さきほど郵便局へ行き、キーボードマガジン「最強プレイヤーズ・コンテスト」アレンジ部門作品を、窓口に出して来ました。今日の消印有効ということで、ちゃんと消印もこの目で確認しました。ちゃんと出せてよかった~。
前回は実家に帰ったりする前、締切日のだいぶ前に出したので、もしかしたら1番のりだったかな~という感じでした。それに前回の曲「Summer Dream」は、案外色々なアレンジができる素材だったので、私はかなりテンポをおとしたバラード調にしましたし、6人の入賞された方の作品を聴いても、ポップからクールまで幅が広かった。しかし今回の「Step up!」という曲は、元気で明るい感じのボーカルなだけに、アレンジの幅は若干狭いように思うんです。あの歌詞をスローなジャズバラードにはなかなかしにくいんじゃないかと。となると、ポップな感じのアレンジ同士で競うことになるので、余程何か特徴がないと残れないということになる。
さて、私のアレンジ、どこまで通用するのでしょうか??
前回は実家に帰ったりする前、締切日のだいぶ前に出したので、もしかしたら1番のりだったかな~という感じでした。それに前回の曲「Summer Dream」は、案外色々なアレンジができる素材だったので、私はかなりテンポをおとしたバラード調にしましたし、6人の入賞された方の作品を聴いても、ポップからクールまで幅が広かった。しかし今回の「Step up!」という曲は、元気で明るい感じのボーカルなだけに、アレンジの幅は若干狭いように思うんです。あの歌詞をスローなジャズバラードにはなかなかしにくいんじゃないかと。となると、ポップな感じのアレンジ同士で競うことになるので、余程何か特徴がないと残れないということになる。
さて、私のアレンジ、どこまで通用するのでしょうか??
すごいですわ。
本当に音楽がんばってるんですね。
まつこふさんがアレンジした曲ぜひ聴きたいですわ。
よい結果出ることを心からお祈りいたします。
私も実は「月刊エレクトーン」のお便りコーナーに手紙とTRIXのイラストを描いてこの間、郵便局に行きました。採用されるかどうかわかりませんが、出来る限りのことしました。
主婦業以外で何か楽しいことがあるといいですよね。
まつこふさん、音楽がんばってくださいね。
私は来年のライブにもまたメンバーの似顔絵を書こうと思い、どんな絵にしようかと思案中です。お互いにがんばりましょうね。
月エレにイラスト載るといいですね♪
私もTRIXの音楽に出会うまでは、家事と育児と病気の母親のことと自身の病気のことで、一人で煮詰まっていました。
その当時は笑うことも音楽を聴く気力もありませんでした。
2年前、下の子が幼稚園に入り、少し時間に余裕が出て、TRIXと出会い、なんか人生が変わったような気がしました。何か夢中になるものが見つかって、こんなに音楽が素晴らしい物なのねと教えられました。
たぶん、まつこふさんと私ってちょっと似た境遇かもしれませんね。
私はもちろん主婦としての自分を第一に考えていますが、人生は一度きりなので、好きなことも一生懸命やるのもいいと思いますわ。
私は、音楽をやっていらっしゃるまつこふさんの事をいつも尊敬していますわ。
それでは、夏バテにはお気を付けて下さいね。
私は暑さでちょっと具合が悪いので体に気をつけますわ。