関西人のつぶやき

ジャズピアノプレイヤーmatsucofの音楽と日常

小林香織ライブ@JZ Brat 2009.8.1

2009年08月02日 15時23分11秒 | 音楽
きのうは娘がお友達の家にお泊まりさせてもらえたので、約1年ぶりに夫婦2人でライブに行くことができました。Nちゃんママに感謝
息子は「もう中学生」なので(笑)あえてほったらかしに。
4月の「GOLDEN BEST」発売記念ツアー@BAJに行けなかったので、今回小林香織初参戦。JZ Bratも初めてで、渋谷セルリアンタワー内のお洒落なライブハウスは、ちょっと長手の室内の一角がステージという、変わった形状でした。ちょうどステージ正面の中2階の2人席に案内されたのですが、1段上なのでステージがよく見える上、楽屋に近いためミュージシャンのみなさんがすぐ横を通ってステージに向かうという、とてもラッキーな席でした。新星堂60周年の記念イベントということで、お店からかわいいオードブルをいただき、お料理もおいしくてお店の印象もとてもGoodでした。

最初、マサ小浜、谷口喜男、村田隆行、Jay Stixxの4人が登場。この日初お披露目のYAMAHAのアコギで、さわやかなボサノバを奏でるマサさん、今回も超かっこよかったです。そこへ香織さんの登場で場内が盛り上がります。背中の大きくあいた黒のトップスと黒のパンツというセクシーないでたちで、その小柄な体から想像もつかないパワフルなサックスを聴かせてくれました。まず夏らしいさわやかなアレンジの「SHINY」からスタート。何だかとってもオシャレな雰囲気~。実は今まで女性がフロントのライブって観たことがなかったので、今回すごく新鮮でした。ライブはやっぱりビジュアルも重要です。

曲はほとんどが「GOLDEN BEST」からの選曲でしたが、3曲目にいきなり知らない曲が。それも何だかBESTに入っているキャッチーでポップな楽曲とはかなり違った、思いっきりスパイシーなイントロ。サックスも野太い感じでかっこよくて、すごく印象に残りました。何でもインドをイメージした新曲なんだそうで、次のアルバムに入るんならCD買っちゃおう!と思います。

ダンナさまと話していたのが「曲をバックにMCが入る」こととか「衣装替えがある」ことなんかが、いつも私たちが行っているライブではあまりないことなので、何だか新鮮に映りました。香織さんがいない間の4人だけの演奏がまた、何気にかっこよかったり。マサさんがリードを取る時間が結構あって、マサさんファンにとってはうれしいことこの上ない。背中でギターも一瞬だけど観れました。

4人での演奏中はちょっとしたくすぐりも入って、谷口さんが「THRUTH」を弾いたり、ギターとベースでマイケル・ジャクソンや「Hot Stuff」のワンフレーズをやったり。こういうのはご本人たちがやってて楽しいんでしょうね。聴いてるほうも何だかうれしい発見です。

AIの「Story」をやってくれた時は「やった~」って思いました。マサさんがずっとツアーで演奏していた曲だし、小曽根真さんがカバーアルバムの中で取り上げていたりして、私もライブで弾いてみたい曲だったので。サビのキメの部分もAIのライブバージョンと同じでかっこよかった~。
最後の曲「KIRA-KIRA」では、それぞれの楽器とサックスとのアドリブの応酬が楽しかったです。「う~ん、香織姫のお誘いにはみんな逆らえないんだよな~」みたいな。特にマサさんとのバトルは長くてかっこよかったです。このお2人、息が合ってるな~と感じました(フルートとアコギの曲もとても素敵でした)

アンコールでは大好きな「ELE BEST!」も聴けてうれしかった~。あっという間の2時間でした。

終演後、マサさんと香織さんとお話するチャンスがあったのですが、マサさんだけでなく香織さんも飾らない人柄が本当に素敵で、帰り際握手していただいたりして、夫婦そろってすっかり香織さんファンになって帰って来ました。やっぱりライブに行ってなんぼだな~と、改めて思いました。そして、木下航志くんもそうですが「マサさんが参加しているなら行ってみようかな」という動機で、若くて素晴らしいミュージシャンを発見できて、マサさんのお陰でどんどん音楽の幅が広がっていくことがうれしくて仕方ありません。
マサさんとの出会いに心から感謝、です


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
若いミュージシャン (ひえっち)
2009-08-03 13:56:38
小林香織さん良かったでしょう~もっとアルバム聞き込んでからいけばもっと良かったなと反省してます。十分楽しめましたけど。若いミュージシャンということで今晩はラグに平陸くんという中2のプロドラマー見に行ってきます。周りは須藤さんはじめ凄腕ばかりなんで楽しみです。
返信する
若い! (まつこふ)
2009-08-04 21:57:19
中学2年生とはまたすごいですね!ライブいかがだったでしょうか?
小林香織さんはほんとかっこよかったです。また行きたいです。

若いミュージシャンにはこれからジャズ・フュージョン界を引っ張っていって欲しいですよね。いい音楽を作れる人に年齢は関係ないですね。
返信する
平陸くんはすごかった (ひえっち)
2009-08-05 15:47:33
平陸くんと大人げない仲間たちと題したライブでしたが、大人げない仲間たちというよりは子供らしからぬ陸くんという感じでした。須藤満、河野啓三、安達久美という面々の中であの涼しげな表情でのドラミング!テクニックもあるんだろうけど何よりあの落ち着き払ったグルーブは気持よかったです。最後に京都観光はどこがいいですか?と陸くんが質問したんで、嵐山と答えときました(笑)
返信する
ほ~ (まつこふ)
2009-08-05 20:56:04
平陸くん、そんなにすごかったんですか~?他のメンバーのみなさんもすごいですね。スクェア&パンゲア、みたいな。若すぎてきっと須藤さんのスクェア時代も知らないんだろうな~。

プロミュージシャンとは?ということを常々考えているのですが、やはり観客を魅了することができるのがプロ、ということでしょうか。

次の日あたり、嵐山に行ってたかもしれませんね(笑)
返信する

コメントを投稿