者、士業者の方、ビジネスマンの方。
 
まだ大丈夫!会場受講もオンライン受講も可能です。


「企業は人なり」。すべての企業の成功において、「人財」の質は企業成功のカギを握ります。
 
そして、もちろん、採用時から高い実力、やる気のあるマインド、能力の高い人を選び、そして動機づけして入ってもらうことが
成功の大きなカギを握ります。
 
しかし、中小企業はもちろん大手企業でも、採用活動を成功させるのは非常に難しい。
 
採用試験で、良い人材を見極めることは難しく、また、良い人材がいたとしても、どの会社でもよい人材を求めるため、うまく動機づけして、
採用にこぎつけるのは難しい。
 
それが今年のコロナショックです。
 
「オンライン化」でどう見極めるか、「どう動機づけるか」。
 
多くの中小企業や大手企業が悩んでいます。
 
そう。
 
まさに、我々、中小企業診断士が知っておくと差別化できる重要ノウハウなのです。
 
 
今回、登壇する上野かりん会員は、売上10兆円に迫る大手企業のグループカンパニーで人事企画・採用企画を行っている
若き女性診断士です。
 
広島在住でありながら、東京都中小企業診断士中央支部に属する優秀な我々の仲間です。
 
彼女は非常に優秀な中小企業診断士でもあり、うら若き素敵女子です。
 
青木が指導する東京都中小企業診断士協会認定プロコン塾、売れプロのOGで、青木が指導する中小企業診断士講座、二次合格スーパー本気道場の元受講生で、中小企業診断士試験も圧倒的点数で合格しました。
 
彼女の優秀さは青木が保証します。
 
彼女がマスターし、活用して今年のコロナショック時に採用活動を成功したまさに今が旬の最新の採用のトレンド情報と優秀な人材を
採用するための極太のノウハウは中小企業診断士や経営者、士業家、ホワイトカラービジネスマン必見です。

今、採用に悩まない会社はありません。
 
この機会にぜひ、最高のノウハウを習得してください。


ぜひ、ご参加ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
9/14(月)開催
(一社)東京都中小企業診断士協会 中央支部 ビジネス創造部主催 オープンビジネスセミナー:

大手企業採用担当女性診断士が語る! with/afterコロナ時代の採用トレンド
~オンライン採用でがっちり!優秀な人材を獲得するマル秘ノウハウ~


【セミナー概要】
企業支援を行う際、
付加価値の高いモノを作り出すにも、
お金を増やして設備投資をするにも
貴重な情報を生み出し蓄積するにも、まずは人材!

すべての中小企業から大手企業、士業事務所までが悩むのが人材採用なのです。


しかも、コロナ禍で大手就活サイトや大学主催の合同説明会が軒並み中止になり、
個別説明会や面接などの選考フローにも大幅な見直しが必要とされた2021年卒の新卒採用。
 
もちろん、中小企業の採用も同様です。

その困難な状況の中、優秀人材の獲得を見事、成功に導いた若手女性診断士が、
採用手法のトレンドや求職者ニーズなどの情報と併せて、
with/afterコロナ時代の採用で押さえるべきポイントについてお話いたします。

また、7割の企業が導入し定番となりつつあるオンライン面接。
対面での面接に比較し、面接官のスキルが求められるオンライン面接の秘訣をご紹介します。

人事戦略や人材採用にお困りな中小企業の支援に役立つのはもちろんのこと、
採用側の視点を知ることで、これから転職活動を考えている方にもお役に立つ内容になります!

幅広い業種の方に役立つ内容となっていますので、ぜひご参加ください!


【講師紹介】
上野 夏鈴(うえの かりん) 
中小企業診断士

立命館大学経営学部を卒業後、素材メーカーにて法人営業・広報業務に従事。
2018年中小企業診断士資格に高得点で合格!2019年中小企業診断士登録。

現在は大手電機メーカーのグループ会社である、SIerにて
採用・ダイバーシティ推進担当として採用企画やイベントの運営、
採用管理システムの導入、面接官など幅広い業務に携わる。

中小企業診断士としても、組織人事分野の改善提案責任者として活躍。
東京都中小企業診断士協会中央支部ビジネス創造部所属。
東京都中小企業診断士協会中央支部認定の大人気マスターコース、
売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座の8期生。



●日時
 9月14日(月)19:00~20:40
 リアル会場は、18:45より受付開始
 オンライン会場は、18:30より受付開始
 
●場所
 ・東京都中小企業診断士協会 中央支部事務所
    東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
    日本橋吉泉ビル402号室
    東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分

 ・オンライン
     Zoom(アドレスは参加者に別途お知らせします)

●参加費
 500円
 ※今回はオープンセミナーです。診断士以外の方も参加可能です。

●参加要件
 ・会場参加は、感染症対策にご協力いただけることが参加要件となります(詳細は下記参照)。
 ・オンライン参加は、グループワークも実施するため、
  Zoomで音声、顔出し参加できることが参加要件となります
 (ご自身でマイク、ビデオなどの環境設定をご準備願います)。

 ※オンラインの場合、一般に通信環境、状況によって音声が途切れることもあります。
  こちらご納得、ご容赦の上、ご参加ください。

●定員(先着順)
 会場 15名
 オンライン 90名

●申込方法

 以下のサイトより事前支払いいただくことで正式申込となります。
 定員に達した場合、事前お支払いの先着順で受け付け致します。
 
【URL】
 https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=7793390038423240&EventCode=5358829478

 ※お問合せは、ビジネス創造部までご連絡ください。
 Email:  businesssouzou@rmc-chuo.jp
 ※応募者多数の場合は、事前支払の方から先着順といたします。

●申込締切
 9月11日(金)

●注意事項
 ・セミナーをお申し込み後キャンセルされる場合も、
  9月11日(金)までにご連絡ください。
 ・セミナーを事前支払い後にキャンセルされる場合、
  原則として参加費のご返金は致しません。
 
●新型コロナ感染症対策
 セミナー会場は、東京都中小企業診断士協会及び中央支部の「新型コロナウイルス対策ガイドライン」
  に則り、十分な対策を講じて開催します。
 参加者の方には、以下ご協力いただきますようお願い致します。
 ・会場内でのマスクまたはフェイスシールドの着用
 ・会場内でのソーシャルディスタンスの確保
 ・入室時の検温とアルコール消毒
 ※37.5度以上の熱がある方は参加をお断りさせていただきます。
  その場合であっても返金はいたしかねます。


●禁止事項
 ・ビジネス創造部の許可なく、参加者へイベント・勉強会などの案内を行うことは禁止です。
  案内を希望する場合は、同申込み〆切までに、事前にご連絡ください。
  (許可を保証するものではありません)
 ・参加者に対する、一斉営業メールなども禁止とさせて頂きます。

皆様のご参加をお待ちしております!

以上

ーーーーーーーーーーーーーーーー  

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする